サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ダイコクテンさん
2012年09月19日 08時35分10秒
icon
おはようございます。
今年に入り選挙の年もありますが、幸福実現党誰が当選されるといいですが?
国民の生活が第一と連合組みますか?私の親戚は残念にも実現党ではなく生活が第一に入れるといいます。増税反対で一致協力できますか?
コメント: 全29件
from: ueyonabaruさん
2012年09月22日 13時48分18秒
icon
「Re:Re:おはようございます。」
cosmo77さんへ
> > 自助努力とか自己責任という言葉を 原理主義的に あてはめていく というスタンスは ボクも 疑問に感じています > >
幸福の科学の教えは、自助努力ですよね。これはとても大事なことだと思いますよ。
自助努力は原理でもあります。それは個人に当てはまり、国家にもあてはまることです。
社会福祉も弱者救済という、社会の原理だと思います。自助努力を促すことが、社会保障をないがしろにしてもいいということにはなりません。両方が原理だと考えるべきです。
私が言いたいのは、社会保障の水準は国家財政の範囲内でしかできないということを冷静に考えるべきだということです。これが充実すれば皆が幸福になれるかというと、そんなことはないと私は断言します。
スウェ-デンの社会保証体制は、7割、8割の個人の税金によって支えられておりますね。cosmoさんもスウェ-デン型の社会は受け入れられないとおっしゃいましたので、この国に見合う社会保障のあり方を考えてみるしかなさそうです。
月刊誌「VOCIE」を購読しておりますが、社会保障の問題点、解決法など色々と議論されておりますが、難しいようでもあります。簡単ではないのですね。
私の属する支部の方々にも、会社や自己の運営する施設がうまくいかず困っている方々がおります。皆さん、苦境脱出のために日夜頑張っております。このような方々はどうすれば苦境を脱出できるのかと傍から考えるのですが、
キ-は自助努力の原則だろうと思います。必死になって苦境脱出の方法を考えることです。そして、神に祈ることです。勉強することです。国家が助けてくれることはありません。
自助努力の精神は、神への祈りにも通じる切実なる人間の作業だと思います。孤独の中で悩むことなのでしょう。一人立つというしか人間に救いはありません。
from: もん吉。さん
2012年09月21日 20時45分09秒
icon
「Re:おはようございます。」
たぶんだけど、日本の戦前の農村の貧困と同じテーマなんじゃないかな?
226事件の頃だけど、あの頃の状況と今の中国って近似値だと思うんだけど。
地方の富豪と財閥と華族が支配階級で、農村は地主に地代を払ってかつかつだったよね。
それで、飢饉がくれば、娘を売ったりいろいろあったよね。
中国はそれにプラスアルファで環境破壊でしょう。
その上に農村戸籍だと、都市戸籍に替われないよね。
で、都市戸籍が教育を受けるとさらに共産党を乗っとる形で開発独裁だから、民は生かさず殺さずってことじゃないかな?
スターリンの飢餓輸出よりは人道的かもしれないけど、構造は同じなんじゃないかな?
from: cosmo77さん
2012年09月21日 20時06分42秒
icon
「Re:おはようございます。」
自助努力とか自己責任という言葉を 原理主義的に あてはめていく というスタンスは ボクも 疑問に感じています
ただ 中国の農民って かなり貧しいようなんですよね
なぜ 農民が そんなに貧しいのでしょうか
農家で生計を 立てられれば いいわけでしょうからね
農民工でしたっけ そういう 身分制度のようなものも あるとか 聞いたことがありますが
ただ 一般論としては 国が貧しい状態から 立ち上がる場合は 格差がおきるのは 仕方がないのではないかとは 思っているんですが
その当たりはいかがですか
from: もん吉。さん
2012年09月21日 18時02分09秒
icon
「Re:おはようございます。」
為替レートもあると思うけど、もうひとつは資本が絶対貧困すれすれの人達を囲い込むっていうことじゃないかな?
そうなると搾取されながらそれでも生きるため搾取される選択をせざるを得ないよね。
どういう環境であっても、個々の生きざまが問われるってことはわかるけど、教育を受けるチャンスも、職業選択の自由もなくて今日の糧を得るってことが前提にあって自助努力っていうのは難しいんじゃないかなあ?
from: cosmo77さん
2012年09月21日 16時02分59秒
icon
「Re:おはようございます。」
それと 中国でも 暴動は やらせという話もあるようです
今日の日経新聞では 警察学校の学生が 動員されたとの 書き込みがあったそうです
また 反日教育 や 国の圧制への ストレス発散の 部分もないのでしょうか
中国の人件費が 安いのは まさに 為替レートの関係で 一つにはおきています
そういうわけで 仕事が 中国等に 移ってしまうわけです
from: cosmo77さん
2012年09月21日 15時57分46秒
icon
「Re:おはようございます。」
自助努力が個人のモラルとして大切なのは わかりますが
政治のしくみが悪いために 社会が悪くなっていることも 多々あると思うんですね
例えば 先にも 書いたように 為替の制度の 欠陥です
この欠点により 雇用の喪失 や 高い賃金の仕事が外国に出てしまったり 格差問題 社会の混乱等の諸悪が 発生すると思われます
こういう問題は 個人の努力では どうにもなりませんね
こういうことは たくさんあることです
政治経済に関わる 学者や 政治家の 努力と 発明が 期待されるところです
from: もん吉。さん
2012年09月21日 07時49分53秒
icon
「Re:Re:おはようございます。」
いや、それは違うんじゃないかなあ。
中国は奴隷労働が一般的ですよ。
だって、付加価値の高いものを生産してないから、先進国が デフレになってるわけでしょう。
100円ショップとかユニクロは奴隷労働で成り立ってるんだよね。
労働基準法や最低賃金っていう最低限のルールがないから、無茶苦茶やってますよ。
パナソニックやトヨタやホンダは良心的なほうみたいだけど。
でも基本的には中国は世界の工場っていうより、世界の奴隷労働市場でしょう。
from: ueyonabaruさん
2012年09月21日 00時18分47秒
icon
「Re:Re:おはようございます。」
もん吉さんへ
> 社会学的に歴史の流れを鳥瞰すればヨナバルさんのいわれてることは理解できますけど、それはちょっと強者の論理じゃないかなあ。 > > > だって、現実には蟹工船や女工哀史の世界が展開してるわけでしょう。
蟹工船や女工哀史の時代より水準はずいぶん上がっておりますよね。それはお認めになりますでしょうか?
それでも、現在苦しい境遇に置かれている方々がいるので、それへの手当てはどのようにするかというのが、政治の問題になっておりますね。これも、色々と困難な問題があると思いますが、私たちの課題であり、全力を傾注すべきだと思います。
しかしながら、問題は完全に解決されるということはないのではないかというのが私の考えです。格差はどうしても生じてくるのだと思っております。そんなことから、人間として生まれて、自己の力を尽くして向上していこうと思うことが生き方としては、大事だと思います。
私たちは、自他一体の存在でもありますので、他人が不幸であることで、自分が幸福でありうるということを本来肯定できない存在ではないでしょうか? それが人間だと思いますので、歪は何時の世も是正の方向がかならず出てくると思いますね。保守が経済立て直しをやると、次には社会派政党がこれを分配し、国が困ることになります。世の中は、この繰り返しなのかもしれません。
日本人は、横並びの村社会的なものがあり、一時は、社会主義の理想は日本で実現したという言われ方もしたものです。それは一時的だったのでしょうね。まだ、その名残はあるのかどうかはわかりませんが、それでも世界で格差の大きな国であるとは今でも言えないでしょうね。
アメリカは資本主義の国、自由の国で格差の大きい国です。しかし、アメリカはなぜ多くの移民を惹き付けるのでしょうか? それは、自由があるからだと思うんです。
人間は何によって幸福になれるかというと、それは一つは自由だと言えるのではないでしょうか? 物資的に裕福でも自由がなければ幸福ではありません。逆に、自由は金で買えるものでもあります。であれば、金持ちになればいいということになります。
社会保障が充実すると言っても、それも国家の財政が豊かであればの話です。その範囲内での私たちの生活レベルであり自由なのです。今は、国民の多くが世界を旅行するほど豊かになり、自由度も昔より増しております。
傑出した自由を求めるのであれば、自分自身が豊かになるしかありません。国家に頼るだけでは、国家財政の範囲内での自由しか与えられません。
わたしは、人生は自助努力しかないと思っております。
物質的に豊かでなくても幸せはあるとも思います。それは、自由であること、ささやかな生活に不満を感じない人であると思います。宗教的には、心の内にある欲望を超越した人もそれに入りますね。その方は、自由です。
> > 低賃金で使うことが利益であるのはわかるけど、先進国の企業としてそれだけなんかな? > > > 企業として愛されてたら、今回の事態にはならなかったんじゃないかな? > > 30年前にイギリスに進出した日本企業は輝いていたけどね。 > > どうなんかなあ?
イギリスのサッチャ-さんの時代のことでしょうか。日本企業の進出をイギリスが歓迎した時代のことですよね。アメリカの地方でも、日本の自動車メ-カ-の進出を歓迎したことがあります。中国も日本企業を歓迎したのです。
中国は、自国が豊かになると、世界覇権を狙うようになっております。人も国もみな一時的な利益で喜び、後には攻撃的にもなります。世界はそのようなものですよ。
日本企業が外国に進出した時の賃金は、あちらの普通の賃金より上だったと思います。日本の賃金ほどではないでしょうが。
from: もん吉。さん
2012年09月20日 22時52分15秒
icon
「Re:おはようございます。」
社会学的に歴史の流れを鳥瞰すればヨナバルさんのいわれてることは理解できますけど、それはちょっと強者の論理じゃないかなあ。
だって、現実には蟹工船や女工哀史の世界が展開してるわけでしょう。
低賃金で使うことが利益であるのはわかるけど、先進国の企業としてそれだけなんかな?
企業として愛されてたら、今回の事態にはならなかったんじゃないかな?
30年前にイギリスに進出した日本企業は輝いていたけどね。
どうなんかなあ?
from: cosmo77さん
2012年09月20日 22時31分17秒
icon
「Re:おはようございます。」
> だって、日本企業だって中国で時給15円で使ってたわけだし搾取してたのは間違いないからね。
まあ どのくらいのことをやっていたのかは ボクは詳しくないです
ただ 今の外国為替の制度を 新しく発明しないと いろいろな貿易等や 雇用の問題が 解決しないことは 確かだと思います
外国為替の制度の欠陥が いろいろな問題を起こしていると ボクは見ています
この制度のままで グローバル化というのを やると やっぱり 雇用の喪失とか 貧富の差とか いろいろな問題が おきてくる ということで 解決がなかなか 難しい ということだと 思います
> 新自由主義っていうのは人権を守ろうとかって考えないからね。
まあ 通常 そういう部分は 感じますよね
これからの時代は おそらく 格差問題などが 根強く 問題にされていくだろう と思っています
それは アメリカを見れば わかるわけですね
格差問題も 外国為替の制度の問題が 大きいとは思っています
> それで、やりにくくなったから徹底っていうのは利己的だし愛がないんじゃないかな?
> 中国に進出したんならそこでユートピアを建設するっていう気持ちがあれば、今回の事態にならなかったと思うんだけど。
結局 個人や国家が エゴイズムを 少なくして WINWINの関係を 作っていかないと ユートピアは作れないのではないでしょうか
古典的な宗教は それを言っていたし それによって 平和な世界を作ろうと 考えたんじゃないんでしょうか
足ることを知る というのも ありますし
人を不幸にしても 豊かになろう とかって 考えるのが 間違いのもとでしょうね
それは 当然 資本主義の社会でも あることです
from: ueyonabaruさん
2012年09月20日 21時54分36秒
icon
「Re:Re:おはようございます。」
もん吉さんへ
> > 中国に進出したんならそこでユートピアを建設するっていう気持ちがあれば、今回の事態にならなかったと思うんだけど。 > > どうなんかなあ?
日本企業が中国に進出したのは、企業の生き残りだったし、その他の国も同様の目的だったのでしょう。
中国も、外国企業を入れ、自国の経済を発展させようと思い、そしてそれが実現しつつあるわけです。その意味では、外国の企業と中国政府の思惑は一致し、いわゆるwinwinの関係になったといえます。
やがて中国企業が強くなると、今度は中国企業が日本企業や外国企業と競争するようになりますね。これからすると、世界はいつの時でも、競争世界なのだと私は思っております。ル-ルを守り正々堂々と競争するのが人間の運命ではないでしょうか。
ユ-トピアは、愛の交換作業ではないでしょうか。自由な個人の立場で、若しくは自由な国家の立場で、愛を交換する世界がユ-トピア-だと思いますね。日本企業が最初に中国に入った時に安い賃金で給与を支払うことは、マクロの目で見たとき、何の問題もなかったでしょう。中国の一般的水準より安く賃金を払っていたのであれば、問題となりますが。中国の賃金も上昇してきつつあります。
今度はさらに賃金の安い国々に企業は会社を作っていくでしょう。中国企業でもそのような動きがあるようですね。
グロバ-リズムといのは、世界の富を平準化しようとする働きがあるのではないでしょうか。昔の植民地主義とは明らかに異なる、有意義なものがあるように思います。
富は、所得の少ない国々に今後次第に流れ始めることになるでしょうが、一方精神的なものはどうなのでしょうか。宗教精神、自由主義、民主主義の流れもそれと同じように、流れていけばいいのですが・・・・・。中国の覇権主義の支配下におかれるようにならないか、自由主義の国々は大きな関心をもって見て行かねばなりません。経済のグロ-バリズムという動きから、中国企業の後進国への進出であれば問題はないのですが、軍事力に基づく覇権主義という囲い込みで中国共産党が後進国を牛耳るようになれば、そこでは自由が奪われてしまうことになります。
霊言などを聞きますと、中国には、経済活動から生じたグロ-バリズムという動きではなくて、植民地主義という昔の支配主義があるようですので、これには日米などが中心になり、団結し抵抗してゆかねばならないと思います。
from: もん吉。さん
2012年09月20日 20時35分12秒
icon
「Re:おはようございます。」
中国人だから、韓国人だから日本人だからっていう以前に自然権はあるんじゃないかな?
だって、日本企業だって中国で時給15円で使ってたわけだし搾取してたのは間違いないからね。
日本企業も弱い立場の貧しい中国人民を踏みつていろんろやってると思うよ。
新自由主義っていうのは人権を守ろうとかって考えないからね。
それで、やりにくくなったから徹底っていうのは利己的だし愛がないんじゃないかな?
中国に進出したんならそこでユートピアを建設するっていう気持ちがあれば、今回の事態にならなかったと思うんだけど。
どうなんかなあ?
from: もん吉。さん
2012年09月20日 19時24分51秒
icon
「Re:おはようございます。」
どうなんかなあ。
人を殺したら、カルマが発生して撒いた種は刈り取らないといけないっていうのが地球のルールだよね。
でも進化のルールだと殺せたら強さの証明になって、殺されたほうの魂は次に生まれたら今度は殺せるように頑張ろうっていう切磋琢磨なのかもしれないよね。
レプタリアンはレプタリアン、地球人は地球人でいいんじゃないかな?
from: もん吉。さん
2012年09月20日 16時59分55秒
icon
「Re:おはようございます。」
えっと、宇宙の法則は弱肉強食的であっても進化発展の方向に合致していれば存在として許されてるらしいよ。
進化が支配欲に転じた場合は地獄らしいんだけど。
それも、宇宙的規模での相対で計れば悪でもないらしいんだけど。
地球人の因果応報での善悪の学びっていう狭い価値観では悪らしいんだけど。
地球人が思想としてこれを消化するのはちょっと厳しいかもしれないよね。
よかったら、宇宙人との対話をよんでのコスモさんの意見も教えてね。
from: もん吉。さん
2012年09月22日 18時17分22秒
icon
「Re:おはようございます。」
中国の社会構造だと農業だけじゃあ無理じゃないかなあ?
田中角栄型の土木政治で中国大陸改造計画をやると中産階級を八割にもっていけるんじゃないかなあ?
世界皇帝を目指す男を読むと習さんは、日本の富と技術を強奪してやるつもりみたいだけど。
日本人にしたら、冗談じゃないんだけど。
まあ、でも構想としては悪くないんじゃないかなあ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト