新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:152人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ueyonabaruさん

2008年01月26日 18時39分02秒

icon

霊界のこと

大川師の霊界散歩を再度読んでいます。幸福の科学研究会というサイトで、色々議論をしていて、霊界で殺し合いを続けるという表現をしたら、死んだものがどうして

 大川師の霊界散歩を再度読んでいます。幸福の科学研究会というサイトで、色々議論をしていて、霊界で殺し合いを続けるという表現をしたら、死んだものがどうして死ぬことができるのかと反問されました。私のように、霊界に興味を持ち常々考えている者からすると、このような質問は、全く意外でした。反問された方と相当に認識の差があることを実感し、驚きました。私の方が、一般的な考えからすると例外であり、迷信的となるのでしょう。
 そこで、世の常識人に対し、この霊界というものをどのように説明したら良いのかと考えるわけです。何とかうまく説明し、相互の理解が進まないかと思案するのです。
 今時点で、私が説明するとなると、「霊界は夢のような世界であるが、厳然とした存在である」となります。常識人がそれを証明せよと問えば、水素と酸素が化合して水となることを証明するような方法では不可能であるが、種々の不可思議な現象、霊界通信などから霊界が存在すると判断することが正当であるというしかありません。霊界存在論者と否定者との溝は深いと言うべきでしょう。
 他に、霊界を一言で言えば、何なのか、うまい表現があれば教えて下さい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

icon拍手者リスト

from: tamaさん

2008年01月30日 05時28分56秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:霊界のこと」
>  ご返事ありがとうございました。
>  関谷さんのことは読んでおりませんが、もうすこし、努力して、この方のことを調べてみます。

ご参考:http://www.geocities.jp/nancywatts2008/

>  さて、私は、テレビのオ-ラの泉をよく見ますし、江原さんに好感をもっております。この間、友人の病気のことで久しぶりに支部に行き、支部長と話しました。その際、江原さんのことを聞いてみたのです。支部長は、江原さんは外道である、日本神道系の仙人界のものだと言いました。好意的ではないのです。大川先生が外道と判断したことだと思っております。外道でも良い、世のためになればそれは存在価値はありとすべきでしょう。幸福の科学の大きな目的である霊的文明の推進のためにも、江原さんのような霊能者がゴ-ルデンアワ-の時間帯にテレビに出るのは良いことです。大川先生ご自身がテレビに出ることがもっとも望ましいのです。
> 宗教百家争鳴の時代でも良いのではないかと思います。少し狭量のように感じました。前の支部長はどう考えるか聞いてみたいものです。
>  色々と幸福の科学に疑問を感じるのですが、教団そのもので相談室を設けて欲しいと思っております。支部長に全てぶつける訳にもいきません。遠慮も出てくるでしょうし。

江原啓之の「スピリチュアル・ジャッジ(一番幸せな生き方がわかる!)」を2ヶ月ほど前に読みました(拾い読みですが)。質問毎に回答のポイントが簡潔に纏めてあり、読みやすく、現代の若者に価値を判って欲しい、なかなか良い事が書いてあり感心しました。

>  スウェ-デンボルグをお読みになったとのこと、結構勉強しておりますね。内容は、なかなか難しいですね。スウェ-デンボルグ神学というのもあるそうですね。明治時代の内村鑑三も読んだというし、またヘレンケラ-女史はこの宗派に属していたということです。お二人とも、私が文句なしに尊敬する方々です。ヘレンケラ-女史は、戦後訪日の際昭和天皇にお会いし、握手もしたようです。彼女は、特殊の能力があったのでしょうか、天皇はこの戦争の責任者ではない、善人であると思うということを言ったそうです。彼女がその不自由な身で感じ発言する内容は確かに感動的であります。内村鑑三はほんの少し拾い読みしただけですが、文章の行間から感じられる彼の信仰心に打たれました。内村鑑三で思い出しましたが、最近なくなったマザ-テレサにもクリスチャンの信仰心の高さと美しさが感じられます。
>  信仰心の強さが人間の重要な徳目の一つであることは疑いえません。色々探求する中で、最後には、信仰心を強くしていきたいものです。

内村鑑三については、学生時代に「基督信徒のなぐさめ」を何度も読み、文庫本がボロボロに成ったので新しいのを買ったのを覚えています(バイロンの詩集もそうでした。実は私はロマンチストなのですよ)。私には「余は如何にして基督信徒と成りし乎」よりも、、「基督信徒のなぐさめ」の方が(短いですが)断然好きです。悩みながらも熱い熱い神への信仰心が貫かれており尊敬を通り越して神を観る思いです。「内村鑑三所感集」は途中までしか読んでいません(確か、彼の聖書至上主義に少し違和感を覚えたと思います。もう25年以上も前の事ですが)。
マザー・テレサについては、イエス様ご自身が霊言集「宇宙時代の神の子たちへ」(レムリア・ルネッサンス)の中で、「・・・地上に降りた光の天使の姿から、人々が神の臨在・実在を知るのです。私があの時代に神の言葉を伝えた、その生き様を見て、神というものを感じたように。近年なら、マザー・テレサという方が、ただただ与えきった貧民の中にわたし(キリスト)の姿を見ると言った、その姿をもって、神の愛というものをその行為で伝えられた。マザー・テレサとその一門のシスター方、ブラザー方の姿を見て「ああ、やはり神はおられるのだ」と多くの人々は感じたはずなのです。・・・」と語られています。
現代の日本人は、信仰を持っている人を歪んだ眼で見る事が暗黙の了解となっており、情け無いですね。
私も、信仰心を深めて行きたいと思っています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト