サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: にしき鯉さん
2010年08月27日 23時51分17秒
icon
瞑想①
ソウソウさんへ約束した「慈悲の瞑想」を上げて起きますまず、やり方自体は難しくありません正座か、半跏趺坐(あぐら)を組んで座ります気をつけるのは背骨を真
ソウソウさんへ
約束した「慈悲の瞑想」を上げて起きます
まず、やり方自体は難しくありません
正座か、半跏趺坐(あぐら)を組んで座ります
気をつけるのは背骨を真っ直ぐに保つ事です
ゆっくり鼻で大きく息を吸い、しばらく止めて、ゆっくり口から吐き出す
肉体的方法はこれをくり返すだけです(秒数は気にしない)
つぎに観想です
苦しんでいる人たちを目の前にイメージして、その相手から、苦しみやそのカルマが、黒いエネルギーになってにじみでている、と想像します
あなたはその黒いエネルギーを、呼吸とともに鼻から自分の中に入ってくると瞑想すると。そしてそれを吸い込むことによって相手は苦しみがどんどん減ってくる
それを見て喜ぶ自分まで想像して下さい
そして次に自分が息を吐くときに、自分が修行で培ってきた功徳、光のエネルギー、幸福のエネルギーが、白い光のエネルギーとなって、その相手に注がれると。
ここで注意するのは息をゆっくり吐けば吐くほど効果は高いです
できるだけ具体的な対象を思い浮かべないと、効果は薄いといわれます,
要は、いかに心を込められるかが大切です。心がこもっているほど、最初はやりにくいです。
何故なら、自分のエゴが嫌がりますから、、、
しかし、根本に「自分は菩薩になるんだ」、「他の苦しみを取り除いてあげたいんだ」という気持ちがあれば徐々に出来るようになってきます
この瞑想は回数で決まります、一日30分でかまいません、続けることが大切です
from: ueyonabaruさん
2010年08月30日 10時51分00秒
icon
「Re:Re:天狗たちの世界」
もん吉さんへ
> ところで、陰陽師についてはどう思いますか?
> 平安の世を守った安部清明は裏側の菩薩だそうですけど。
陰陽師は、DVDで見ることができました。裏側の菩薩ですか、そうなんですか。陰陽師のDVDには驚きました。大川先生と同じように、守護霊と語れるとか、念返しをするとか驚きの世界です。原理は、すべて二元論に基づくものなんですね。
> 霊能力を動的に使いこなすという意味では天狗の世界と同じように感じました。
> 陰陽の二元の考えは仏教の因果の理法と同じだと思いますけど。
天狗の世界とよく似ておりますね。因果の理法は、二元論とは少し別に考えたいのですが・・・・・。二元論は、この世のありように密接に関連しております。我々は、二元的な思考が一番分かりやすいと思います。善悪、右左、高低、深浅、無限有限、有無、正誤などこれなしにはこの世を語れません。二項対立であり、どちらかに傾こうととするものではないかと思います。
因果律は、原因結果の法則であると単純に考えられませんか?
パワーとしてのオカルティズムに説かれていることと少し違う内容のような感じですよね。
> どちらかというと、出口王仁三郎のような感じだけど。
> ちなみに僕は子供の頃は大本教の信者でした。
> 大本教も教義は二元論ですね。
大本教とは珍しいですね。今は、勢力は弱くなっているのでは。
谷口雅春師は元大本の信者で、そこから離れ、善一元、神一元の考えになりました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト