新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:152人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: にしき鯉さん

    2010年03月04日 20時07分12秒

    icon

    幸福の科学ポスターについて

    今日、「幸福の科学」の支部の前を車で通りすぎました

    尊敬する坂本竜馬がポスターに使われていてびっくりしました
    「平成維新せないかんぜよ」と言っているのですか?
    ちょっと現実とかけ離れた手法ですね(タレントはともかく)

    はっきり言って不快感があります
    世の中「竜馬伝」が人気がなっていますがそれに便乗するのはどうなんでしょう
    霊言などでなくもっと自分の言葉で政治家と討論し、打ち負かしてほしいものです

    政治に対して必要なのは「理想論」もありますがそれよりも
    既存の政治をどう変えていくか、具体的な方法論を提示し
    政治家と戦う(論戦)以外に方法はないでしょう


    政治は意見と意見のぶつかり合いで変えていくものです
    大川さんは政治家との対談は何故しないのですか?


    ueyonabaru さんの意見が聞きたいです

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 16

    icon拍手者リスト

コメント: 全16件

from: cosmo77さん

2010年03月19日 21時27分43秒

icon

「Re:ダーウィンの進化論」

hikaru0827さん


>とは言うものの、私との議論で随分気を悪くされている、との事で申し訳ありません。

いえいえ そんなにいつもではないです
それも私の一人相撲もあるかもしれませんです
ありがとうございます。

>これからもご指導ください。

こちらこそよろしくお願いいたします。

> ダーウィンの全てを知っているわけではありません。

ボクも記憶は不確かです (^^ゞ

> 事実がどのようになっているかは分かりませんね。
> 勇み足だったかもしれません。

大川先生も 幸福の科学の 考え方での 進化論というのは あまり明確ではないのではないでしょうか

ですから いろいろな考え方ができるのかもしれませんね

ヒカルさんの説も一つかもしれませんね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: hikaru0827さん

2010年03月18日 02時41分32秒

icon

「Re:Re:ダーウィンの進化論」
cosmo77さんへ

>もちろん Web上でこういう書込みは プライドも傷つけるかもしれないし よくないとは思っているんです


ちなみに、私が抗議したり、反論したりしているのは、プライドとかではないんですよ。
(少しはあるのかもしれませんが)

前の発言しました抗議理由は、ご理解いただけているかと思いますが…。

もし私が、「〜哲学1、2、3、4」に抗議し反論しなければ、私の過失になるんです。

「するべき事をしなかった」、と霊界に還った時に、叱られます。

私の義務です。


>> 出来ましたら、通読されてからにしてもらえますでしょうか?

>そんなこと当然やってますって。
>何回か通常読み返してます

>理解できないのにそうするに決まってますでしょう (ノ_<)

それは失礼しました。
ワンセクション毎にコメントを入れておられますが、その後に私が書いた文章を考慮にいれておられないので、そうなのかと思ってしまいました。
それほど、私の文章が訳わからん、て事ですね。


>(うーん 不確かってことは相当な推定なんだから そんなに断定的な書き方は止めて欲しいものです コスモ)

> >どこらへんが断定的でしたか?

>ヒカルさんは断定的で 人の話に耳を貸さない って何回か書いてますですよねえ
>回りの方に言われませんか とも書いてますが ご返答いただけてないです
>独善的といってもよろしいかもしれませんです

特に、どこが断定している、という事ではなく、そのように感じるということですか?

しかし「耳を貸さない」ということは言われたことないですね。

どちらかというと、みんなの意見を調整する役回りが多いようです。
ですが、頑固という性格は、多少?あると思います。
幸福の科学の教えを知って、随分やわらかくなったと思ってますが・・・。
まだまだかもしれません。

しかし、本当に大事なことは、頑固で全然構わないとも思っています。
そのバランスこそ、中道だと。

ただcosmo77さんの言われる事で思い当たる事はあります。

高校生の頃、後輩にこのような事を言われたことがあります。

何を語ったか、覚えていませんが・・・。
「先生みたいだ」と。

私の語り口が、権威的(?)と感じたんでしょうか?

これが、cosmo77さんの言われる「断定的」であったり、「独善的」なのかもしれません。

一種のクセかもしれません。不愉快にさせたことは謝ります。申し訳ありません。・・・気をつけますが、しかしそう簡単には治るものではないかもしれませんので、そんな奴だと大目に見ていただけると幸いです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: hikaru0827さん

2010年03月16日 08時07分58秒

icon

「Re:Re:ダーウィンの進化論」
cosmo77さんへ


> ダーウィンは特に間違ったことをいってない的なご発言は 違うかも という意味で コメントしたわけなんですねえ
>
> 了解ですか?


ダーウィンの全てを知っているわけではありません。

ですが、進化論の正しい面もあると思ったのです。
書籍にも進化論が明確に誤りであるとは書いていませんから。

ですが、全て正しいとも思っておりません。


事実がどのようになっているかは分かりませんね。
勇み足だったかもしれません。
失礼しました。




  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: cosmo77さん

2010年03月15日 20時44分00秒

icon

「Re:ダーウィンの進化論」

hikaru0827さん


なんだかヒカルさんの文章 がぜんわかりやすくなりました

やっぱり 結論を先に書くとか 箇条書きがいいですね♪

こういう風に書いてみてくださいませ

> 相性の問題です。

それだけでしょうかねえ
ビジネス文とか 議事録 報告書 等
普通に 書く書き方ですけどねえ

> 出来ましたら、通読されてからにしてもらえますでしょうか?

そんなこと当然やってますって。
何回か通常読み返してます

理解できないのにそうするに決まってますでしょう (ノ_<)


> > > ●進化論

> おっと、人間に進化すると言ってませんよ。
> 知的生物が人間のみだという固定観念がありはしないですか。

地球で知的生物って人間だけではないのでしょうか
そうすれば そういう推論が当然ではないかと。。

何か補足を書かないと常人には理解不能では?

> どこらへんが断定的でしたか?

ヒカルさんは断定的で 人の話に耳を貸さない って何回か書いてますですよねえ
回りの方に言われませんか とも書いてますが ご返答いただけてないです
独善的といってもよろしいかもしれませんです

かなりキビシイ言い方かもしれず ごめんなさい

偶然の否定からしてそうであり そこからこの議論も始まってますよねえ

ヒカルさんにはそういうカルマがおありではないか と私は最初から思っているんです 実は。
ですから これが 最も重要なのかもしれません

私の思いこみでしたらすみませんです。。


> > うーん 何でダーウィンのいうとおりなんです?
> > トカゲが人間に 進化するのが いうとおりっていう意味?
>
> いいえ、鳥のクチバシの環境適応などです。

私のいいたかったことが どうも理解されてないのかもです

これは 私の言葉足らずかもです


つまり
ダーウィンの進化論とは

外形が進化するが おそらく魂も進化している
っていう意味ではないでしょうか

人間が神に創造されたということを否定している(んでしょうか?)
そこが 地獄におちた原因でなないでしょうか
神の否定といったらいいのでしょうか

一方 幸福の科学では
確かに 肉体の進化的な ものは 書かれているが
魂が途中で入れ替わっていて 中味が代わっている と推論できる
と言っているわけです
それは魂は最初から人間として創造されているとされてるからです

ですから ヒカル説?である
ダーウィンは特に間違ったことをいってない的なご発言は 違うかも という意味で コメントしたわけなんですねえ

了解ですか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: hikaru0827さん

2010年03月14日 16時00分33秒

icon

「Re:Re:幸福の科学ポスターについて」
cosmo77さんへ

> > cosmo77さんにとって「意味が分からない」文章であった事は大変ご迷惑をお掛けしました。

> これは 私だけが わかり難いという解釈ですかー

> ああいう書き方で 問題はない し 普通だ とお考えだと 考えてよろしいわけですね?


いえいえ、私の文章の特徴と私の読解力・cosmo77さんの文章の特徴と読解力、が噛み合わないのだと思います。

どちらが、優れているとか劣っているとかではありません。

相性の問題です。

ですが、分かりあえる努力は出来ますし、それも勉強です。



> えらそうにばかり書いて申し訳ないですが
> ある部分だけの正確さを 追っかけるのではなくて 全体の わかりやすさ を追求されては どうでしょうか
>
> あるいは ヒカルさんの文章にも一応 目的はあるんですよね
> それでしたら 常に 目的を意識しながら 書かれると 全体が収斂してくるとは存知ますが。。


了解いたしました。参考にさせていただきます。


> > ●進化論

> えーと 要約すると
>
> 地球は歴史が浅いので おきていないが
> 地球外で 歴史の長い ところだと トカゲから 人間に進化する


おっと、人間に進化すると言ってませんよ。
知的生物が人間のみだという固定観念がありはしないですか。


> しかし これは 不確か
> (うーん 不確かってことは相当な推定なんだから そんなに断定的な書き方は止めて欲しいものです コスモ)


どこらへんが断定的でしたか?



> あれ? 地球外ではあるんですよね
> でも これでは どこでもないように 聞こえますねえ
> さらに これを前提にして お話を次に展開させたわけですが
> そりゃ無茶がありませんですか
> 次では 地球外では ありうるんだ というお話になるんですからねえ

「トカゲが、ホモサピエンスに進化する」ような事は、どこでもないように言ってます。
「トカゲが、経験を積んで知性を持つ」ようなことは、地球外では起こっているのでは?
という意味です。



> うーん 何でダーウィンのいうとおりなんです?
> トカゲが人間に 進化するのが いうとおりっていう意味?

いいえ、鳥のクチバシの環境適応などです。


> でも こんなに短い文章だと ツッコミが入れやすくて 助かりますです
>
> これが長くなるととっても大変なんですよお (; ; )


残念ながら、次は長くなりそうです。3つに分けても長いです。
この短い文でも相互理解がままならない状態では無茶な気はしてます…。

cosmo77さんは、全部読まれる前に返信文を書かれているのですか?
出来ましたら、通読されてからにしてもらえますでしょうか?




  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: cosmo77さん

2010年03月13日 22時29分29秒

icon

「Re:幸福の科学ポスターについて」

hikaru0827さん


こんばんは♪


> 私が書く時、注意しているのは、「分かりやすさ」と「正確さ」です。

分かりやすさは 考慮されてたんですか(汗)

> cosmo77さんにとって「意味が分からない」文章であった事は大変ご迷惑をお掛けしました。

これは 私だけが わかり難いという解釈ですかー

うーん 細かく指摘させていただきましたが
ああいう書き方で 問題はない し 普通だ とお考えだと 考えてよろしいわけですね?

ああゆう 書き方で ボク以外は わかるんだ と。

オドロキでしかありませんですねえ

>正確に書こうとすると、どうしても文字数が増えてきてるという面はあります。
>注釈や例外や但書が増えてくるんですね。

まじめにご返答されている とまず考えまして (ノ_<)

えらそうにばかり書いて申し訳ないですが
ある部分だけの正確さを 追っかけるのではなくて 全体の わかりやすさ を追求されては どうでしょうか

あるいは ヒカルさんの文章にも一応 目的はあるんですよね
それでしたら 常に 目的を意識しながら 書かれると 全体が収斂してくるとは存知ますが。。

いくらご自分の文書が 自己満足できても ご自分にとっては完璧でも 他人に理解できないと 意味をなさない と思うのですけど。

別に 粗さがしをしたいのではなくて いつも ヒカルさんのためも考えて 申し上げてるつもりですけどね。。

ああ でも 理解できないのは 私だけなんでしたっけ (・_*)\


> ●進化論

うーん これも なんだか よく理解できませんですねえー
やっぱり私のせい? +▽+

なんでこんなに わかりにくく感じるんでしょうか

えーと 要約すると

地球は歴史が浅いので おきていないが
地球外で 歴史の長い ところだと トカゲから 人間に進化する

しかし これは 不確か
(うーん 不確かってことは相当な推定なんだから そんなに断定的な書き方は止めて欲しいものです コスモ)

>奇想天外な想像

こんなのも書いてある
えー 奇想天外なほど 普通じゃないんですかあ それもただの想像だったんですねえ
なんで そんなに確信もってるみたいに派手に主張されてるんです?

>私が言っているのは、トカゲや昆虫が進化して、人霊であったり別の種族に変わるという事ではないんです

あれ? 地球外ではあるんですよね
でも これでは どこでもないように 聞こえますねえ
さらに これを前提にして お話を次に展開させたわけですが
そりゃ無茶がありませんですか
次では 地球外では ありうるんだ というお話になるんですからねえ
国語としてもなんか変な気がします

もう 他の議論はやめて 文章の書き方について という論題で議論した方がなんだかよい気持ちで一杯です v(゜ε゜v)
マジですよマジ♪

> まぁ、そのような事は不確かな事ですが、
> しかし、突然変異や自然淘汰の結果、環境に適応した生物が生き残り、また生理的外見的に変化していく様は、ダーウィンの言うとおりだと思います。

うーん 何でダーウィンのいうとおりなんです?
トカゲが人間に 進化するのが いうとおりっていう意味?

ダーウィンは地球の人です
トカゲが 人間になるのは 地球外です

ぜんぜん 理論は適合してないですが。。(汗)

また 魂は そんなに変わらないって話は どうなったのか?
焦点の当ってる 話題を書かないと 意味わかりませんです

不確かだったことが -> いうとおり
に変化している論理が見えませんです


いやあ 私以外は これを 理解できるんでしょうか
私が 最近の宇宙人?? (T_T)


でも こんなに短い文章だと ツッコミが入れやすくて 助かりますです

これが長くなるととっても大変なんですよお (; ; )


それでは ヒカルさんの ご健勝をお祈りいたします (。_。)


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: hikaru0827さん

2010年03月12日 23時36分21秒

icon

「Re:Re:幸福の科学ポスターについて」
cosmo77さんへ

矢継ぎ早に質問されてますが、少々お待ち下さい。

●お詫び

私が書く時、注意しているのは、「分かりやすさ」と「正確さ」です。

正確に書こうとすると、どうしても文字数が増えてきてるという面はあります。
注釈や例外や但書が増えてくるんですね。

cosmo77さんにとって「意味が分からない」文章であった事は大変ご迷惑をお掛けしました。

どのように書くとcosmo77さんに分かりやすいのか…、更に、私がそのように書けるのか…、試行錯誤になりますが努力してみます。


●進化論

> とすると そこらへんにいる トカゲとかが 人間に進化した とお考えなわけですか

いえ違います。

> 先生は 人間は人間として 動物は動物として創造された とどこかで書かれてましたよね

そのとおりです。

今地球人類は金星人由来の人霊と、その分霊が大多数であり、あと別の星からの移住者も居るという事になってますよね。

私が言っているのは、トカゲや昆虫が進化して、人霊であったり別の種族に変わるという事ではないんです。

地球上に住む、トカゲや昆虫も、転生を繰り返して成長してるわけですよね。

転生を繰り返し、気の遠くなるような時間を経た暁には、知性を持つかもしれない、という事です。
レプタリアンなどは、宇宙の原始人と言われながら、我々より優れた科学力を備えています。

想像ですが、爬虫類というスタート地点からであっても、地球年齢よりも何百万何千万光年も長い、魂修行のキャリアを経て、高い科学力を持つ今に至るのかもしれない という奇想天外な想像をしたりします。

ですから「類人猿から進化した生物」や「爬虫類から進化した生物」が居たとしても、それは地球外生物だという理解です。

そのような経緯で知性を持った生物は、残念ながら地球には未だ存在しないと思います。

まぁ、そのような事は不確かな事ですが、
しかし、突然変異や自然淘汰の結果、環境に適応した生物が生き残り、また生理的外見的に変化していく様は、ダーウィンの言うとおりだと思います。

生物進化のみに焦点を当て突き詰めた結果、無神論を助長してしまったんですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: cosmo77さん

2010年03月08日 20時15分56秒

icon

「Re:幸福の科学ポスターについて」

> このあたりは、想像でしかありません。

もちろん想像です
結局 納得性の高さの問題でしょう

>
> 確かに、エルカンターレ系の人霊は、金星人由来であり、その分霊であると記されています。
> 地球人は殆どそれに該当するのでしょう。
>
> しかし、太陽の法の
> 「その人霊たちの更なる進化発展のために、類人猿から進化した生物を教育指導させ経験を積ませる必要があると考えたのです」
> という文章を読めば、この大宇宙には生物進化と伴に発達している魂もあるのだという解釈が普通です。
>
> もし、魂の入れ替えだけの話なら、未発達の魂を転生させ指導教育させればいいのですから。
>
> そして、そのあと、マゼラン星雲から異星人を招来しています。
> 最近その異星人は、類人猿から進化したのではなく、爬虫類から進化したレプタリアンである事が明らかにされました。


とすると そこらへんにいる トカゲとかが 人間に進化した とお考えなわけですか
幸福の科学で学んだ者としては 考えにくいお考えかとは思います

先生は 人間は人間として 動物は動物として創造された とどこかで書かれてましたよね

それと 人間が悪いことをして 例えば狐になっても 一応人霊が 狐に 入っている というお話だったと思います

これらの お話との 整合性は 統合的にどう 解釈されるわけですか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: hikaru0827さん

2010年03月08日 05時20分03秒

icon

「Re:Re:幸福の科学ポスターについて」
>
> > 彼の「進化論」はあながち間違っていません。
> > 太陽の法にも、「類人猿から進化した生物」という記述がありますし、最近は「爬虫類からの進化」という話があります。
> > 生物的観点から見れば正しい部分もあるようです。
>
>
> どうですかねー
>
> 「爬虫類からの進化」の意味はよくわからないのですが
>
> 今までの 解釈として 私は 肉体は 例えば類人猿から 人間に 進化しても 魂は 変わっている と考えております
>
> つまり 類人猿のときは 類人猿の魂で 人間は 人間の魂が入っているということです
>
> 人間の魂は 最初から人間の魂だった と伺っていますよね
>
> ですから 肉体が進化して 中味は 入れ替わっているのではないのでしょうか
>
> 爬虫類的人間の 一応 最初から 人霊ではあった と推論しますが。。


このあたりは、想像でしかありません。

確かに、エルカンターレ系の人霊は、金星人由来であり、その分霊であると記されています。
地球人は殆どそれに該当するのでしょう。

しかし、太陽の法の
「その人霊たちの更なる進化発展のために、類人猿から進化した生物を教育指導させ経験を積ませる必要があると考えたのです」
という文章を読めば、この大宇宙には生物進化と伴に発達している魂もあるのだという解釈が普通です。

もし、魂の入れ替えだけの話なら、未発達の魂を転生させ指導教育させればいいのですから。

そして、そのあと、マゼラン星雲から異星人を招来しています。
最近その異星人は、類人猿から進化したのではなく、爬虫類から進化したレプタリアンである事が明らかにされました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2010年03月07日 19時21分01秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:幸福の科学ポスターについて」
hiraokaさんへ

> >これは霊言といわれますね。霊が、あの世にあって現世の大川先生を通して語ることです。霊言は真偽を科学的、客観的に調べることはできません。だからといって、大川先生がウソを言っているのでしょうか?そうも考えられません。それは、普通の人がとっつきにくいものではありますね。
>
> 大川さんがウソを意図的についていなかったとしても、「霊言というものは、あてにならないものである」と云うことをぼくは何度も忠告してきましたよ。
> ueyonabaruさんの返答は「大川さんの霊言は正しいはずだ」と云う前提に基づいています。

 おっしゃるとおり正しいはずだという取り方をしております。
 しかしながら、これは一般に通用するとは思えません。昨晩、兄弟が集まり、色々話しました(彼らは幸福の科学に懐疑的、もしくは、反発的です)。最澄の件が今、このブログで話題にもなっておりますので、つい、最澄の地獄堕ちのことを話してみました。もちろん、賛成はしません。このようなことを話すと、幸福の科学への不信感が増すかもしれません。

 そうだからといって、私の口を封ずることもしないつもりです。兄弟の長い付き合いなので、今変に思われようが、幸福の科学的見方への理解がいずれの日にかできることを期待しながら話題にもするのです。

 政治の世界において、仮に、幸福の科学の代議士が生まれたとして、このような発言が頻繁になされるようなことがあり、他の議員の相手にもされないようになるのでは困ります。宗教的信条を隠す必要はないとは思いますが、土俵は現実政治上の議論ですので、その辺りの常識は十分踏まえ発言してもらいたいものです。

 私の理解では、霊言、霊界、輪廻転生論、地獄論など幸福の科学には必須のものなっております。ですから、政治の世界においてこれらが通用できないからといっても、まったく口を閉じたままでいることは不誠実のようにも思います。どのようになるのでしょうか? まずは、議員が生まれることが先決であり、今心配しても始まりませんね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: cosmo77さん

2010年03月07日 17時30分41秒

icon

「Re:幸福の科学ポスターについて」

> 彼の「進化論」はあながち間違っていません。
> 太陽の法にも、「類人猿から進化した生物」という記述がありますし、最近は「爬虫類からの進化」という話があります。
> 生物的観点から見れば正しい部分もあるようです。


どうですかねー

「爬虫類からの進化」の意味はよくわからないのですが

今までの 解釈として 私は 肉体は 例えば類人猿から 人間に 進化しても 魂は 変わっている と考えております

つまり 類人猿のときは 類人猿の魂で 人間は 人間の魂が入っているということです

人間の魂は 最初から人間の魂だった と伺っていますよね

ですから 肉体が進化して 中味は 入れ替わっているのではないのでしょうか

爬虫類的人間の 一応 最初から 人霊ではあった と推論しますが。。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: hikaru0827さん

2010年03月07日 01時40分52秒

icon

「Re:Re:Re:Re:幸福の科学ポスターについて」
みなさんへ

伝教大師最澄について、私からも発言させていただきます。

彼は、自らの罪を許せず地獄で反省修行中だと、幸福の科学では説明していたと思います。

彼の問題点は、
①徳一との論争で生まれた闘争心や自己顕示欲
②空海に対する嫉妬心
③名誉心や、それによる政治的権謀術数
④思想的偏り

と言われています。

今、議論になっているのは特に「④の思想的偏り」ですね。

そもそもは【山川草木悉有仏性】であり、これは勿論正しいと言われています。
全ての人に仏性が備わっている、という事ですね。

しかし、彼の一乗思想は、【山川草木「悉皆成仏」】まで行き着きました。
(論争の相手である徳一は、悟りの境地は三段階あるという三乗思想ですね)

本来、平等智と差別智は2つで1つであり、両方を見なければいけないのに、彼は早飲み込みをし、平等智のみが真実だとしてしまった、と言われています。

「可能性として皆、仏になれる」というのは正しいでしょうが、「悉皆成仏」は「修行しなくても仏になれる」という修行不要論の根拠となってしまったわけです。

物心ついた頃、私は少し混乱していました。

寺社にある釈尊、菩薩や如来像は、「仏様」と呼びます。
そして、仏壇に祭られたご先祖も「仏様」です。
テレビの時代劇に出てくるドザエモンは、おだぶつになって、「仏様」です。
みんな同じ「ほとけさま」です。

だんだん慣れてきて、別の意味として覚えてしまい、当初の違和感を忘れていましたが、この最澄の話を聞いて思い出し、そして合点がいきました。

本来、仏とは、悟った人という意味です。
しかし、「悉皆成仏」という教えが、「死ねば無条件に仏」と解釈されているのです。

幸福の科学では、「死ねば無条件に仏」という解釈を堕落的天台本覚思想とし、その思想や、それによる人類社会への影響を危惧するものです。
心の修練というものをないがしろにされる恐れがある、という事です。(題目さえ唱えていればいい、とかですね)

最澄自身が、そのきっかけを作った事について良心の呵責に苦しんでいる、という事を言われていたと思います。

空海については、その即身成仏論は危険を孕んでいるけども、十住心論など、心の境地について説明していて、最澄の論とは一線を画している、という事のようです。
思想的巨人であり、仏教者として天台智ギ大師と並んで高く評価されています。

親鸞聖人の場合は、どうなんでしょうか?
悪人正機説、「善人なほもて往生す…」だけ見れば、悪人であっても、極楽に往ける、と言っているように思いますが…。
ただ、「極楽に往けると言ってはいるけども、仏になれるとは言ってない」ところが違うのと、「今すぐにとは言ってない」と、逃げ道はあります。
実際どのように真宗で解釈されているのか分かりません。
悪人であっても、時間が経てば反省もし、成長もするでしょうから、いずれは極楽に往けるでしょうけど。

念仏なり、発心なりが、何どきかの極楽往生への因や縁になる、という面もあります。
親鸞の「絶対他力」の思想は、釈尊の無我の思想への彼なりの答えだと、言われています。


基本的に、宗教者や思想家が地獄に赴くのは、社会に対してどのような影響を与えたか?仕事をしたか?という部分が大きいようです。

話は脇に逸れますが、ダーウィンも地獄で反省中だという話も同様です。

彼の「進化論」はあながち間違っていません。
太陽の法にも、「類人猿から進化した生物」という記述がありますし、最近は「爬虫類からの進化」という話があります。
生物的観点から見れば正しい部分もあるようです。

何が問題だったのか、というと、
神仏の子である人間をアメーバから偶然に進化した産物だとし、世の無神論を助長した点です。

無神論へと人々を迷わした悔やみから自ら地獄で反省中だと、言われています。

黄金の法には
「人類の歴史は、決して偶然ではなく、生物的人間の試行錯誤でもなく、高級諸霊の偉大な計画がそこにはあったのだ」
と、言われています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: hiraokaさん

2010年03月07日 01時17分01秒

icon

「Re:Re:Re:Re:幸福の科学ポスターについて」
>ueyonabaruさん

>これは霊言といわれますね。霊が、あの世にあって現世の大川先生を通して語ることです。霊言は真偽を科学的、客観的に調べることはできません。だからといって、大川先生がウソを言っているのでしょうか?そうも考えられません。それは、普通の人がとっつきにくいものではありますね。

大川さんがウソを意図的についていなかったとしても、「霊言というものは、あてにならないものである」と云うことをぼくは何度も忠告してきましたよ。
ueyonabaruさんの返答は「大川さんの霊言は正しいはずだ」と云う前提に基づいています。

大川さんの霊言が正しくなかった例をたくさん見てきたではないですか。
それでも、政治に霊言を持ち込む事は自由なのですか?

本気で政治改革をやるのなら某団体のようにまったく霊言を持ち込まないのが「釈迦(おとな)の知恵」だと、ぼくは思いますがねぇ・・・。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2010年03月06日 14時13分29秒

icon

「Re:Re:Re:幸福の科学ポスターについて」
にしき鯉さんへ


> ただ私は心配なんです、
> 歴史上の偉人はそれぞれにファンがいます
> 松下幸之助にも子孫がいます
> これらの方が親から教わったものを幸福の科学流に解釈されたら
> やっぱりイヤでしょう

 これは霊言といわれますね。霊が、あの世にあって現世の大川先生を通して語ることです。霊言は真偽を科学的、客観的に調べることはできません。だからといって、大川先生がウソを言っているのでしょうか?そうも考えられません。それは、普通の人がとっつきにくいものではありますね。

 霊となって語る故人が、身内のものにとっては信じられる、信じられない、不快である、愉快である等々色々あるでしょう。そうではあるから霊言現象を禁止することはできません。しかし、嫌うことは可能ですし、信じないことも自由です。幸福の科学は、シッカリと霊言現象を教義に入れていることは確かな事実です。



> 私個人は宗教と政治の掛け持ちは時間的な意味で無理だと思っています
> それでもやるというなら知識や政治を実際にやっている方との対談は必要不可欠ですよ

 現実に、政治家との対話、議論、意見のすり合わせは当然必要になります。これができなければ、どうしようもありません。

 宗教と政治のかけ持ちは難しいでしょうね。実現党の政治家になってしまえば、宗教活動はできなくなるでしょう。政治の世界で、仏法の精神に基づき、みんなのために働くことが優先されるようになると思いますよ。



> その中で意見をすり合わせ、作り上げていくのが本当の未来ビジョンではないでしょうか
> すり合わせのない「理想論」は机上の空論です

 おっしゃるとおりです。理想論を私は非常に重く見ておりますが、これは、現実論と乖離したものでなく、地に足のついたシッカリしたものでなければなりません。日本の宗教界だけみても、徳一、行基、空海などの先達は、現実の政治的な活動をしております。宗教精神は、政治に生かされるべきです。そこが、大変に重要なことだと思うんです。



> cosmo77 さんへ
>
> <のように 最澄が堕落の始まりになった という考えがあるかと思います>
>
> たしかにそういう部分はあります
> しかし、前にも書きましたが時代の要請というのがあります
> 大乗思想は一つの方法論です、
>
> 救済者は時代によって説く法が違います
> 批判よりも冷静に分析して今に役立てる事が大事ではないでしょうか


 最澄については、cosmoさんがご指摘のような批判があったとは知りませんでしたが、これに意を強くして申しあげますが、最澄の悪影響は、現在の僧侶の堕落の遠因になったとは考えられませんか?

 前にもお書きしましたが、多くの僧侶達が信仰を失っている現状がありますね。霊界の存在を信じない僧侶達のことを言っているのですが、霊界の存在を信じなくして仏教が成立できるのかということです。仏教者は、もっと活動し、救済活動に身を投じていただきたいのです。残された文化財的な財産を大切にすることは重要な仕事ですが、このような文化財を生み出した時代の信仰を思い起こして、今の時代に立ち上がってもらいたいものです。これこそが、大乗の精神ではないでしょうか。政治にも乗り出すべきです。

 小乗の目指す、個人としての悟りへの努力も不十分であり、さりとて、大衆にも入っていけないというのが、多くの日本仏教の現状ではないでしょうか。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: にしき鯉さん

2010年03月06日 06時29分30秒

icon

「Re:Re:幸福の科学ポスターについて」
ueyonabaru さんへ

< 竜馬ブ-ムに乗るのも悪くはありません。大衆の気を惹くためには、何でもやるでいいでしょう。当選者がでるかどうかが、私の一番の関心です。>

なるほど、今は「過渡期」という事ですね

了解しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ただ私は心配なんです、
歴史上の偉人はそれぞれにファンがいます
松下幸之助にも子孫がいます

これらの方が親から教わったものを幸福の科学流に解釈されたら
やっぱりイヤでしょう

政治の世界に打って出るということは「自分の考え」を表明する事です
まして「国のため、国民のため」と言うのであればなおさらです
竜馬の功績に賛同し同意を求めるのはいいと思いますが、、、

霊言による「応援団」は反発をまねくだけではないでしょうか?

私は一般の「人の気を引く政策」ではなく、「納得できる政策」を期待しています
政治は何年もかかって作り上げていかなければならない大変な仕事です
私個人は宗教と政治の掛け持ちは時間的な意味で無理だと思っています
それでもやるというなら知識や政治を実際にやっている方との対談は必要不可欠ですよ

その中で意見をすり合わせ、作り上げていくのが本当の未来ビジョンではないでしょうか
すり合わせのない「理想論」は机上の空論です

・・・・・・・・・・・・・

cosmo77 さんへ

<のように 最澄が堕落の始まりになった という考えがあるかと思います>

たしかにそういう部分はあります
しかし、前にも書きましたが時代の要請というのがあります
大乗思想は一つの方法論です、

救済者は時代によって説く法が違います
批判よりも冷静に分析して今に役立てる事が大事ではないでしょうか


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2010年03月04日 21時36分36秒

icon

「Re:幸福の科学ポスターについて」
にしき鯉さんへ

 おっしゃるとおり、政治は具体的な言葉で、お互いが議論するものです。霊言が中心になってしまったら、普通の政治家とは議論がかみ合わないでしょう。当然のことです。

 幸福実現党から当選者が出て、国会議員ともなれば現実政治の上で、政治論を提起することができますし、論争も可能です。これを待ち望んでおります。

 現実政治論を戦わす際に、霊言など関係ありません。これはこちらの信仰です。相手はそうではないでしょう。相手にあわせて現実的な言論が幸福実現党の方々はできるはずですよ。

 チャンネル桜との議論で、生まれ変わりのことについて、実現党の方が言及しました。それぐらいはあっても良いとは思っております。宗教政党ですから、隠すことはありません。しかし、相手の方から話すなと言われれば、話さないでも良いし、それでも政策論は展開できると思います。

 政策の問題です。具体的な政治論において、自民党や民主党に劣るようなことはないのではないかと期待しております。政治は、宗教とは違いますので、政治の世界で優れた政策を出し、議論し、国家の行く末を正しく導けるようにしたいものです。

 竜馬ブ-ムに乗るのも悪くはありません。大衆の気を惹くためには、何でもやるでいいでしょう。当選者がでるかどうかが、私の一番の関心です。

 大川先生が、政治家と議論や対談をすることが可能であれば、是非実現してもらいたいものです。何かネックがあってこれが実現できないのかは私には分かりませんが、実現したいものです。仮に、大川先生の方が、討論会をやりたいと希望すれば、政治家は応じるのでしょうか。応じてくれれば、ホントにありがたく思います。

 政治は現実ですから、政治家との議論がどうなのかが、幸福の科学の真価が計れるのではないでしょうか。その意味で、このような討論会は、公開し実現できたらいいですね。

 チャンネル桜においては、実現党の幹部と、先方の論客との議論でした。あのように、幹部達がやるもよし、先生自らが出てゆくも歓迎です。よもや、実現党がしり込みしているわけでもないでしょう。
 
 おっしゃるとおり、堂々と議論すべきです。

 実現党の政策についてですが、中にはあまりに飛んでいると思われるものがありますね。1億人移民受け入れ策や、参議院選に立候補する段階で、参議院廃止論を政策に入れるというようなものがあります。理想論も、時期を得ずして尚早に表明していくというのはどうなのでしょう。疑問です。

 いずれにしろ、現実的な議論は、幸福の科学のためにも良いことだと思いますよ。




> 霊言などでなくもっと自分の言葉で政治家と討論し、打ち負かしてほしいものです
>
> 政治に対して必要なのは「理想論」もありますがそれよりも
> 既存の政治をどう変えていくか、具体的な方法論を提示し
> 政治家と戦う(論戦)以外に方法はないでしょう
>
>
> 政治は意見と意見のぶつかり合いで変えていくものです
> 大川さんは政治家との対談は何故しないのですか?
>
>
> ueyonabaru さんの意見が聞きたいです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト