サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Dさん
2016年10月24日 22時03分36秒
-
from: cosmo77さん
2016年10月24日 20時11分01秒
icon
日銀破綻?の記事
こちらで話題になっていたことが
リバティウェブに 出てましたよ。
日銀破綻? 「日本の財政は大丈夫」ではなかったの?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12116
ご混乱、ごもっともです。
「日銀破綻」に関する記事はいくつか出していましたが、本欄で訴えてきた「日本の財政は大丈夫」という話とどう違うのか......については、詳しく説明していませんでした。
有料会員さんしか見られないようですが
今度の 雑誌の方で 出るのではないでしょうか。 -
from: cosmo77さん
2016年10月22日 16時59分27秒
-
from: ueyonabaruさん
2016年10月21日 23時50分42秒
icon
cosmoさんのおっしゃるとおりです。これを基本としていいのでしょう。
実際問題として、Dさんのおっしゃる問題点はありますよね。宗教的使命感を煽られ、感情的にお布施しなければならない状況をつくりあげる、そして、つい無理をする、させる。これが困りものです。この辺りの塩梅を幹部の方々が心得ていてほしいですね。
支部長さん、幹部の方々は大変だと思いますよ。不平を言わずに、黙々と頑張っておりますね。私のような者にはできるお仕事ではありません。わたしは、自己防衛をしながら、皆さんにお付き合いをするだけです。支部の花壇の管理は責任をもってやるようにしましょう。私に、繁栄・発展の時が訪れるときには、大きくお布施をするつもりです。これを楽しみに、日々精進していこうと思うのですよ。
そして、支部の皆さんが、繁栄・発展を遂げられるよう、その先駆けともなれればうれしいことです。
今日の午後は、私の1万円の植福の奉納式がありましたが、支部長も喜んでくれたし、そのあと植福部長さんからも喜びのお電話もいただきました。
こんなハッピ-な話だけでもなくて、色々とあるとは思います。信者さんにお布施恐怖症をあたえることは極力避けたいもの。そうでないと、信者は増えない。
1500万円はたしかに大きい目標です。こちらの支部は達成可能のようですが、他の支部はどうなのか? 心配ですね。この運動はどこまでいくのやら。来年もまた続きそうだ。icon
-
from: Dさん
2016年10月21日 22時54分58秒
-
from: cosmo77さん
2016年10月21日 20時37分58秒
-
from: Dさん
2016年10月21日 10時44分45秒
icon
>お布施を依頼する方が、お布施の必要性やその他の理解が足りないということを指摘されたのかとその時は思いました。
その通りの解釈でまちがいないですが、その職員はそうしたことは十分承知の上での質問なわけです。おそらく、その職員に相談したであろう信者も。館長だかに直で相談するような信者なんだから。そして、それをもやはり十分に承知している総裁は、あえてそう答えたのでしょう。
しかし、救世だの主のためだのいっても、たとえば10万は10万。その出費の絶対額は、ほとんどの家計にとってけっこうな支出なはずです。信者の大半が一般庶民であり、収入に枠があり、そのなかのやりくりになるわけだから、そうそう出るわけがない。
>ほかにご法話拝聴のお布施も頭が痛い問題です。わたしは、特別な行事(生誕祭、エル・カンタ-レ祭、正月)には正式にご法話のお布施などをして参加するのですが、あとは書籍の購入だけで済ましております。
個人の金銭感覚としては健全です。求められる信者としては不健全。そして、この認識の乖離がそのまま教団側認識の不健全さを示しています。
また、教団・政治活動の成果を考えれば、コストパフォーマンスは世界最悪じゃないですか。本部長が説教とかってありますが、株主総会とかなら、逆につるしあげられる立場ですからね。
こうした経済的・感情的・合理性的障害を乗り越えられる一部信者のみが、中核の信者として家計を最低限維持しながら残るわけです。あとは、距離をとりつつ信心するか、大部分は去るでしょう。それが自然の摂理というもんです。
この問題の解決策は、先にもいった如来・菩薩様方による超優良企業の創出です。できないなら、身のほどをわきまえてコスト効率のいい運営をしなさいということですよ。icon
-
from: ueyonabaruさん
2016年10月21日 01時12分02秒
icon
沖縄全体のことを知りませんし、先生のご法話も多く拝聴してないので私は分かりません。
あと、
> ある役職のある職員が総裁に質問しました。「布施がたいへんと訴える信者さんがいます。対応に苦慮しており、ご指導ください」といった内容でしたが、返答は「信者に納得させることができないということは、あなたは今の立場が不相応であることを意味しています」とまあ、ある意味この教団らしいものでした。
うろ覚えですが、そんな文章を読んだことはありますね。わたしは、好意的に解釈する方ですが、お布施を依頼する方が、お布施の必要性やその他の理解が足りないということを指摘されたのかとその時は思いました。お布施の多寡もありますが、依頼する方は、多額の要求をしたのかな。私は、今般は支部長に説得されて1万円をお布施することになりましたが、支部長はそれでイイという態度でしたよ。もっとも、不満そうな表情を見せるのなら私の方から文句を言ったでしょうがね。
前に、支部長が私のことを手に負えないと思ったのか、本部長に私を説得させたことがあります。その時には、本部長に私が説教じみたことを言い、途中で席を立ったこともあります。相手の事情も知らないでお布施を求めるのはもってのほかです。それに、支部長自身が説得できないので、本部長を使い説得しようとする魂胆がけしからんことですね。
> また、周期的にやってくる御本尊モデルチェンジ版、一通り終わったと思った後の像のタイプ別版、これらは実質的に支部の緊急必達ノルマです。
お金が必要なんでしょうが、こちらはウンザリするし、飽きてきますね。ほかにご法話拝聴のお布施も頭が痛い問題です。わたしは、特別な行事(生誕祭、エル・カンタ-レ祭、正月)には正式にご法話のお布施などをして参加するのですが、あとは書籍の購入だけで済ましております。これも自己防衛ですよ。
気長にいきましょう。icon
-
from: Dさん
2016年10月21日 00時05分14秒
-
from: ueyonabaruさん
2016年10月20日 23時50分29秒