サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みーすけさん
2014/01/25 17:23:17
icon
この世とあの世の臨界
(命をおくりだす)そんな昨夜の夜勤=夜7時半、休憩時間、あわただしく、休憩室にAEDをとりに隣のユニット職員がきた。瞬時に理解し 様子を見に行く。こんなとき、当事者は パニックになるので、冷静な第三者の声かけが重要になるーーーかけつけると、前職場での同僚が 顔色がなくパニックになっていた(救急隊がくるから、個人ファイルだしてきて、それみながら 隊員に答えなきゃ)すぐに ダッシュしてとりにいく前同僚 かつての仲間の私の顔をみて いつもの同僚の顔に戻り それからは てきぱきと行動していた 同時に 急変したご入居者様を見た瞬間(今までのこの仕事15年の経験上から判断するに)吸引機を取りに走ろうとする前同僚に(おそい、もうその段階じゃないから)それより (しんまは彼女にまかせて、救急隊に報告と家族に連絡)と告げて 私は 前職場主任であった今のリーダーに携帯から電話し第一報を。。そうこうするうちに、まだ7時半という時間帯が不幸中の幸いだった、まだ職場にいた他のリーダーやOTがかけつけてくれたので もう私のでるまくじゃない。。そのばをあとにして 自分の仕事に戻る=朝 朝礼で このことを 報告したとき、施設長から、連携=チームワークがすばらしかった。落ち着いて対応できていたのは 驚いた。当時者たちにそう声をかけてください。)朝礼を終えて私は施設長に(もしお時間がありましたら、是非施設長から声をかけてあげてはいただけないでしょうか?)わかりました。 快諾してくださったので、ほっとして 自分のユニットリーダーに昨夜のことを報告し、職場をあとにした。
コメント: 全0件