新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

星の下の座談会

星の下の座談会>掲示板

公開 メンバー数:25人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 夢一さん

    2008/03/31 15:43:47

    icon

    ガソリン税(揮発油税など)にひと言

    ガソリン税は基本的に受益者負担の税金です。
    暫定税率のほかにも普通にガソリン税を支払っています。
    その分を全て「一般財源」化することに多少の違和感があります。

    今朝のテレビを見ていても「暫定税率分」は消費税に換算すると
    約1%分だとか・・・
    一般財源化するなら暫定税率を廃止して
    消費税を1%上げる事が筋道ではないでしょうか。

    と、一般論をのべるとこういうことになります。

    そもそも、3月31日に暫定税率の期限が来ることは
    何年も前から分かっていたこと。
    それを、ぎりぎりになるまで放っておく事がそもそもの怠慢です。
    国土交通省の税金の無駄使いや天下り法人の撤廃をすることで
    暫定税率分は簡単に補えるはずですが・・・

    様々な事情があることは理解できますが
    今回のどたばたはどうも納得が出来ません。
    夢一だけではないと思いますが・・・
    ただ単に、ガソリン代が下がればいいのかと言う問題でもないし、
    でも、上がるより下がる方がいいし・・・・

    道路をあちこちに作ることよりも
    そのお金で食料自給率を上げることを考えることの方が
    先のような気もします。
    また、温暖化対策も・・・・
    議員の皆さんには「やらなければならないこと」は
    山ほどありますよ。
    たかが(と、いうと反感を買いそうですが)暫定税率のことで
    これほどの混乱を招くぐらいなら
    安心して国政なんか任せていられませんね。
    しっかりしてくださいね。

    ちょっと、場違いな発言かもしれませんがお許しください。
    どうしても、我慢できなかったので・・・
    夢一も仕事の関係で多少の影響を被っているもので・・・
    ご理解くださいね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: 三ツ星さん

2008/03/31 20:04:28

icon

「Re:ガソリン税(揮発油税など)にひと言」
夢一さん

お気持ちは良くわかります
お仕事でガソリンを使っているのなら納得がいかない点が多いでしょうね

自分はサンデードライバーですし、
給油は妻にまかせているので
あまり実感は無いのですが、
政府と与野党のモタモタぶりにはあきれています


自分が首相だったら・・・
まずは暫定税率を廃止し、
即座に炭素税の導入を提案します
で、これを環境対策に使う

ガソリンを使う人は、環境に対する責任を!
と主張すれば野党も反対しにくいですから

そして、同時に炭素税は工場などにも適用する
車だけが二酸化炭素を排出する訳ではないので、
これで公平感を出します

こうすれば現在の税率よりも下げて、
かつ税収不足に対応できます

ただ、企業の負担が増えることに対して
アメも用意しなければいけません

そうやって考えていくと
キリがないですね
(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト