-
from: オヤヂさん
2008/03/31 12:01:34
icon
オヤヂのこと
自分でも自分のことが良く分かりません?(・・?
堅いような柔らかいような…
真面目のような不真面目のような…
ただ、一つ確かに言えることは、
"スケベ♪"
これだけは確かです(*^^*)b
それと最近ですが、この"スケベ"について分かってきたことがあります。
それは、子供は当然として、不特定の方に欲情しない。
初対面のヒトに欲情しない。
(初対面の女性が積極的だとダメです…)
お話しして気持ちの部分が分かり合えないと欲情しない。
等など、、、
なんて言えばいいのか…
要するに、好きにならないと愛おしく感じないとその気にはなれません。
男ですので、かなり女性と縁遠くなってしまうとお店に行ってしまうこともありますが、その後の後味の悪さといったら…(-"-#)
最近はフリーセックスの時代と言われますが、セックスも男女の間での大切なコミュニケーションの方法の一つだと思います。
ですが、それは簡単に誰とでも寝るということではなく、大切なヒトと最も重要で最も深く分かりあえるコミュニケーションを取るための最高の方法であることを自覚して欲しいと思います。
簡単に誰とでもという安易な方法を選択することによって、思わぬ不幸や悲劇を招くリスクがあることを承知している方は、どれだけいるのでしょう?
少しの不満やスリルを味わいたいだけでのことなら、失うものと得るもののバランスが悪すぎます…(-_-;
ホントに大切なヒトと最高のコミュニケーションを取ることが自分にとっても最高の癒しを得ることだとオヤヂは思います(^_-)b -
from: オヤヂさん
2008/03/31 01:13:10
icon
サークルプレーヤー
いろいろと荒れているとこが多いですね〜…
自分の思いを書き連ねるには、便利で楽しいものではあるけれど…
自分の思いを表すことに責任を取れない方が余りに多いのかもしれませんね。
電脳社会もヒトとヒトが創り出すコミュニティであることに変わりないはずなのに電脳社会でうまくコミュニケーションの出来ないヒトはやはり現実社会でも孤立してるのでしょうか…
荒んだ言葉や行動は現実の貴方を映し出す鏡だと思います。
普段、身なりをどれだけ偽っても本当の貴方は今この瞬間に考え、行動してることの全てが現実の貴方ですから…
偽った姿で安らぎは見つかるのでしょうか?
荒んだ言葉や行動はいつまで続きますか?
他人と争っても、得られるものは何も有りません。
得られるものがあるとするなら、それは自己満足と他人からの恨みと憎しみ…
荒んだ世界には足を踏み入れないように、目を向けないようにする事が心の平安を得る方法だと知ることが出来ました。
心の平安を得る事が出来れば、もっとやれる事があるはず。
貴方には、もっと他に見なければならない事や行かなければならない場所があるはずでは有りませんか?
自分を貶めず、もっと高い場所を目指して(^^)b -
from: オヤヂさん
2008/03/27 22:14:57
icon
近所
先ほど、裏の家とか隣のアパートとか書きましたが、オヤヂ家の周りは別におかしなヒトばかりではありません。
男性ファッション雑誌レオンから抜け出したかのような格好(やりすぎぐらいな)をした近所の旦那さんとか、頻繁に出張ヘルスを呼んでる向かいのレオパレスの住人とか、コンクリートの塊の要塞のような家が建設途中で止まってる金貸しだかヤの付く自由業の方とか、男の顔してるのに足がキレイで長い髪をしてミニスカートで歩いて行く方とか、雨戸をいつも閉め切ってるアパートの住人の方とか、パトカーに連行されて行ったどこかの知らない住人とか、二階の部屋の窓に黒い張り紙?をして部屋の中の明かりさえも見せないようにしてる向かいのアパートの住人とか居ますがおかしなヒトばかりではありません…(-_-;
おそらく…きっと…たぶん…
うちの子供が大きくて、うるさいぐらい吼える犬が居てよかった… -
from: オヤヂさん
2008/03/27 19:45:23
icon
隣のアパート
もう随分と前ですが、季節はずれなのに猫がさかってました…
大きな声で、"ヴ〜ッ…"とか"アア゛〜ッ…"とか聞こえてきます。
すごいリアルな声だけど、普通のヒトはこんな大声でしないからな…と思ってると、、、
"ああ゛〜〜〜ッ、すごい…イクッ、イク〜…"
えっ!?∑(◎◇◎;)
すごい?イク?猫じゃないの?
しまった〜…猫だと思った…(-"-;)
その気で聞いてれば…もっと楽しかったのに…残念…
それからというもの、外から聞こえる猫の声に過剰なほど敏感になってしまったオヤヂでした…
カモ〜ン、いつでも準備OK♪ヾ(゜▽、゜)/
…(-_-#)ナンノジュンビダ…オイ… -
from: オヤヂさん
2008/03/27 18:50:31
icon
裏の家
毎朝、毎夜ごとに裏の家から子供を怒鳴り散らす声が聞こえます…(-"-#)
"おまえら!!こんな問題が何で分からんの!?"
"バカじゃないの!?"
"ふざけるな!!"
こんなもんじゃありません。
よくもまあ、自分の子供をそこまで罵倒できるもんだと感心します。
おそらく、お母さんが勉強を教えてるんだと思うのですが、そんなに怒ってばかりでは子供は萎縮して勉強なんて手に付かないでしょう。
たまには、怒る事も必要だとは思います。
ですが、毎回怒ってばかりでは子供は親の顔色ばかり伺うようになり正常な親子関係を維持することは難しくなるんじゃないでしょうか…?
だけど、さすがにそこの子供はタフなようです(^^;
"そんなやり方誰が教えた〜!?"(`□´)キ〜ッ!!
"お母さん…"(-。-)ボソッ…
拍手です…♪ -
from: オヤヂさん
2008/03/27 18:08:03
-
from: オヤヂさん
2008/03/22 21:04:49
-
from: オヤヂさん
2008/03/18 21:31:37
icon
Reflections
先に書いた寺尾聡の名アルバムですが、自分はこの中でも"予期せぬ出来事"が大好きでした♪
中学生の当時からこの歌が大好きだったのですが、何とませた中学生だったのでしょうか…
"予期せぬ出来事"
タイヤを軋ませて、抜け出したパーティー
誰も邪魔は出来ないぜ
貴女をさらった
予期せぬ出来事さ
人生のいたずら
絡む視線が炎になった
フロア隔てて
シナリオ気にしてちゃ
恋は出来ない
一秒の弾みでラストも変わる
激しいトキメキは忘れてた贅沢さ
貴女の彼が席を立たなきゃ無事にすんだかも
危険な賭けだけど
退屈は御免さ
オレの彼女も気が付く頃かな
シャンペン持ったまま
シナリオ気にしてちゃ
恋は出来ない
一秒の弾みでラストも変わる
貴女の香水を胸深くすいこみ
恋に浸ればどんなセリフも
役に立たないぜ
これぞ、まさに大人の恋!?って感じを当時は受けてた覚えがあります。
今の自分の理想のオヤヂの姿は彼(寺尾聡)の歌っている世界観の中
に生き続け、また追い求めているようです。
しかし、今もこの歌のような衝撃的な出会いと恋に憧れている自分はハゲじゃないけどロマンチックなナルシストですね…(^^; -
from: オヤヂさん
2008/03/18 21:08:45
icon
寺尾 聡
オヤヂがまだ中学生だった頃に寺尾聡が流行ってました。
今考えると、中学生で寺尾聡は渋すぎる…と思うのですが当時付き合っていた彼女(もちろん中学生)がオヤジ趣味なのでしょうか?寺尾聡のファンだったのでその影響を受けまして、このオヤヂもめでたく?ファンになってしまった訳でした…
そして、彼女とは別々の高校へ進み"寺尾聡のコンサートが名古屋で有ったら一緒に行こうね"と幼き約束をして、自分の友人のコネで前列から5列目の席を確保しましたヾ(゜▽゜)/
しかし、"これで一緒にコンサートに行ける!!"と喜んでいた所に"他に好きなヒトが出来たのでお別れしましょ"との冷たい言葉…(ToT)
しばらくはご飯も食べられずに落ち込み悲しんで、手元に残った行き場の無いチケット…その当時一枚5千円ぐらいだったでしょうか?
それが2枚で一万円…(;_;)
高校一年の坊主にとって、一万円は大金でした…
そして、泣く泣くコネでチケットを取ってくれた友人に"チケットあるけど一緒に行くヒトいないから一緒に行かないか?"と尋ねたら"ああいいよ♪"と快く言ってくれてスポーツ刈りのくるくる坊主二人が、キレイな大人のお姉さん達が集う場違いなコンサートの中に紛れ込んでしまいました…(-"-;)
そして、スポットライトの当たる中で寺尾聡登場。
黄色い声援が贈られる中でボソッと一言…
"女性の方ばかりだと思ってましたが男性の方もお見えになるんですね"
前列から…というより、見渡す限り男は…というより坊主は俺たち二人だけ…周りの女性たちからの視線に肩身が狭い思いを感じた高一の夏でした…
その頃の体験からか、今もあの名アルバム"Reflections"のほとんどの歌をそら(暗記)で歌えます。 -
from: オヤヂさん
2008/03/18 20:31:27
icon
しかし…
他の日記サークルで公開になってるところをチェックしましたが、みなさん優しいというか心和むような方々がホントに多いですね♪
こんな優しい方々ばかりなら、日本の将来も安泰なような気がします。
しかし、このいつまで経ってもおとなしく暮らすことの出来ない子供オヤヂはいつになったら大人に成れるんでしょうか?
欲しい物が、おもちゃから本物に変わっていくだけに余計に立ちが悪い…いやいや…今日の朝も立ちはいいですから…質が悪いですね。
ホントに困ったものです…(´Д`)=3ハア…