サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: チョコスッキーさん
2010年09月08日 22時06分14秒
icon
伝道は必要ですか?
さっそくですみません。
最近、
「伝道って重要なんだろうか」
という疑問が拭い去れません。
真理といっても要は
「人は霊的生命で、この世に修行のために生まれてきている」ってことなのではないでしょうか?
だとすれば、そのことを伝えれば信者になろうがなるまいがかまわない気がしてきました。
と申しますのも、
「幸福の科学に出会って果たして何が変わったか?」
と自問自答しても劇的な変化が見つからないからです。
結局は
「おもしろかったから」
の一言につきるきがします。
真理を知ることによって劇的に人生が変わった人もいるでしょうがそういう人は上根。
さほど変わらない人も多いのではないか?
ならばみんながみんな信者にならずとも、最低限の真理を伝えておけばそれでいいのではないかと思い始めています。
コメント: 全27件
from: ueyonabaruさん
2010年09月12日 13時59分45秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:伝道は必要ですか?」
もん吉さんへ
> 幸福の科学は潜在会員が多いっていうことは言えるんじゃないかな。
>
> 二千万人ぐらいシンパが出来れば時代のトレンドになるんじゃないかな。
それぐらいに持ってゆきたいものですね。
YAHOOの智慧袋というサイトをご存知ですか? ここを見ると、幸福の科学への関心のある方々が多くいることが分かります。一度、覗いてみてください。
from: hikaru0827さん
2010年09月12日 08時18分19秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:伝道は必要ですか?」
> 四諦八正道までいくと金太郎飴のコンセプトが成り立たないんじゃないかな?
> 幸福の科学の会員としては初歩だけどね。
> 無明に生きる人に与える愛に生きる大切さを伝えるっていう単純なことですよね。
> 霊界人口から見て、五次元を狙うのがコンセプトじゃあないかな?
俗に言う、「ローラー作戦」ということでしょうか?
こないだ本屋で「サピオ」を立ち読みしました。飛ばし飛ばしで時間もなかったんですが、幸福の科学を含む種々の宗教団体に対する分析や評価を行っていました。
曰く。
--------------------
幸福の科学は、高学歴・社会的地位の高い人が多い。
伝道は殆ど行っていない。大川氏の本を読んだ人が、会に連絡してくるのを待って初めて接触が始まる。
S学会はそれまでほったらかし気味だった貧困層に焦点をあてた。
彼らはお金や社会的権力は持っていないが、「1票」は等しく持っている。そこに目をつけた。
---------------------
誰か詳しく読まれましたか?
幸福の科学の公開霊言収録も取材され、ゴーストライターでないのは明白だという話もあり、概ね好意的だったように思いましたが。
from: チョコスッキーさん
2010年09月11日 22時00分17秒
icon
「Re:Re:伝道は必要ですか?」
hikaru0827さんへ
ありがとうございます。
下記のことについてもう少し詳しく尋ねさせてください。
----------------------------------------------
> まずはご自身が自信を持って伝えられる真理がおありなのですから、それを伝道すればいいのではないでしょうか。
>
> その時、「どこで勉強したの?」と聞かれて「幸福の科学で学んだ」という事実を隠す必要もありません。(隠しては、その人のチャンスを奪うことになりましょうか)
----------------------------------------------------
1:現状、自信を無くしています。
「ほんとうにそんなに素晴らいい教えなのか?」
「何がそんなに素晴らいいのかわからない」
こんな感じです。
だから多くの会員さんにいったい幸福の科学の何が素晴らしいのかを聞いてまわろうかと思っています。
2:周りの人の方が自分より優れています。仕事もできる。幸福感もある。
そんな自分が真理の話をしても信憑性がないし幸福の科学の値打ちを下げかねない。
ちょっとはじめの質問の主旨とはずれたかもしれませんがこんな気持あり伝道に二の足を踏むのです。
from: ueyonabaruさん
2010年09月11日 18時43分13秒
icon
「Re:Re:伝道は必要ですか?」
もん吉さんcosmoさんみなさんへ
四諦八正道というと少しとっつきにくいのかなと思いますね、確かに。
わたしの頭にあるのは、四諦のうち苦のところのお釈迦様の分析がすごいと思うんですよ。世の中を見るのに、まず、苦であるという発想はある意味、すごいことだと思いますね。怨憎会苦など、人生に頻繁に起こりうることで、これも苦のうちに数えたお釈迦様の発想に触れたときには、さすがと思いました。世の中を客観的に見つめるお釈迦さまの見かたに敬服します。
苦・集・滅・道の段階的な説明は分かりやすいものです。しかし、道となると、少し難しくなり、私も十分には理解できてはおりません。正しく定に入るなど、まだまだですね。道のところからは、現代の四正道の方が一般には分かりやすいでしょうね。
幸福の科学の印象は、もう少し、横のつながりが欲しいような感じは私ももっております。昨晩支部長も交えお話しましたが、支部の運動の一つとして、支部周辺のクリ-ン作戦(清掃活動)を実施するとのことですので、これにより会員同士の横のつながりも良くなっていくのではないかと期待されます。地域への見返りを求めない無心の愛行は是非実現したいものです。
普及誌の配布も力を入れていきたいものですね。弱者への心配りもできないことではないと思ってはおります。
from: cosmo77さん
2010年09月11日 17時27分34秒
icon
「Re:伝道は必要ですか?」
しかし 幸福の科学って 人を救おうなんて精神あるんですかね?
常々 疑問に思っています
エリート向けのお話とか エリート養成とか そんなお話ばかりです
幸福の科学学園でもそうですよね
幸福実現党と言えば 弱者というのは 完全に無視といったスタイルですね
やっぱり 幹部は ほとんど レプタリアンらしいから 愛なんて 出てこないのもあるし これは この宗教の 文化ではないのか と思っているのですが。。
レプタリアンは 弱肉強食ですしね
弱者を対象として 救済していこうなんて あるんですか
そういう風に 舵を切っていこうなんて あるんでしょうか?
今までの 状況からすると 考え難いのです
from: もん吉。さん
2010年09月11日 17時11分09秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:伝道は必要ですか?」
まあ、でもかみ砕いて分かりやすく伝えられるならそれはそれで良いんじゃないかな。
でもさ、南無阿弥陀仏を唱えると救われるっていうだけでも救済力あったわけだから。
天国と地獄があって信仰がないと自我のままに生きることになりやすいから信仰を持って生きることが大切なんですよって伝えるだけでいいんじゃないかな。
その際に伝える側に信仰と隣人愛の十字の霊光が立っていて誠の情熱で伝えるなら奇跡が起きるっていうことだよね。
とりあえず、魂を目覚めさせるっていう のが金太郎飴じゃあないかな。
from: もん吉。さん
2010年09月11日 16時42分16秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:伝道は必要ですか?」
四諦八正道までいくと金太郎飴のコンセプトが成り立たないんじゃないかな?
幸福の科学の会員としては初歩だけどね。
無明に生きる人に与える愛に生きる大切さを伝えるっていう単純なことですよね。
霊界人口から見て、五次元を狙うのがコンセプトじゃあないかな?
八正道となると、6次元の上の方じゃあないかな。
from: ueyonabaruさん
2010年09月11日 12時21分32秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:伝道は必要ですか?」
もん吉さんへ
更に加えて、四諦八正道の仏教理論を入れたいと思いますね。これを分かりやすく説明できたらいいなと思われますね。仏教の理論性が如実にあらわされれている言葉です。
from: ueyonabaruさん
2010年09月11日 10時31分38秒
icon
「Re:Re:Re:Re:伝道は必要ですか?」
もん吉さんへ
> 貧、病、争は?
それも考える必要があるでしょう。伝道マニュアルにはいれなければと思います。インパクトのある仏教の教えはたくさんありますね。
from: ueyonabaruさん
2010年09月11日 10時22分07秒
icon
「Re:Re:Re:Re:伝道は必要ですか?」
hikaru0827さんみなさんへ
>
>
> ●金太郎飴
>
> えっと・・・。
> 例えば、仏教でいうところの三法印(諸行無常・諸法無我・涅槃寂静)。
> キリスト教なら・・・右の頬をぶたれたら左の頬をだせ、が象徴的でしょうか?
仏教で言えば、「施論・戒論・生天論」が近いのではないでしょうか。この間の、先生のご法話では、この、「施論・戒論・生天論」がお釈迦様が最初にお説きになった教えであると言っておられました。
施論とはお布施のことで、戒論とは仏教の善悪論、戒律などであり、前二者を行うことにより天に生まれることができる、すなわち生天論ですね。
キリスト教で言えば、私は、「まず、主キリストを愛し、信じること、汝の隣人を愛すること、 キリストを信じるものは天国に行ける」 が相当するのではないのかと思います。
どちらの宗教も、基本的には同じだなと、私は感じております。
> そのような「幸福の科学といえばコレ!」という教えを、広く一般的に認知してもらおうという趣旨なんでしょうか?
>
> 昔から、幸福の科学といえば、古今東西の宗教の寄せ集めみたいな批評が多かったですし、最近の霊言本連発でまたぞろそのような見方が大きくなるかもしれません。
> なんだか色んな事を言ってる得体の知れない団体に見られるかもしれません。
>
> それに対応する形で、幸福の科学の「三法印」を明確にし、幸福の科学の代名詞となるぐらいに周知徹底したいという意向でしょうか?
大体においておっしゃるとおりです。幸福の科学も、仏教も三法帰依が基本なんですが、このことを忘れてしまうことが多々あるようですね。
エマ-ソンは、極端な汎神論は無神論に通じるという名言をのこしております。すべてが、神だというのは、敬虔な神の受容の形式かと思えば、それは違うというのです。谷口雅春師は、自然をみて帰納的に神を知ろうとするのは無理であり、、それは最後は詩人の直感によらねばならないということをおっしゃっておりました。
同じように、すべてのよき教えを学ぶだけでは、真理の大海を果てしなく泳ぎまわっているようなものであり、結局は無神論に、あるいは無信仰論になってしまうかもしれませんね。どの時点かで、自分の身の振りを決定しなければならないと思います。それは、その人の直感力が作用すると思います。
from: hikaru0827さん
2010年09月11日 08時04分18秒
icon
「Re:Re:Re:伝道は必要ですか?」
ueyonabaruさんへ
●金太郎飴
えっと・・・。
例えば、仏教でいうところの三法印(諸行無常・諸法無我・涅槃寂静)。
キリスト教なら・・・右の頬をぶたれたら左の頬をだせ、が象徴的でしょうか?
そのような「幸福の科学といえばコレ!」という教えを、広く一般的に認知してもらおうという趣旨なんでしょうか?
昔から、幸福の科学といえば、古今東西の宗教の寄せ集めみたいな批評が多かったですし、最近の霊言本連発でまたぞろそのような見方が大きくなるかもしれません。
なんだか色んな事を言ってる得体の知れない団体に見られるかもしれません。
それに対応する形で、幸福の科学の「三法印」を明確にし、幸福の科学の代名詞となるぐらいに周知徹底したいという意向でしょうか?
from: ueyonabaruさん
2010年09月10日 10時28分54秒
icon
「Re:Re:Re:伝道は必要ですか?」
もん吉さんみなさんへ
そうです、転生輪廻もそうです。これは、非常に大切なものですね。ほかにも、インパクトのあるものは付け加えるようにしないといけませんね。
from: hikaru0827さん
2010年09月12日 21時09分47秒
icon
「Re:Re:Re:伝道は必要ですか?」
チョコスッキーさんへ
> 1:現状、自信を無くしています。
> 「ほんとうにそんなに素晴らいい教えなのか?」
> 「何がそんなに素晴らいいのかわからない」
> こんな感じです。
>
> だから多くの会員さんにいったい幸福の科学の何が素晴らしいのかを聞いてまわろうかと思っています。
人によって、どの教えに惹かれたか、という事は違いますよね。
チョコスッキーさんにとっても何かおありだと思います。
まず、教えの内容を云々、の前に2つの大きな前提があります。
「何が素晴らしいのか?」と言われました。
第一に【本物である】という事です。
大川総裁が偉大な仏陀であり、幸福の科学が真なる団体である、という事です。
それだけでも充分他者に伝えたくなる事なんです。
声を大にしてすぐに伝えるべき大事件なんです。
そして、チョコスッキーさんが幸福の科学の教えが本物だと感じ、信じたという事実がある、という事です。
総裁先生の書籍なりを読まれ、「これは本当の事だ」と思われたんですよね?
第二に【それだけの真実性がある】という事です。
「幸福の科学の教えは真理であると感じた」
↓
「幸福の科学の教えは真理だ」
このように2つを結び付けるものは、
「幸福の科学の教えが本物であると感じた『自分自身』を信じる」
という事です。
自分を信じ切れるかというテーマを含んでいます。
> 2:周りの人の方が自分より優れています。仕事もできる。幸福感もある。
> そんな自分が真理の話をしても信憑性がないし幸福の科学の値打ちを下げかねない。
周りの方がご自分より優れているとの事ですが、本当にそうでしょうか?
人には様々な神性があります。
仕事が出来るのは良い事ですが、もっと大事なものもあります。
謙虚さや、素直さだって重要です。
また、人はそれぞれ自分の道を歩んでいます。
今自分がどこに居るのか、は関係ありません。
「どのように生きているのか?」
こそ重要です。
他者が見て感銘するのは、その人が「どこに居るのか?」ではなく「どのように進んでいるのか?生きているのか?」です。
幸福の科学は、会員に対し常に自己変革を求めています。
そのような誠実な姿にこそ、人は感銘を受け、尊敬するのではないでしょうか?
昔の質疑応答でこのような話があったと記憶しています。うろ覚えですが。参考までに。
Q「私は武田鉄矢氏を素晴らしい人だと思っています。彼の書籍を読んでも素晴らしい内容です。
引き換え、私は幸福の科学で学んでいるのにそれほどでもありません…〜」
A「武田鉄矢氏は、この会場に来ていません。
あなたは幸福の科学に出会い、正しい教えだと気付き、今ここに居る。あなたは武田氏よりも、進んでいるのですよ」
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト