サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ueyonabaruさん
2016年09月26日 18時03分31秒
icon
松田まなぶ氏の説く永久国債
https://www.youtube.com/watch?v=qwDHauMuq14これは興味深い議論です。今回は4回目ですが、次が楽しみです。1回
https://www.youtube.com/watch?v=qwDHauMuq14
これは興味深い議論です。今回は4回目ですが、次が楽しみです。1回から3回は良くわからないで見ていたのですが、この番組は勉強の手掛かりにはなりそうです。
from: cosmo77さん
2016年09月30日 23時02分39秒
icon
>実現党も基本的には同じ考えのようです。
実現党さんは 先の選挙でも 消費税減税と規制緩和を訴えていましたけど。
今回 財政出動は ほとんど 聞きませんでしたよね?
>GDPを増やすためには新しい仕事を創りお金を使うことなんですね。
なので 減税すれば 民間の仕事が自然に増えるということだと思います。
>市中にお金がどれだけ出回れば適当であるかどうかというのは、マクロ経済学では重要なことではないようですよ。
市中のお金の量で インフレ デフレが 決まる?んじゃなかったですか?
お金が使われるようになれば インフレになっていきますよね。
>誰かがお金を使わない限り、誰かの所得は生まれない。
政府が税金を大きくして 大きく使っていくのを 大きな政府というのでは
ないか と言ってるんですが。
減税政策の何がいけないんでしょうか。
減税により 民間経済が活発になる と考えているのですが。
政府が使うお金を 民間にシフトする ということだと
思いますが。
そっちの方が 景気浮揚効果が高い という考えだと思いますが。
ヨナバルさんは 財政出動が失敗して 赤字がさらに増大する
場合は どうするお考えなんですかね。
from: ueyonabaruさん
2016年09月29日 23時45分12秒
icon
> お札を刷るというのは いわゆる マネーサプライですが
これは 多すぎても 少なすぎても いけない 中道が一番という
ことではないでしょうか。
お札を発行するのは、日銀が民間から国債を買い戻しするときだと思います。今市中にはたくさんの金が出回っております(実際には各銀行の持つ日銀の当座預金に保管)。これが、民間での資金需要がないため、日銀預かりのままです。不景気なのです。
市中に金はたくさんありますが、これが回っていない状況ですね。そこで、三橋氏は、資金需要がない状況を打破するには、政府が資金の需要者になり、お金を回すべきだと主張しているのです。これが、三橋氏の考える、デフレ脱却策なのです。ケインズの理論だということです。実現党も基本的には同じ考えのようです。
お金が使われないと、GDPは増えません。GDPを増やすためには新しい仕事を創りお金を使うことなんですね。
市中にお金がどれだけ出回れば適当であるかどうかというのは、マクロ経済学では重要なことではないようですよ。
> 普通に考えれば いいんだと思うんですよね。
会社は 利益を 出さないと 社員を養っていけませんよね?
会社は利益の出る事業が見当たらないので、投資をしない、銀行からお金を借りないという現況ですね。サ-ビス産業では、経費節減をし不況を乗り切ろうとします。また、売値を安くすることにより競争に勝とうとするので、物価は上がらないし、賃金も上がらないのですね。これがデフレ不況ですね。労働者の賃金は20年ほど上昇していないようです。
経済のことは難しいので、理解するにはすこし時間がかかりそうですよ。私は2,3年ぐらいは三橋氏のブログを詳細に読み、いまやっと三橋氏の考えの60%ぐらいは理解できたかなというもんです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト