新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:152人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ueyonabaruさん

    2016年09月04日 22時02分21秒

    icon

    財政出動はこうしろ

    https://www.youtube.com/watch?v=qslHstoa5Fk&list=PLubSbhcjV7IBOn9X0RBQfVFWnY2FxngTi&index=1

    チャンネル桜の経済討論番組です。経済をもっと知りたい方、一流の論客の見解を知りたいかたは、必ずご覧ください。特に、第3時間目の議論は白熱したものになっております。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: cosmo77さん

2016年09月06日 22時01分45秒

icon

ヨナバルさん

>違います。デフレ期において、政府が需要を創出すことが大事なのです。

デフレを なくすためだけに 投資するわけではないですし。。
ラーメン大量に配っても無駄で終わりますしね。
国家内での 動かすお金を 政府に 大きくシフトするのが
ある意味 社会主義的な 手法だと 言ってるだけで
それは 当然ですよね。
使うお金を どんどん政府に移していっている つまり 大きな政府
社会主義に近づいていくということですね。
この理屈のどこが わかりませんかね?
だから ハイエクも 財政出動に批判的だったんだと思いますけど。

>投資効率は投資項目を考えるだけの作業。

国が いくらお金を使っても 無駄が多くて 景気に結びつかないなんて
たぶん 理解してる人は たくさんいると思います。
ほとんど 誰でも わかってるのかもしれません。
国のお金による 製品等の開発なんかも 無駄がとても多いと思いますけど。

なので
幸福実現党さんも 言っていますが
まず 減税と規制緩和を 行い 民間投資を活発にした方が いいという
政策になるんだと思いますが。。

前もさんざん議論してますが
民間と国で どれだけ 投資効率が違うかなんて みんなわかりますでしょ?

役人さんや 政治家さんが 利権とか しがらみとかで ホントに 国をよくする
ような 景気に結びつくような 投資は かなーり難しいという
誰でも わかることを 言ってるだけですがね。。
こんな 理屈が ホントに 理解になれないんでしょうか?

前も書いてますが
民間での 投資は失敗しても 財政赤字には計上されないという
大きなメリットも持っていますね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2016年09月06日 00時16分54秒

icon

cosmoさん


> 財成出動というのは 一つの見方をすれば
悪性の 社会主義経済に なりやすい ということではないですかね。

 違います。デフレ期において、政府が需要を創出すことが大事なのです。デフレ脱却をするためには、少なくとも3年以上の投資を続けねばなりません。

> 投資効率が 悪悪の 役人さま 政治家さま が 税金をもてあそんで
財政投資を やったって ロクな結果なんて 生むわけないでしょ?
という疑問が 財政出動 の 最初の 最も 単純たる 疑問ですが。。

 投資効率は投資項目を考えるだけの作業。財政出動は、予算を決定するだけの作業。

> いろいろ 批判的で すみませんですー (。。)

 批判になっておりませんよ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: cosmo77さん

2016年09月05日 22時25分00秒

icon

財政出動

動画をろくに拝見しないで 言って 大変申し訳ないですが

財政出動というのは 一つの見方をすれば
悪性の 社会主義経済に なりやすい ということではないですかね。

投資効率が 悪悪の 役人さま 政治家さま が 税金をもてあそんで
財政投資を やったって ロクな結果なんて 生むわけないでしょ?
という疑問が 財政出動 の 最初の 最も 単純たる 疑問ですが。。

最初に 産経新聞の方とか 出られてましたけど
今の 財政出動に 期待しているって ビックりしましたよ。。
まあ 産経なんていつも こんなスタンスでしょうけどね。

いろいろ 批判的で すみませんですー (。。)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト