サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: hikaru0827さん
2010年04月20日 04時44分52秒
コメント: 全10件
from: hikaru0827さん
2010年05月07日 22時23分58秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:障がい者?障害者?」
にしき鯉さんへ
>><彼らの中には、左寄りの思想を持ち、魂の存在を信じない人もいます。>
>hikaru0827 さんは「魂の存在を信じない人」は思想の外という考えでしょうか?
<人間は、神仏の子であり幾度も転生を繰り返しながら魂修行をしている存在だからこそ、人間は尊いのだと理解しています。>
>それは正しいと思いますが一つの思想です
>でも、唯物的な考えも一つの思想ですよ
>左よりの思想が良いというのではなくその中から学べる物もあると言う事をご理解下さい
左寄りの思想については、私の考えと相容れぬ部分があります。
生理的にダメな感じがあります。
しかし、そのような思想を持っていたとしても、だからといって彼らの全てを否定するべきではない、とは思っています。
保守系の人の中にも、とんでもない人はいますし、社会主義の人でも優れた人はいます。
マルクス主義に引かれる方は、とても純粋で心やさしい人なんだろう、と思っております。
しかし、宗教の否定など間違いは間違いとして正していくべきであり、放置してよい事だとは思っていません。
で、本件の「障がい者or障碍者」の話ですが、思想の違いは棚上げしております。
その上で「害は不適切だ」という彼らの主張も取り入れての提案をしているつもりです。
>人間は神の子の話ですが・・・そうでない人間も多いと言うことです
>今の現実の世界で言えば「上に向かう魂」よりも「下に向かう魂」の方が多い気がします
下に向かう魂であっても尊いですよ。
たとえ失敗であっても、間違っていたとしても、それは試行錯誤であり、1つの頑張っている姿です。
泥まみれであっても、尊く美しいのです。
>今までのコメントの中で何度か「選民意識」についてふれました
>選民意識の悪いところは「排他的要素」が強いことです
>自分達は特別だと考えると絶対に公平に物事を見られません
>hikaru0827 さんがこのポケットに陥らない事を願っています
ご忠告、肝に銘じます。
向上心と、自己顕示欲はコインの裏表で、修業者は常にこの課題を背負っていると言われています。
自信を持つ事と、慢心する事も紙一重です。
日頃の自省が大事ですね。自分では気付かない事もありますので、このようにご忠告いただけると、有難いです。
鼻を高くするほどの仕事もしていなければ、実績もありません。
それで気持ちだけはエリート気取りなんて…恥ずかしい事です。
cosmo77さんへ
>幸福の科学の方々は どうも 社会主義的なものを 悪魔のように 刷り込まれているように思われてなりませんです
>社会主義でも 愛の精神から出発しているものもあるのではないでしょうか
>仏教社会主義とか キリスト教社会主義などという ものもあります
>左翼イコール無神論とか ではないのではないのでしょうか
>共産主義 は確かにコワいと思いますが
>極端な自由主義もまた コワいと 思えるのは むしろ 正常な精神だと 私には 思えるのです
秩序のない自由は、混乱を生みますね。
フセイン政権が倒れた後のイラクがそうでした。
ブッシュがイラク人に与えた自由は、中東の優等生と言われていた彼らを幸せにしたでしょうか…?
自由を健全に在らしめる「何か」があるんでしょうね。
ちなみに仏教的社会主義、キリスト教的社会主義って何ですか?
私は、左寄りと表現しましたが中身は様々です。
マルキシズム、共産主義、社会主義、左翼、サヨク、中道左派、リベラル…。
リベラルなどは、人権平和福祉などに力点を置く考え方や団体という感じでしょうか。マルキシズムから少し距離を置いた感じはありますが…。
社会主義というと、社会主義経済など、体制的なイメージです。
私が問題視するのは、マルキシズムの背骨になる部分です。
マルクスの志しは善であったかもしれませんが、その思想とシステムは、結果的に人を不幸にしました。
以下
・宗教観の否定
・人間という存在の矮小化
・結果の平等を目指す社会システム
と、このようなものです。
私は、キリスト教の博愛精神や、仏教の悉有仏性という平等観を否定しているわけではありません。
一言申し添えます。
人権・平和を主張する団体に対して、反論する事は難しい事です。逆らえない空気があります。
中にはマルキシズムがその論理の元になっている場合もあり、今の日本が、知らない内にそのような方向に引っ張られている気がして不安があります。
日本は既に社会主義国だと言われる事もありますよね。
自由と平等はバランスが大事ですが、今は比較的自由が抑圧されているという事でしょうか?
幸福実現党の主張は、自由の実力をもっと発揮させよう、というものだと捉えています。
from: cosmo77さん
2010年05月05日 15時56分35秒
icon
「Re:障がい者?障害者?」
> <彼らの中には、左寄りの思想を持ち、魂の存在を信じない人もいます。>
幸福の科学の方々は どうも 社会主義的なものを 悪魔のように 刷り込まれているように思われてなりませんです
社会主義でも 愛の精神から出発しているものもあるのではないでしょうか
仏教社会主義とか キリスト教社会主義などという ものもあります
左翼イコール無神論とか ではないのではないのでしょうか
共産主義 は確かにコワいと思いますが
極端な自由主義もまた コワいと 思えるのは むしろ 正常な精神だと 私には 思えるのです
from: にしき鯉さん
2010年05月04日 10時44分09秒
icon
「Re:Re:Re:Re:障がい者?障害者?」
hikaru0827 さんへ
<彼らの中には、左寄りの思想を持ち、魂の存在を信じない人もいます。>
hikaru0827 さんは「魂の存在を信じない人」は思想の外という考えでしょうか?
確かに宗教的な生き方をすればするほど「唯物的」な考えは弱くなります
ですがそういう方と混じりあっているのがこの世界です
また、そういう人達の意見も真剣に考えなければ独善的な思想になってしまいます
<人間は、神仏の子であり幾度も転生を繰り返しながら魂修行をしている存在だからこそ、人間は尊いのだと理解しています。>
それは正しいと思いますが一つの思想です
でも、唯物的な考えも一つの思想ですよ
左よりの思想が良いというのではなくその中から学べる物もあると言う事をご理解下さい
人間は神の子の話ですが・・・そうでない人間も多いと言うことです
今の現実の世界で言えば「上に向かう魂」よりも「下に向かう魂」の方が多い気がします
だからこそ宗教が必要であり「上に向かう魂」が増えるようになって欲しいですが、、、
今までのコメントの中で何度か「選民意識」についてふれました
選民意識の悪いところは「排他的要素」が強いことです
自分達は特別だと考えると絶対に公平に物事を見られません
hikaru0827 さんがこのポケットに陥らない事を願っています
from: hikaru0827さん
2010年05月03日 07時14分46秒
icon
「Re:Re:Re:障がい者?障害者?」
ueyonabaruさん・にしき鯉さんへ
●にしき鯉さんへ
>日本は異分子排除、村八分や姥捨て山の歴史がありますからなかなか変えられないと思いますよ、偏見は
>それでも偏見をなくそうとする人たちが取り掛かっているのが言葉からの変更のような気がします
出来る事から始めるという考え方は理解出来ます。
しかし、「障がい者」表記を推進したい人は、障害者を正しく理解しているのでしょうか?
偏見とは、正しく理解出来ていない事から生まれます。
彼らの中には、左寄りの思想を持ち、魂の存在を信じない人もいます。
私は「差別」が良くない事の根拠は、「すべての人間は尊いから」だと思っています。
人間は、神仏の子であり幾度も転生を繰り返しながら魂修行をしている存在だからこそ、人間は尊いのだと理解しています。
神仏も魂も信じない方は、何をもって差別してはならないとしているのでしょう。
私が聞いた話によると、彼らの差別の定義は以下の通りです。
「私達が生まれた境遇(性別・国籍・身体的特徴・家柄)は、本人に全く無関係に偶然に顕れるものである。
そのような本人になんら関知しない事で、なんらかの権利を奪われる事」
上の考え方でも「博愛の精神」は生まれるかもしれませんが、「人間の尊厳」というものは担保されない気がします。
私たちが信じる縁起の法とも矛盾しています。
幸福の科学でも、人生は一冊の問題集だと言います。どのような境遇も己を高める問題集として課せられたものであり、意味があるのだ、と受け止めるものだと思います。
><人を示す言葉に「害」なんて失礼だ、という事ですよね。>>
>言葉の意味としては「障害物競走」の障害ととらえていいんではないでしょうか
>その人に害があるんではなく、人生を歩む上で障害という荷物をしょっていると言う意味です
>単にニュアンス的な問題であり、言葉の響きの問題であって変えるのはいけないというほどの事ではないと自分は思っています
私もそう思いますが、一度「障がい者」表記を始めた自治体は、たぶん元には戻せないでしょう。
ならば「害のままでよい派」も、「害はダメだ派」も、双方納得出来る第三案が必要かと思うのです。
●ueyonabaruさんへ
>> 私としては、「碍」に復権してもらい、「障碍者」が一般的になって欲しいと思っています。
> おっしゃるご意見にまったく同感です。「障碍者」がピタリです。憂鬱のこと知りませんでしたが、良かったと思いますね。
賛同いただきありがとうございます。
今度「しょうがいしゃ」と書く際、この話を思い出され、また気が向きましたら「障碍者」を使っていただけると嬉しく思います。
いえ、ご都合がよろしければ、で結構です。
from: ueyonabaruさん
2010年04月29日 18時43分07秒
icon
「Re:Re:障がい者?障害者?」
hikaru0827さんみなさんへ
> 少し前、憂鬱の鬱が常用漢字となったニュースがありました。
> 実は「碍」も常用漢字に戻す漢字として候補に挙がっていたのですが、今回は見送られました。
>
> 私としては、「碍」に復権してもらい、「障碍者」が一般的になって欲しいと思っています。
おっしゃるご意見にまったく同感です。「障碍者」がピタリです。憂鬱のこと知りませんでしたが、良かったと思いますね。
あと差別用語として、多分、めくら、おし、つんぼ などがあると思いますが、表現としてよくできた言葉ではありますが、少しキツイところが、当人達にはあるのかもしれません。
歌の歌詞で「煙たなびく苫屋(とまや)こそわが懐かしき住みかなれ」において、苫屋(とまや)が差別語であるとの議論がむかし出てきたことがありますが、ずいぶんの気遣いであると当時思ったことがあります。どうなったのでしょうか。
言葉は、大切です。むかしの文部省唱歌の言葉の美しさは格別だと思います。あのような古い言葉の奥にある人びとの心の美しさを思うこの頃です。
from: にしき鯉さん
2010年04月29日 16時10分07秒
icon
「Re:Re:障がい者?障害者?」
hikaru0827 さんへ
現代はは難しい漢字から簡単な漢字に変わっていく傾向があるようです
言葉の表記が「障害者」から「障がい者」に変わったのはやわらかい印象があるのだと思います
昔から障害者は偏屈な人が多いですよ、それは被害者意識とともに世間一般から見れば「偏見」の対象になりやすいから、、、
どうしても防衛意識が過敏になり過剰になるんです
欧米では障害は障害として認識し、マナーとして公平なつきあいをします
これはキリスト教圏の素晴らしい特徴だと思っています
日本は異分子排除、村八分や姥捨て山の歴史がありますからなかなか変えられないと思いますよ、偏見は
それでも偏見をなくそうとする人たちが取り掛かっているのが言葉からの変更のような気がします
<人を示す言葉に「害」なんて失礼だ、という事ですよね。>
言葉の意味としては「障害物競走」の障害ととらえていいんではないでしょうか
その人に害があるんではなく、人生を歩む上で障害という荷物をしょっていると言う意味です
単にニュアンス的な問題であり、言葉の響きの問題であって変えるのはいけないというほどの事ではないと自分は思っています
でもその事をわりあい真剣に考えるhikaru0827さんは真理探究に向いてるとも考えます
from: hikaru0827さん
2010年04月29日 00時56分44秒
icon
「Re:障がい者?障害者?」
> 皆さんに質問です。
>
> 障害者という言葉についてです。
> 最近は、「障がい者」と表記される事が多くなってきました。
> この事を皆さんはどのように感じておられますか?
>
> 率直なご意見をお待ちしております。
差別用語という言葉を知ったのは小学生の頃だったでしょうか。
当時は、「そんな曰く付きの言葉なんだ…」と素直に知識として吸収しましたが、だんだんと疑問を持つようになりました。
言葉に罪は無いはずです。
単に、ある状況を示す言葉、名称です。
問題なのは、その言葉を使うとき、正しい理解に基づかない「偏見」がある事です。
そして、その言葉を受け取る側に自己卑下的、被害妄想的な固定観念がある場合です。
だから言葉の問題じゃない、と思ったわけです。
その言葉を使用禁止にすれば解決する、なんて簡単なものじゃない、と思ったわけです。
…とは言うものの、現実には「差別用語」にはそれぞれに偏見のイメージが沈着してしまっていて、使いづらい、という事も今は理解できます。
ですが、そんなイメージもついていない言葉を、難癖つけて「差別用語」に仕立てる事には疑問を感じます。
「子供」という言葉に、偏見があるでしょうか?
わざわざ「子ども」と言い換える必要があるでしょうか。
はなはだ疑問です。
で、ここからが本論、今回、皆さんにお聞きした「障がい者」という言葉についてです。
人を示す言葉に「害」なんて失礼だ、という事ですよね。
私の住んでいる役場でも「障がい者」と表記するようになりました。
こちらでも、あまり皆さんの関心は無さげな感じでした。国民の多くが「どちらでもいい」と思い、「そんなにイヤがっているなら『障がい者』でいいんじゃないの」 と思っているのではないでしょうか。
そして一部の熱心な人の声に行政や一部マスコミが動かされている状況でしょう。
事ここに至っては、そう簡単に「障害者」には戻らないでしょう。
しかし「障がい者」という漢字平仮名交じりの言葉は不自然だ、という声がある事も事実です。
新聞で読んだ話ですが、「障害者」は、昔「障碍者」と表記していたそうです。
しかし漢字を平易なものに言い換える流れの中で、「碍」が「害」に変わってしまったそうです。
「碍」は融通無碍などと、いまなお使われています。
意味は、「さまたげ」です。
つまり「障碍者」とは、「身体の機能に、差し障り【障】があり、その機能を行使する事にさまたげ【碍】がある人」
だったんです。
これなら何の問題もないですよね?
少し前、憂鬱の鬱が常用漢字となったニュースがありました。
実は「碍」も常用漢字に戻す漢字として候補に挙がっていたのですが、今回は見送られました。
私としては、「碍」に復権してもらい、「障碍者」が一般的になって欲しいと思っています。
・・・乱筆ご容赦ください。
from: hikaru0827さん
2010年04月21日 01時28分26秒
icon
「Re:Re:障がい者?障害者?」
ueyonabaruさんへ
> 障害者でも気にはなりません。
返信ありがとうございます。
他の方のご意見も聞いてみたいと思います。
from: ueyonabaruさん
2010年04月20日 22時36分37秒
icon
「Re:障がい者?障害者?」
> 皆さんに質問です。
>
> 障害者という言葉についてです。
> 最近は、「障がい者」と表記される事が多くなってきました。
> この事を皆さんはどのように感じておられますか?
>
> 率直なご意見をお待ちしております。
障害者でも気にはなりません。
from: にしき鯉さん
2010年05月07日 23時22分53秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:障がい者?障害者?」
hikaru0827 さんへ
連投で申し訳ない
返事、確かに受け取りました、ストレートに取って下さり感謝します
・・・・・・・・・・・・・
<しかし、宗教の否定など間違いは間違いとして正していくべきであり、放置してよい事だとは思っていません。>
それは私も同じ考えです
しかし、本当に無神論者たちは「宗教を否定」しているんでしょうか?
私には「信じきれるモノがないから現実だけを肯定していたい」という気持ちがあると思います
本当に「死」を境に総てが終わると考えるならば人間はもっともっと悪に染まると思っています
そして快楽だけを追求するんじゃないでしょうか?
そうなったら社会そのものが成り立ちませんね!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト