サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みーすけさん
2014/01/31 12:14:00
-
from: 夏野さん
2014/01/25 21:43:50
icon
だいすけ です
不思議なもので じゅん の ほうが うまい し センス も あるんだけど・・・
だい の 兄貴 は あいかわらず 大学 で バスケ やってます。
ガールフレンド と、母親 と・・・これから ゲーム・・
昨年 秋の 一コマ ・・ -
from: 夏野さん
2014/01/25 21:10:52
icon
舟を編む
ほん が 届いた ・・・あなた に 教えてもらった ものがたり だ。
ありがとう。
////
機械油 に まみれ
もう とても 機械(他人) とは 思えくなった工作機械 の 機嫌 を うかがい、
できの悪い子分達の 顔色を伺い 機嫌をとり 尻をたたき
私は あなたに 出合った 時も 今 も ・・そんな 鉄工所 の 「おいやん」 を やってます。
////
中島みゆき の うた じゃ ないけど、
誰の せい でも ない 雨 が 降っているのだ・・仕方のない雨が 降っているのだ。
それを 誰の せい にも しない あなた に 惹かれ ここに 来るのだと思う。
誰かの せい にする 卑怯者 が 多い国になってしまった・・・・、 とは
曽野綾子 の 言葉 である。
////
舟を編んで いるのだ、と 思う。
ランニング も、 ウェイトトレーニング も、 モーターサイクル に 乗ることも・・・-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: みーすけさん
2014/01/25 17:23:17
icon
この世とあの世の臨界
(命をおくりだす)そんな昨夜の夜勤=夜7時半、休憩時間、あわただしく、休憩室にAEDをとりに隣のユニット職員がきた。瞬時に理解し 様子を見に行く。こんなとき、当事者は パニックになるので、冷静な第三者の声かけが重要になるーーーかけつけると、前職場での同僚が 顔色がなくパニックになっていた(救急隊がくるから、個人ファイルだしてきて、それみながら 隊員に答えなきゃ)すぐに ダッシュしてとりにいく前同僚 かつての仲間の私の顔をみて いつもの同僚の顔に戻り それからは てきぱきと行動していた 同時に 急変したご入居者様を見た瞬間(今までのこの仕事15年の経験上から判断するに)吸引機を取りに走ろうとする前同僚に(おそい、もうその段階じゃないから)それより (しんまは彼女にまかせて、救急隊に報告と家族に連絡)と告げて 私は 前職場主任であった今のリーダーに携帯から電話し第一報を。。そうこうするうちに、まだ7時半という時間帯が不幸中の幸いだった、まだ職場にいた他のリーダーやOTがかけつけてくれたので もう私のでるまくじゃない。。そのばをあとにして 自分の仕事に戻る=朝 朝礼で このことを 報告したとき、施設長から、連携=チームワークがすばらしかった。落ち着いて対応できていたのは 驚いた。当時者たちにそう声をかけてください。)朝礼を終えて私は施設長に(もしお時間がありましたら、是非施設長から声をかけてあげてはいただけないでしょうか?)わかりました。 快諾してくださったので、ほっとして 自分のユニットリーダーに昨夜のことを報告し、職場をあとにした。
-
from: みーすけさん
2014/01/23 20:43:30
icon
居心地のよい場所
今日は休日、まずは、整体をうけるべく 恵比寿へ 身体も心もほぐれてゆくーー(たまらなく気持ちよいです♪)
みーすけは 疲れた身体をほぐしていただくのですけど、話を聞いていただきながら、(ぐちぐちと
仕事や今のゆきずまりをおしゃべりし、)先生に しかっていただくのです。
そのあと、今日は、恵比寿から南浦和まで ゆき、 離婚後10年ものあいだ 通い続けて
支えていただいた(床屋のご夫婦に)会いたくて 出向きました。 -
from: みーすけさん
2014/01/22 22:20:01
icon
夏野さん 道の バック風景が みーすけとは違いすぎる。
うらーーーめしーーーやーーー♪
そんな きれいな 川が海へ でる そんなばしょを 走れるのか。。
なんて すばらしい所を はしっているんだ。
みーすけも 子供の頃は ちょいとあるけば (四国三郎=大河)が たゆたゆと 水をたたえて
水面をわたってくる さわやかな風が ほほをなでて そんな 道を歩いたりしていたのだ。。
=======================================
なぜ こんなに 遠くへ来てしまったのか?もう 帰れないと思う。。。。
みーすけは 世迷い人 夜迷い人 今宵 なかじまみゆき の 歌を うたおう♪ -
from: みーすけさん
2014/01/22 22:02:21
icon
ものすごーい夜道をあるく。
(うーーーっ、寒いー。。) しかし 今日は歩くと決めているのだ。
しばらく歩くと、あたたかくなってきた。。ん?
とばりを 歩くには まだ 時期が早いようである。
↑ これを 解説すると、 所沢にきて 夜歩くのは はじめてである。
職場から 家までを 歩くと決めていたのだけど、(バス道)をあるけば よかったのだ。
ちょいと 怖いかも。。ひえーーーっ、ひとっこひとり通らない。車も まばらな こんな道は
早く 違う 道へでなければ 急ぎ足 小走りになる。。やっとこさ バス道に 合流した。
もう安心だ。 去年の3月に越してきて 最初に 住んだ あの(いまわしい部屋)のあるアパート界隈だ。。 いやだなー とおもうけど 考え方をかえよう。。あの体験があるから
迷わないで すむのだ。。そそ どんなわき道でも クリアできる。ここから駅までは お手の物
============すっかり お腹がすいた。・。 そうだ おいしい インドカレー屋
さんがあったっけ。 食べて帰ろう。 -
from: 夏野さん
2014/01/22 20:56:40
icon
三浦しおん
船を編む・・・中古本 購入
モーターサイクルに乗るということは、直進であれ、旋回であれ、
安定しているバランスを崩す きっかけを与え続ける・・・
・・ということだ。
そんなことが 好きだ ということは なんて 贅沢な
思考なんだろう。
辞書を 引くということは・・ 自分の想いを エンピツ で
書くということは・・・
きっと 同じなんだろうな・・
-
from: みーすけさん
2014/01/20 18:56:28
icon
舟を編む
近年まれにみる秀作でした。松田優作の長男が主演で、大辞典を作るという途方もない気の遠くなる作業をしたという作品です。=================
近年まれにみる 秀作でした。 松田 優作 の長男が主演で、 大辞典を作ると
いう 途方もない気の遠くなる作業をしたという作品です。
===================================
みーすけも 辞典や そろばんが 大好きです。 -
from: 夏野さん
2014/01/19 20:31:35