新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:152人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ueyonabaruさん

    2016年07月31日 22時44分32秒

    icon

    東京都知事選、小池氏が勝ちましたが、

    東京都知事選、小池氏が勝ちましたが、七海さんはどれぐらいの票が取れたかが気になります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    icon拍手者リスト

  • from: ueyonabaruさん

    2016年07月31日 21時59分46秒

    icon

    この件の議論はそろそろお終いにしましょうか。わたしも十分に発言したので、満足しております。なにも気にせずに、語ることができました。私の論は決して正しいというという気持ちはさらさらありません。経済論はTVで見てもお分かりの通り、いろいろの主張があり、結局収拾つかないものですね。

     また、経済のことで面白いトピックがでたときに、少し議論をしたいですね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: cosmo77さん

    2016年07月31日 19時17分21秒

    icon

    追加ですが

    >仕事の効率性だと思います。

    仕事の効率と 投資効率は ちょっと違うと思うんですよ。
    仕事の効率が高い方が 投資効率が高いわけではないでしょう。
    株とかやられてる方ならわかるんじゃないでしょうか。

    また 民間の投資は 失敗しても基本的に 財政は悪化しませんよね。
    これも 民間投資との違いですし大きい部分でしょう。

    結局 今一番いい 政策は
    消費税減税とか 都心ビルの高層化(調査は必要だとは思いますが。)
    とかだと思うわけです。
    これらは 民間の投資を誘発するものだからですね。
    財政赤字に繋がりませんし
    公共投資より 民間投資の方が 投資効果が高いからです。

    結局 幸福実現党さんの政策が いいということでしょうか。(^_^X)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: cosmo77さん

    2016年07月31日 15時20分19秒

    icon

    ヨナバルさん

    >大川先生は、未来への投資はなんでもいいからやった方が良いとおっしゃいます。

    それは 理想的な政権が 理想的な 公共投資をできた場合は ということだと
    思うんですよね。
    現実は そんな状況とはほど遠いということでしょう。

    ヨナバルさんは 積極的に 勇気を持って なんでもかんでもガンガン長期公共投資をすれば 簡単に
    日本がよくなる とお考えなわけですかね。

    では 今回のアベノミクスの投資で 日本がよくなる とお考えなわですね。
    とにかくガンガンお金を使いさえすれば アベノミクスでも よくなると?
    そこをお聞かせいただけますか?

    繰り返しになりますが ボクは アベノミクスについては
    現行の消費税8%で 増税派がウジャウジャいる現政府で 少子高齢化という重い鉄球
    をぶら下げながら 公共投資というドリンク剤を たくさん飲めみさえすれば 大きな仕事ができる
    というお考えには 疑問を持たざるを得ませんね。

    >投資効果の高いものかそうでないものかを考えているばかりではいけませんね。

    投資効果(乗数効果)が一番重要でしょう。
    民間も それを一番重視しているでしょうし 国家も同様でしょう。
    無駄な投資をガンガンやるなんて企業はヤバいでしょう。

    >国がダムや道路を建設したのは正解だったでしょう。

    土木工事も その種類や条件によって 投資効果(乗数効果) はまちまちです。
    投資効果(乗数効果) の高い事業を優先的に 行う必要が あります。
    人がぜんぜん行かない場所で いくら穴掘りしても ラーメン配る方がずっとましでしょうね。

    >足りなけれ国債という形で資金を調達もできるのです。

    借金を垂れ流して 累積赤字が止まらいというのは 経営がおかしいということでしょう。
    その点も 民間と同じですよね。
    いつかは やばい 臨界点に到達するでしょう。
    黒字が累積していくのが 健全経営であるもの同じですよね。

    とにかく アベノミクスでうまくいくというお考えですね?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: ueyonabaruさん

    2016年07月31日 13時45分34秒

    icon

    >乗数効果(投資効率とほぼ同じと考えます)が低い投資をいくら長期やっても
    赤字の山ができるだけですよね。
    乗数効果の高い投資ができれば 経済成長に向かうのは確かでしょうが。

     大川先生は、未来への投資はなんでもいいからやった方が良いとおっしゃいます。ともかく、民間の仕事を創造することになるからなんでしょうし、新しい分野を開拓することにより、派生する産業も出てくるというのでしょうね。
     未来産業と特定しているのですから、未来産業に投資するべきだと考えます。
     ラーメンを国民に配布してもGDPは上がる理屈ですが、これは消費の拡大につながりにくいという点で、投資効果は薄いということでしょうね。

     投資効果の高いものかそうでないものかを考えているばかりではいけませんね。未来は不確定で怖いのですが、あとは踏み切る勇気でしょうね。特定業界の利益のために政府が支出するだけだと1000兆円の国家の赤字となってしまったということでしょうか。

     日本人は世界一の金持ちだとも言われておりますので、資金は十分、あとは知恵と勇気だけ。

    >事業効率に関係することを言っているのではありません。政府が、国債を発行してでもいいから、未来産業などへ投資をしてもらいたいと言っているのですよ。
    > 国というのを 企業と同じように考えてお話ししているんです。
    国と企業というのは よく似ていると考えているんです。
    一般の企業と 国という企業(と仮想しています)を比較しています。
    一般企業も 投資効率(乗数効果)が高くないと 成長できません。
    国も 公共投資の 投資効率(乗数効果)が高くないと成長できないですよね。

     国と企業と共通する点は、仕事の効率性だと思います。事務力、事案処理力の向上を公務員は心がけ、スピ-ディ-な仕事をすべきですね。民間であってもい同じです。ここは共通するところですね。国と民間が異なるのは、国にはお札を発行する機能があるということです。税の徴収により国の直轄事業を賄いますが、足りなけれ国債という形で資金を調達もできるのです。戦後のダム建設、道路等の整備などはそうです。いわゆる建設国債ですね。国債を国民が買ってくれなければ、政府は破綻しますが、その心配はないようです。マイナス金利では困りますが、景気が良くなれば、プラス金利に容易に変わると見ております。

    > 国の事業を推進する人たちの 投資能力が 民間に比べて
    各段に 低いので 投資効率(乗数効果)が 上がらない ということを言ってるわけです。
    これで おわかりいただけますか。

     国がダムや道路を建設したのは正解だったでしょう。同様なことをすればいいのです。現在の老朽化したインフラ整備をするため長期事業を行うと国が大方針を立てれば、民間は安心して、設備投資や人材投資をするでしょうね。民間は確かに政府を信用していないところがあります。私は、バブルつぶしの政府のやり方が政府不信の原因だと思っております。また、短期の公共投資も、民間が安心して投資をするマインドを失わせております。

    >ハイエクも同様のことをいっていたと認識しますが。。

     ハイエクは分かりません。

    >政府が公共事業をやることにより民間での仕事が創出できますね。
    >ですから 投資効率(乗数効果)が低いと 赤字が累積して終わりです。
    ますます 未来が ヤバくなるということですよね。

     国が公共事業を実施するだけで、景気は良くなるという事実はお認めにになりますか。もうしそうなら、積極的に公共事業を考えたらどうでしょうか。未来は、確定したものではないから、いつも不安ですよ。それでも、長期投資を考えようということが大事です。今は積極策しかないように思います。未来産業、リニア-、宇宙産業、新ンエネルギ-、軍需産業等々、色々とあります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: cosmo77さん

    2016年07月31日 11時05分42秒

    icon

    ヨナバルさん

    >投資が短期で中途半端なんですよ。最低でも3年以上の長期のスパンで考えると良いと思っております。

    乗数効果(投資効率とほぼ同じと考えます)が低い投資をいくら長期やっても
    赤字の山ができるだけですよね。
    乗数効果の高い投資ができれば 経済成長に向かうのは確かでしょうが。

    >稲田さんは経済政策に詳しくないでしょう。増税派ですよね、多分。

    財務省とかのお役人はもう全員そうだって聞くし 安倍政権にも増税派が多いと思いました。
    ですので アベノミクスに疑問を持っているわけです。
    増税派が成長をぶっ壊しますから。

    >事業効率に関係することを言っているのではありません。政府が、国債を発行してでもいいから、未来産業などへ投資をしてもらいたいと言っているのですよ。

    えーとですね。
    国というのを 企業と同じように考えてお話ししているんです。
    国と企業というのは よく似ていると考えているんです。
    一般の企業と 国という企業(と仮想しています)を比較しています。
    一般企業も 投資効率(乗数効果)が高くないと 成長できません。
    国も 公共投資の 投資効率(乗数効果)が高くないと成長できないですよね。

    国の事業を推進する人たちの 投資能力が 民間に比べて
    各段に 低いので 投資効率(乗数効果)が 上がらない ということを言ってるわけです。
    これで おわかりいただけますか。
    ハイエクも同様のことをいっていたと認識しますが。。

    そういうわけで アベノミクスが経済成長を起こせるか 疑問を感じると
    言ってるわけです。

    >政府が公共事業をやることにより民間での仕事が創出できますね。

    ですから 投資効率(乗数効果)が低いと 赤字が累積して終わりです。
    ますます 未来が ヤバくなるということですよね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: ueyonabaruさん

    2016年07月31日 00時37分42秒

    icon

    > 了解です。ヨナバルさんは 安倍政権で日本の未来は明るいと
    お考えということですね。

     そうでもありません。

    > なんで 今までうまくいかなかったのに 今時点で 急に180度転換するように
    よくなっていく と想定されるのか 理解に苦しみます。
    公共事業は今までも沢山やってきたようですが。。

     そこです。投資が短期で中途半端なんですよ。最低でも3年以上の長期のスパンで考えると良いと思っております。

    >その後、安倍政権は公共投資を縮小し、消費税をあげたわけです。

    > 稲田さんなんて方が有望視されてますがあの方も 財政均衡論者でしたよね。
    なので どんな場合でも 増税圧力をかけて 景気を腰折れさせることを 繰り返すだろう
    と予測しているわけです。

     稲田さんは経済政策に詳しくないでしょう。増税派ですよね、多分。

    >安倍政権発足の時に財政出動をしましたね。そのときには、相当な乗数効果が言われましたよね。
    >あれは 金融政策 量的緩和ではなかったでしたっけね。

     金融政策もあり、株価は上がりましたが、乗数効果だと騒がれたのは、財政出動の影響だったと思いますよ。株価が上がっても、一部の人たちが儲かりますが、これが消費を刺激する(増大する)とは言えないようです。

    > 公共投資は 政治家や役人がやるわけで これも 事業投資だと思うわけですが その投資効率は民間の 天才的な事業家と比べれば 各段に 低いと言ってるわけです。

     事業効率に関係することを言っているのではありません。政府が、国債を発行してでもいいから、未来産業などへ投資をしてもらいたいと言っているのですよ。需要のないデフレの状況下では需要を政府がつくるべきだと言っているのです。

    > 事業をしたことのある方なら 事業を成功させて 発展させるのが どれほど 難しいものか理解できるはずです。そんな 低い 投資能力といいかげんなスタンスで 国家事業で利益を 上げていくことが できるのか

     政府が公共事業をやることにより民間での仕事が創出できますね。次には、優秀な民間業者が効率的に事業を行ってもらえばよろしいわけです。金が使われる(回る)ことが大事なのです。民間が儲ければ、税収弾性値も上がるというわけです。政府の利益とは、すなわち法人税や所得税の増大なのです。

    > ■ アベノミクスに期待すべきなのか
    つまり 消費税8%に加えて 財政均衡論者達のさらなる増税圧力があり 少子高齢化という重い鉄球をぶら下げながら 財政出動というドリンク剤を たくさん飲めば そんなに 大きな仕事ができるんだろうかと思っているわけです。
    疑問を持たざるを得ませんよね。

     税は上げない方が良いです。GDP増大の方向で進みたいですね。仕事を創出し、景気を良くすることだと思いますよ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: cosmo77さん

    2016年07月31日 00時10分14秒

    icon

    ヨナバルさん

    うーん ボクの記事をよく読んでいただいていないようで
    残念です。

    >そう考えております。

    了解です。ヨナバルさんは 安倍政権で日本の未来は明るいと
    お考えということですね。

    残念ながらボクは 疑問ですねえ。

    >1000兆円の財政赤字の原因ですね。これはバラマキと言えるものだったようです。私も、これは知らないことでした。合法的買収行為ということですね。
    >しかし、政府投資は、基本的にすべきだと考えております。建設国債発行も視野に入れるべきでしょう。

    なんで 今までうまくいかなかったのに 今時点で 急に180度転換するように
    よくなっていく と想定されるのか 理解に苦しみます。
    公共事業は今までも沢山やってきたようですが。。

    >その後、安倍政権は公共投資を縮小し、消費税をあげたわけです。

    安倍政権は プライマリバランスつまり 増税がお好きなんです。
    その体質は今後も変わらないと 思っておりますが。。稲田さんなんて方が有望視されてますが
    あの方も 財政均衡論者でしたよね。
    なので どんな場合でも 増税圧力をかけて 景気を腰折れさせることを 繰り返すだろう
    と予測しているわけです。

    >安倍政権発足の時に財政出動をしましたね。そのときには、相当な乗数効果が言われましたよね。

    あれは 金融政策 量的緩和ではなかったでしたっけね。

    >役人自らが経営にタッチすることはダメです。事業の選定は、国土強靭化、未来産業等でしょう。

    そういう意味ではありません。
    公共投資は 政治家や役人がやるわけで これも 事業投資だと思うわけですが その投資効率は
    民間の 天才的な事業家と比べれば 各段に 低いと言ってるわけです。
    事業をしたことのある方なら 事業を成功させて 発展させるのが どれほど 難しいものか
    理解できるはずです。
    そんな 低い 投資能力といいかげんなスタンスで 国家事業で利益を 上げていくことが できるのか
    疑問を 持っているという意味です。
    民間の事業家は 命がけで投資をやっているわけです。そしてきちんと腰を落ち着けてやってます。
    その 能力や状況は比較にならないと考えるわけです。

    ■ アベノミクスに期待すべきなのか
    つまり 消費税8%に加えて 財政均衡論者達のさらなる増税圧力があり 少子高齢化という重い鉄球
    をぶら下げながら 財政出動というドリンク剤を たくさん飲めば そんなに 大きな仕事ができるんだろうか
    と思っているわけです。
    疑問を持たざるを得ませんよね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: ueyonabaruさん

    2016年07月30日 20時55分04秒

    icon

    > てことはヨナバルさんは 今回の安倍政権の財政出動で景気が回復する
    とお考えなわけですかね。

     そう考えております。

    > 総裁は 最新の月刊誌で 経済的嵐の時代が来る と言われていたようですが。。

     これはなにを指しているのでしょうかね。世界的な経済の大変動を指しているのかもしれません。はっきりとは分かりません。

    >乗数効果は確かにあると思います。

    > あるのかもしれませんが
    投資の種類とか 投資をする方の資質等の左右されるということを言ってる
    わけなんです。

     安倍政権発足の時に財政出動をしましたね。そのときには、相当な乗数効果が言われましたよね。その後、安倍政権は公共投資を縮小し、消費税をあげたわけです。私は、消費税を8%に上げた後でも、政府投資が継続しておれば、景気の落ち込みはなかったと思っております。

    > それは考えられません。ただ、政府が支出した分だけGDPは上昇するはずです。ラ-メンが配られて
    > ラーメン配って 景気が浮揚するとお考えなんですか?それはビックリです。

     政府がラ-メン代を国民に支出する時点で、GDPは増大すると思います。これは景気が良くなるという意味ではありません。

    > 乗数効果は 確実に 1に到底 及ばないと考えますが。
    消費したら終わりですから。政府支出を 税金で回収することもできなくなり
    財政赤字が 悪化するのは 必定ですよね。

     そうでしょうね。

    > 企業はお金は十分にあるのですが、投資先がないというのが現状です。
    > 中小企業なんかそんなにお金あるんですかね。消費税で大変になってるとか 聞きますが。。

     大企業にはお金があるのです。中小企業はお金はないでしょうが、仕事量が増えれば、銀行融資を申し込むでしょう。すると、金が回りますね。

    >民間でも政府でも投資先を創造(あるいは発見)できるのなら、どっちでも構わないでしょう。
    > このお考えにもビックリです。

     ちっともビックリすることではありません。投資先がまず必要なんでしょうから。

    > 要するに、役人や政治家にお金の使い方を任せると、どうしても無駄な使い方をすることが多いという現実があるのです。それはそうですよね、自分で汗水たらして働いたお金ではないので、どうしてもいい加減なお金の使い方になりがちなのです。

     役人自らが経営にタッチすることはダメです。事業の選定は、国土強靭化、未来産業等でしょう。

    > また 政治家は いろいろな業界との癒着や人気取りで 正当な投資ができるかどうか怪しい部分もあったりしますよね。

     1000兆円の財政赤字の原因ですね。これはバラマキと言えるものだったようです。私も、これは知らないことでした。合法的買収行為ということですね。

     しかし、政府投資は、基本的にすべきだと考えております。建設国債発行も視野に入れるべきでしょう。

    > 安倍政権の財政出動が失敗し 赤字がさらに大きくなったとき
    どういうことになるのか。

     勇気が必要ですね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: cosmo77さん

    2016年07月30日 15時18分21秒

    icon

    ヨナバルさん

    ってことはヨナバルさんは 今回の安倍政権の財政出動で景気が回復する
    とお考えなわけですかね。
    総裁は 最新の月刊誌で 経済的嵐の時代が来る と言われていたようですが。。

    >乗数効果は確かにあると思います。

    あるのかもしれませんが
    投資の種類とか 投資をする方の資質等の左右されるということを言ってる
    わけなんです。

    >それは考えられません。ただ、政府が支出した分だけGDPは上昇するはずです。ラ-メンが配られて

    ラーメン配って 景気が浮揚するとお考えなんですか?それはビックリです。
    乗数効果は 確実に 1に到底 及ばないと考えますが。
    消費したら終わりですから。政府支出を 税金で回収することもできなくなり
    財政赤字が 悪化するのは 必定ですよね。

    >企業はお金は十分にあるのですが、投資先がないというのが現状です。

    中小企業なんかそんなにお金あるんですかね。
    消費税で大変になってるとか 聞きますが。。

    >民間でも政府でも投資先を創造(あるいは発見)できるのなら、どっちでも構わないでしょう。

    このお考えにもビックリです。
    次の記事にこんなことが書いてあります。
    (この記事がすべて正しいという理解ではないですが。。)
    -----
    http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51666803.html
    財政出動が成功しない第三の理由は、無駄遣いが多くなるからです。
    要するに、役人や政治家にお金の使い方を任せると、どうしても無駄な使い方をすることが多いという現実があるのです。それはそうですよね、自分で汗水たらして働いたお金ではないので、どうしてもいい加減なお金の使い方になりがちなのです。
    -----
    こういう原理が ご理解になれないということでしょうか。
    もっと言えば政権がコロコロ変わったりして ポリシーの継続性も信頼できないのです。
    民間の企業家や投資家は 利益を上げるために 命がけで
    お金を使っています。
    また 投資能力も ものすごく違うでしょう。
    そういうことを言ってるんですが。。
    また 政治家は いろいろな業界との癒着や人気取りで 正当な投資ができるかどうか
    怪しい部分もあったりしますよね。

    安倍政権の財政出動が失敗し 赤字がさらに大きくなったとき
    どういうことになるのか。
    今も 赤字がどんどん増えていっているんですよね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

もっと見る icon