サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ainotaigaさん
2013/07/25 11:39:56
icon
祈りのことば
みなさんこんにちは~ブログには少しプロローグ的に先に書いたのですが、こちらで詳しく先にお話します。先日から何で政治と宗教を分けて考えないのかという話を
みなさんこんにちは~
ブログには少しプロローグ的に先に書いたのですが、こちらで詳しく先にお話します。
先日から何で政治と宗教を分けて考えないのかという話をさせて頂きましたが、自分なりにその理由を考えてみました。実は散歩しておりましたら少し気づきがあったのです。
結論を先に話しますと、それは我々には「時間がない」からではという事です。
え、?だからこそ、確実に政治家を輩出するように、国民目線で分かり易い政治活動した方が良いのでは?というが今までの話ですよね。。
それがです。。だからこそ、宗教活動しているんじゃないかという逆説的な話なんです。もう三次元的には既に遅いんじゃないでしょうか。。たぶん。。
この世的手法のみで政治家をつくったところで、心において神仏の理想を「念」で集中しなかったら、今台頭する霊的な「悪」に対抗出来ないのではないかという事なんです。
我々の政治行動は三次元的であると同時に『祈り』の活動になっているのではという視点です。祈りとしての行動が、実は大きな歯車としての運命を変えようとしているのではないか。それが我々の真なる活動の目的なのでは?と思い至りました。
デモでも選挙活動でも何でも我々の祈りの場になっているのではないか。。『祈りのことば』になっているのではないか。。
そう云う目をもって見て行く時に、今までの疑問が氷解する様に感じられました。吉田松陰もそういう行動をとった方でした。。
私はこれを信じたてみたいと思います。最後は祈りの力そのものが信じるの力となって、信仰の真なる力を発揮するのかも知れませんね。
from: cosmo77さん
2013/07/26 09:46:59
icon
アイノタイガさん
おはようございます。
なるほど そういう見方もあるのかもしれませんね
ただ 国民目線というのが 単に この世的なテクニックだとは 思えない点がありますね
それは 見方を変えれば 思いやりや愛であり あの世的 精神的な ものでもあるのでは
ないでしょうか
今まで 決定的に欠けてきたのは そうした部分ではなかったかと 思っているのですが。
必要とされてるのは 仁愛や 徳といった 精神的な部分ではなかったのでしょうかー
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト