サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 田中マルエイさん
2012/10/17 11:08:26
icon
戦争公共事業
米国、中国はどちらも戦争公共事業をして、復活することを手打ちしたのか?平和日本の常識では理解しにくいのですが、共産党首脳の本音はこれ以上中国を運営は困難と見てます。毎日大変な数多くのデモ、暴動は尖閣諸島問題以前からピークで軍人の不満と政治家の亡命など外国に既に100兆円規模が流れている。戦争は混乱を終息させる最後の手段なのか?米国は今ヨダレが出るほど戦争公共事業をしたいですね。しかしここで日本を仲間に入れないと金が入らない。戦後復興をするにしても、現資金がない。ATMがソッポを向いたら大変。私は個人的に日本は核ミサイル保有して中立国になる方がいいと思います。戦争特需を夢見ているものも国内にいるのでしょうが、難民で日本は潰れます。
コメント: 全3件
from: 田中マルエイさん
2012/10/17 13:13:27
icon
「Re:戦争事業首謀者」
周さんの部下◎の奥さんの殺人についても、タイミングが良いと思いませんか?しかもイギリス人?、又お馴染みリコッキョウさんは周さんと仲が良いとは言えませんね。天下取りのDARKです、軍事はリコッキョウが握っていて、Jロックフェ、小沢、リコッキ対Dロックフェ、日本CIA、周(江沢民含む)の暴走をどう押さえるか?日本の選挙もめがはなせません。
from: もん吉。さん
2012/10/17 12:18:54
icon
「Re:戦争公共事業」
アメリカに体質的な、戦争経済があるのはその通りですよね。
つまり、アメリカのホワイトアングロサクソンプロテスタントが仕切る基本線は資源の略奪戦略なのは国際政治の常識らしいけど。
オバマさんは、アメリカの福祉を考えてるから、資源の争奪 から引いていくつもりだろうけど。
ワプス層からすればヒラリー・クリントンは資源戦略の路線からは外れないから、大統領代行にしたいと思っているんじゃないかな。
オバマさんを暗殺したがっているアメリカ人はそのあたりかなあ?
from: もん吉。さん
2012/10/17 16:01:42
icon
「Re:戦争事業首謀者」
うーん、悪いんだけど。
よく知らないんだよね。。
良かったら、中国の政治勢力を解説してもらえますか。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト