サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ueyonabaruさん
2017年02月22日 01時26分34秒
icon
【お金とは何か?国債が預金を創り出す!】 三橋貴明氏に教わる 第3回
https://youtu.be/foHJVLG0jb0
cosmoさん、三橋氏が国債などについて語っております。彼には、画期的なお考えがある筈なんですよ。私も、いまだ勉強中なんです。上の動画ご覧下さい。意味が分かるでしょうか?私も理解できませんが、かならず理解できるようになりたいと思いますね。
コメント: 全4件
from: ueyonabaruさん
2017年03月12日 02時19分23秒
icon
Dさん
>三橋さんの意見によれば、「日銀保有国債の約500兆円は返却不要であるので、財政再建はすでに実現されている」とあります。
それは三橋さんがそう言っておりますので財政上(計算上)そうなんだろうと思います。これについては、浜田参与もそのことを上念氏の見方だとして紹介しておりましたが、その口調は好意的にも見えましたね(TV番組で)。経済という世界は、我々が思うのよりも微妙なものであり断定のしずらい世界かなとそのTV番組を見ながら思ったものです。三橋さんは、財政再建は基本的には税収増によりなされるべきだと考えている筈です。国債を日銀引受のカタチですべて解決されるものだとは思っていないと推察しております。原理的には、500兆円は同じ政府のフトコロなので返済はしなくてもいい理屈にはなるわけですね。
>一方、教団論調は、GDPを超えつつあるので国家破綻危機にあるということです。もっとも、当グループは当初は三橋さんのように言ってはいたのですが。
凄いところを指摘なさいますね。わたしもそこは悩みますよ。基本的には三橋さんの考え方を実現党も考えていたのでしょう。
この頃、先生が問題にしておられるのは、国債の増発による日銀の資金供給量増なのでしょうね。GDPと比較して膨大な資金供給がなされている実状をご指摘しているのかと推察するわけです。これが何かのきっかけで不安感が国民や世界の人びとの心に起きてしまえば国債価格が暴落し長期金利の上昇そしてインフレという筋書きになるわけです。(また、マイナス金利という政策は資本主義の精神を傷めるともおっしゃっております。)三橋さんは、日本国国債は日本人がほとんど買っているので、財政の破綻はあり得ないと常々言います。先生のご発言は、三橋さんの楽観論に水を差すものかもしれません。ここのところは、実現党さんが親切な説明がないこともあり、わたしも分からないところがあります。
普通に考えれば、国民の心理に不安が起きなければ、国債の増発は何の問題もないことになりますが(三橋理論どおり)、万一北朝鮮がミサイルを日本に10発ぐらい発射してしまう状況でも起これば、日本危うしという心理が国民や世界の人びとに蔓延し、国外脱出円売り・ドル買いの騒動も起こりかねないのでこれからの大きな不安材料ではありますね。
実現党さんに説明責任はあると思っております。懇切丁寧に説明する義務があるでしょうよ。
>両者の認識は真逆ですが、どっちも正しいようにも見えます。私の理解を進展させるなにかがありますでしょうか?
動乱でもなければ、三橋流にうまくいくでしょうが、色々と要因が起きてくれば分からないということでしょうか。個人的には、考え方もありますが、私もしばらくは勉強中にしておき、事の進展を見詰めていくことにしておきます。
経済は難しいとつくずく思います。個人的意見としてお聞きください。
from: Dさん
2017年03月10日 21時06分39秒
icon
私の拙い見識によると、異なる二つの意見があってよくわからないのですが、
三橋さんの意見によれば、「日銀保有国債の約500兆円は返却不要であるので、財政再建はすでに実現されている」とあります。
一方、教団論調は、GDPを超えつつあるので国家破綻危機にあるということです。もっとも、当グループは当初は三橋さんのように言ってはいたのですが。
両者の認識は真逆ですが、どっちも正しいようにも見えます。私の理解を進展させるなにかがありますでしょうか?
from: cosmo77さん
2017年02月26日 17時45分57秒
icon
三橋貴明さんの 動画少し拝見しました。
感想を言わせていただくと
うーん これを拝見した限りですが
三橋信者さんには 申訳ないですが
これは 邪教もどきではないか というところでした。
まず
紙幣を増刷すれば
税金など 必要なくなるようなお話しがありますが
そうなると 労働をする必要もなくなるというお話しでしょうね。
>これは、実現党の考え方と基本的に同じだと思っております。
ぜんぜん違うと思うわけです。
幸福の科学の考えは
あくまで 真面目な労働と 付加価値が 豊かさをもたらすという考え方です。
お金をバラまけば 世の中が良くなるなんて 考えてないはずです。
>三橋氏は、単純な説明をしてくれます。
そりゃあ 紙幣をばら撒くだけで 社会が 良くなるというなら
それは 簡単でしょう。
大川総裁も言われてますが
邪教は とても 甘いことを 言って 大衆を誘うと 言われています。
まわりくどい 真理は語らない ということでしたね。
真理とは
繁栄に繋がる道は
真面目な労働と 付加価値だということです。
これは そんな甘い話ではないですが
結局 企業の倫理と同じということです。
ボクも こちらでさんざん 言わせていただいてます。
賢明な 幸福の科学の会員さんたちなら ご理解に
なれるはずです。
>私も理解できませんが、かならず理解できるようになりたいと思いますね。
ご理解になれないものを
布教されるのは お止めになった方がよろしいと思います。
邪教を 布教するのは良くないと 幸福の科学でも
散々 言われてますね。
思うんですが
ヨナバルさんの お考えに 何か おかしい所があると思ってきてますが
おそらく その 源流は 三橋貴明一神教信仰があるのではないか
とボクは 現状 思っておりますが。。
何か 反論の動画があれば
リンクをお願いいたします。
ご返答が遅くなるとは思いますが
また ご返答させていただいますね。
よろしくお願いいたします。
from: Dさん
2017年03月12日 21時11分41秒
icon
>ueyonabaruさん
>三橋さんは、日本国国債は日本人がほとんど買っているので、財政の破綻はあり得ないと常々言います。
この文の主語である「三橋さん」を「総裁」にして、時制を過去形にすると、これがすんなり通るんですよね。
>実現党さんに説明責任はあると思っております。懇切丁寧に説明する義務があるでしょうよ。
政党もリバティも、大枠は総裁発信の後追い・肉付けなので、第一義的な説明責任は総裁にあるんです。意見を変えてもいいんだけど、やっぱりいつのまにかシレっと変えてやりすごそうってのは甘いんじゃないかと思うよね。
「それがどうした」から「国が破綻」ですよ・・・いやいや(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト