新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:152人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: cosmo77さん

    2016年07月27日 20時11分59秒

    icon

    財政出動について 本日のリバティ記事

    やはり今日の記事が出ています。


    http://the-liberty.com/article.php?item_id=11712
    経済対策25回、うち17回は自民
    バブル崩壊以降、実施された経済対策は、これまでに25回に上り、総額395兆円を投じて景気浮揚を図ってきた(下表)。うち、自民党は17回の対策を講じている。
    しかし、上図を見れば明らかなように、その後の名目GDPは、たったの37兆円しか伸びていない。経済対策が、予測通りの成果があったのか振り返る必要があるのではないか。

    これでは、GDPが十分に伸びることはなく、増税の冷や水を浴びせ続けられることになる。安倍政権は、そうした「増税サイクル」から抜け出し、減税からの経済成長を目指すべきだ。


    なんて書いてありますね。
    ただ ボクもこのあたりいろいろ疑問もあって 勉強したいとは思っています。
    まず 一説では 日本は 労働力年齢の一人当たり実質GDP成長率は世界でもトップクラスという分析もあります。
    また 財政出動の効果を 乗数効果だけで計るのも 今一つ 疑問を持っておりまして。。
    勉強せんといけません (^^ゞ

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: ueyonabaruさん

2016年07月27日 22時55分38秒

icon

cosmo77さん

> バブル崩壊以降、実施された経済対策は、これまでに25回に上り、総額395兆円を投じて景気浮揚を図ってきた(下表)。うち、自民党は17回の対策を講じている。
しかし、上図を見れば明らかなように、その後の名目GDPは、たったの37兆円しか伸びていない。経済対策が、予測通りの成果があったのか振り返る必要があるのではないか。

 そうなんですね。GDPはなにゆえ上げられなかったのでしょうね。これについて、三橋氏の理論を学んだつもりでいるわたしは、消費税増税があったこととと、あと一つ大事なのは、財政出動が中途半端であったことを挙げたいのです。財政出動で需要を創出するというのは、ある一定期間以上は継続実施する必要があるということなんですね。これまでの財政出動は、政府投資をして景気が良くなると、追いかけるように緊縮財政に戻っていたようなんです。景気が悪い時に増税までもやってしまいました。消費税増税です。

> ただ ボクもこのあたりいろいろ疑問もあって 勉強したいとは思っています。

 経済の問題は難しいですね。

> また 財政出動の効果を 乗数効果だけで計るのも 今一つ 疑問を持っておりまして。。

 乗数効果は実際に起こることです。乗数効果を利用することが大事だと思っているんです。公共投資により、大幅な税収増が来るはずです。この増収を、現行の予算の単年度制で使い切ってしまっては惜しいことです。これは、国庫に蓄える必要がありますね。また、再投資をする手もあるのです。国家の単年度会計制を改める必要もあると思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト