サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: なるとさん
2015年02月07日 02時15分25秒
icon
【愛情主義経済】はやはり間違っているのか?
所得課税を主にする【資本主義経済】【共産主義】【社会主義経済】は間違っていないか?やはり収入税を主にする、【民主効率主義経済】や経費課税を主にする【愛
所得課税を主にする【資本主義経済】【共産主義】【社会主義経済】は間違っていないか?
やはり収入税を主にする、【民主効率主義経済】や経費課税を主にする【愛情主義経済】の方が間違っているのだろうか?
検討を願いたい。
from: ueyonabaruさん
2015年03月30日 18時55分31秒
icon
cosmo77さんへ
AIIBですが、まだハッキリした姿は一般には知らされていませんが、この間TVでの解説を聞くと中国は膨大な外貨が蓄えられているそうで、これをAIIBに充当するのは当然であるかのように言っておりました。そうなんでしょう。
これが、問題となるのは、理事会(協議機関)を置くのかどうかだということです。理事会をおかないというのは、最大出資国の中国の意向次第の運営となることのようです。
そうであれば、日本は参加しないほうがイイですよね。これまでの世界銀行の運営が東南アジア諸国からの評判がよくなくて、それらの国々にはAIIBへの期待感があるようです。
すべてが中国の思惑通りになるとは思いませんが、どうでしょうかね。
from: cosmo77さん
2015年03月29日 15時09分48秒
icon
こんにちは
なるとさんの おっしゃることは 難しくてどうも理解できませんですー
わかりやすく 解説していただけると助かります。
ところで
中国のAIIBに ロシア 台湾も 加盟するって 新聞に出てました。
AIIBってのは 中国が 牛耳ってる て話じゃないですか。
日本の中国への 無償ODAなんかも AIIBは使ってるとかって 聞きましたけど。
今の 中国の経済を発展させたのも 確か 日本だとか
何だか コワい展開になってきたように思うのですが。。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト