サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みーすけさん
2014/03/31 10:34:08
-
from: みーすけさん
2014/03/31 10:28:13
icon
まさに そうですね。
(出会い)と別れの月。
親しい同僚とのお別れは 本当に お辛いと思います。心中 おさっしいたします。
=======================================
実を言いますれば、みーすけも 前の施設で 8年間もの間、お慕いしていた 主任が辞めてしまい、
ポカーーんと心に穴が開いたようでしたが、 その半年後、辞めた主任から(いい所を見つけたから 来ないか?)の お誘いに
意を決して 引越しまでして 同じ今の職場に 転職しました。
=======================================
一生を通して あれほど 仕事ぶりや人間性が 好きになれる 人には出会えないと思い、五十路を過ぎての 一大決心でした。 思い切って 変わって来て よかったと 思っております。
まー 身軽な 一人身ですから。 -
from: みーすけさん
2014/03/30 13:12:34
icon
さて、3月最後の日曜日
埼玉所沢界隈は、雨がふっています。
東京では、桜も咲いているようですが、航空公園あたりは どうなっているのかしら?
日曜ですが、今日も 夜勤にでかけてきます。
来月7日に予定した、花見 桜は 散っているかもしれず、森林浴 外気浴といった感じになるかも
。。みーすけが担当なため、今夜の夜勤中に 企画書(詳細)を完成し、明日、事務所に提出して
帰ろうと思っております。
では、みなさま それぞれの週末が 充実した一日となりますように。。 -
from: みーすけさん
2014/03/29 10:52:14
icon
花粉症ですか
みーすけは まだいまのところは 花粉症大丈夫みたいです。 昨日の子も 角膜炎とのことで
目薬を処方され、眼帯をしてました。
(デイサービス)は、 特養よりも (お客様)と言う感じを尊重しているように 感じました。
あ、以前は 特養とデイサービス両方やっていた施設にいましたので。
残業代が支給されるのは いですね。 実は、みーすけの今の施設も 残業代すべてでます。
これが 大きくて 。そして まだ開いて新しい施設なので 自立度が高いかたも 多く入居して
いらっしゃるため 夜勤も 楽です。ユニットは昼間は10名を見ればいいし。夜勤は 20名を
見ます。====================================
あ、そうそう、今の理事長は 老人ホームからてがけていますけど 成功したら 福祉というくくりで 今後 子供たち(障碍者支援)の施設をも 開設予定だそうです。
なんの因果か、みーすけの長女が 嫁いだ先のお母様が 障碍者支援の施設に勤務してまして(横浜) ボランティア として 見学に 時々出向き、 福祉ということの 意味を もう一度
見つめなおす 機会にしようかと 考えてます。 -
from: みーすけさん
2014/03/28 18:04:02
icon
夜勤でした♪
夜勤は、15年もやってますと、慣れっこですし、夜勤の次は 必ず お休みなので みーすけは
好きです。夜勤手当で がんばれば 稼げますし(一人身なので これ 重要)
========================================
今朝は 5時ごろ 携帯がなり、(ん?だれ?) とでると、(おはようございまーす。まことに 申し訳
ありませんが、目が痛くて 真っ赤なので 眼科にいってから 行きたいとおもうのですが、だめでしょうか?
早番でくる 若い子からのSOS電話でした。
じゃー、来るまで 残ってるから 眼科に いっておいで。
=======================================
9時 というか 夜勤の朝は 早番が7時に来ると あとは 身体的な 仕事は任せて 楽な
食事介助(いすに座った状態で介助するから) などを やるのですが、今朝は 反対側の
早出の友人に こちらの入浴介助を 頼み みーすけは 待機 (おトイレ誘導を主にやります。) 結局 11時に 施設を出まして 居残り 2時間。 ふら、ふらになりながらも
無事に バトンを渡しましたーぁ。 (え?ハルシオン)とは 強いお薬ですね。
みーすけの場合は、夜勤に行く朝6時とか 7時に 起きてからは ぜんぜん眠れない状態で 夜勤にいくので ものすごーーーく長い時間 起きているため 夜勤終えたあとは (意識がなくなる感じで 眠りに おちてゆきまーす。)もともと 不眠気味ですので 夜勤のあとは ほっといても 眠れることが 幸せにかんじます。
=======================================
今は 医者の息子さん(40歳代)が 立ち上げてから3年目の ユニット型 特養にいます。
個々にあったケアを しよう。。 お一人お一人 生きてこられて 最後の部分は わがままで
いいというコンセプトのもと。 たとえば(おいしいものがたべたい。) すぐに 企画して お寿司屋にいったり、ガストなどで 甘いものを食べに出かけたり なんでも 思いついたら職員が企画し行っていい、責任は 全部 理事長が持ってくれる。 というところです。
眠い 今朝は 眠りたい というかたは 無理に 起こさずに ぐっすりと眠っていただき、遅く起きても 大丈夫。 そんな 理事長の考えに 賛同したメンバーたちが 日々 模索しながら
取り組んでおります。 職員たちは 熱心で 会議では 熱をおびた 激論が交わされる事も? さて お腹がすいてきましたので なにか 作ろうと 思いまーす。 -
from: みーすけさん
2014/03/28 17:42:44
icon
第2段 伊豆大島風景
これはすごい。まさに (島)ですねー♪ 赤い土で こんな道だと やはり怖いですねぇ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: みーすけさん
2014/03/27 10:34:58
-
from: みーすけさん
2014/03/27 00:16:35
icon
早速のコメントありがとうございまーす。
介護に対して、ご自分なりの(ポリシー)があることは、すばらしいことだと思います。
ケアマネ の仕事も 大切な仕事ですものね。 なんでも 挑戦して自己向上に つなげてくださいねー。
みーすけは ケアマネの資格はもっておりません。介護福祉士とヘルパー1級の資格です。
学さんの 挑戦を みーすけも 応援させていただきたいと思います。
では 明日は 夜勤ですので 夕方3時すぎに 家をでて がんばってまいりまーす☆ -
from: みーすけさん
2014/03/26 21:50:25
icon
さて、明日は夜勤です。
よくわからないシフトで、月初めと月末に 夜勤がぎゅっと凝縮していまして、なんと15日ぶりの夜勤です。
なんだか こういうシフトだと リズムがつかめずに 身体はついてゆきませんが、
いつも 気力で のりきりまーす。
さて、録画した テレビドラマを 消化しつつ 明日の 夜勤に 備えます。明日の埼玉地方は、雨だそうですが、 がんばってでかけたいと 思います。 -
from: みーすけさん
2014/03/25 21:04:21