-
from: オヤヂさん
2009/10/30 12:14:44
-
from: オヤヂさん
2009/10/30 12:00:25
-
from: オヤヂさん
2009/10/28 20:21:04
icon
妻籠宿
中山道の宿場町としての町並みをそのまま残した風情ある観光地です。
今日の出張での宿泊は、ここ妻籠宿(*^^*)
食事の時に宿のおじいさんと少し話したのですが、近頃は外人さんが多いそうです。2週間ぐらい滞在して、歴史的な文化が残る観光地を回り、古き日本を満喫してもらうようなツアーが人気なようです。
今日もオヤヂチームの他には、二組の外人さんがいらっしゃってました。
我々、日本人が忘れた古き良き文化を西洋人が取り上げて、もう一度思い出させようとしてくれているかのように感じます。
岩魚の塩焼きや刺身、山菜の煮物、天ぷら、お蕎麦、五平餅など日本的な食事はどれも美味♪(⌒〜⌒)
外人さんもお刺身は、美味しく頂いてるようですが、一番人気は何と言っても「天ぷら」らしいです。
今回、仕事ではありますが、古き文化に触れて、やっぱり日本は良いなと感じた今日のオヤヂでした♪ -
from: オヤヂさん
2009/10/27 21:24:03
icon
凍死か?
明日から御嶽山の麓まで出張です(-_-;)
寒いだろうから、あれもこれもと、しっかりと防寒対策して行こうと思って用意していたら…
(;--)ノシ アナタナンニチ、シュッチョウイクノ?
(・_・)b イチニチダケド?
カバンの中身を全部出されて、ハイネックとトレーナーだけのスッキリ状態で渡されました…(-_-)
あとは、こっちから着ていく防寒ジャンバーだけです…
オヤヂ、御岳の麓で凍死するかもしれません…
死んでも、オヤヂの机の中と財布の中と押入れは探らないで下さいね。
そのまま処分した方が、きっと、良き父として思い出に残ると思います(^^; -
from: オヤヂさん
2009/10/26 17:35:54
-
from: オヤヂさん
2009/10/25 22:25:14
icon
情報商材
オヤヂの人脈の中からの一番信頼できる筋から、情報商材を手に入れてみました(^^;
この手の類では、かなり高額な商材です。
以前から興味は持ってましたので、モノは試しとやってみますが果たしてどうなることか。
オヤヂも普段から偉そうなことばかり言ってますが、お金の興味もありますし、物欲もあります。ましてやエッチなことはまた特に…(//▽//)
ですが、決して忘れていけないことは、投資したモノは必ず回収するという心構え。
それは、金額ということに拘るのではなくて、勉強ということでも良いんです。
必ずそこから何かを学ぶという姿勢を忘れてはいけません。
やらずの後悔よりは、やっての後悔の方が後に残りませんからね。
自分の願望を達成するためにも何でも取り入れて行動してみて、結果が出れば素直に喜べばいいと柔軟に考えてます(*^^*)v
いや〜新しいことは、ワクワクしてきます♪ -
from: オヤヂさん
2009/10/24 18:01:42
icon
合格
今日、息子の大学入試の発表が届きました。
結果は、
「合格!!」
親子で喜びました。涙流しながら…
数年前の高校受験のときに、不本意な結果になったことを本人がとても悔やんでいました。
その時に、オヤヂが「不本意な結果で終わったと思うなら、大学の受験で挽回しろ!男なら負けたままで終わるな!!」と一喝したことをしっかりと腹に刻み付けていたようです。
入学してからの息子の努力は、ずっと黙って見ていました。
部活や資格取得、勉強での挫折や頑張る姿を。
親バカではありますが、よくもそんなに頑張れるなぁ…と思って見ていました。オヤヂが高校生の時には、そんなに頑張っていたような記憶がありません。
自らが体験した悔しさを必ず晴らしてやる!との覚悟がそれだけ自分のモチベーションを維持し続けることが出来たのでしょう。
もし、あの時に志望した学校に入学することが出来ていたならば、今のような考えの息子に育っていたでしょうか?
オヤヂは、NO!!だと思います。
ある程度の成績さえ保っておけば、自動的に進学できるようなシステムであれば甘えや弛みが出るでしょう。
今回のように、自らを正して挑戦する姿勢を得ることは出来なかったと思います。
時に試練というものを残酷な形で与えられることはあると思いますが、試練は乗り越えるために与えられるもの。
息子は、今回その試練を自らの力で乗り越えたと親バカながら感心しています。
そして、親として我が子の姿勢から非常に多くのことを学べました。
今日は、父親としてではなく一人の男として、今までの息子の頑張りを尊敬し、認め、誉めてあげたいと思います。 -
from: オヤヂさん
2009/10/22 21:54:46
icon
楽しもう♪
いろいろあります。
辛いことや悲しいことや苦しいことが…
けど、毎日そんなことばかりでしょうか?
どこに焦点当てるかで、思いは必ず変わるはず。
自分だけが世界一悲惨で悲しい運命を背負ってる人間だと思いたいのは分かります。辛い現実から目を背けられない気持ちは分かります。
しかし、その思いに囚われると引き寄せの法則が働くためにいつまで経っても抜け出せません。
かつてのオヤヂがそうでした(^^;
苦しい現実は、とりあえず置いといて、
「将来どうなりたいか?」
ここに注目しましょうよ。
悲しくても辛くても、歯を食いしばって笑え!!
笑顔は、他人への施しです(^^)b
施しの出来る人のところには必ず幸運が訪れますよ♪
それを信じて人生を楽しむ。
楽しんだ先の往生が悲惨なものであるワケありませんよね(*^^*)v -
from: オヤヂさん
2009/10/21 20:20:49
icon
シンプルイズベスト♪
物事を考える時は単純な方が良い(^^)b
この世にある自然の法則は、全ての事柄に繋がっています。
真上に向ってボールを投げれば、自分に落ちてくるように。
壁に向ってボールを投げれば、自分に跳ね返ってくるように。
相手に向って優しいボールを投げれば、優しいボールを投げ返してくれる。
相手に向って強いボールを投げれば、強いボールを投げ返される。
相手が受け止めきれないほどのボールは、相手に当たって泣いてしまうかも…或いは怒ってボールを捨てられるかも…
誰もいないところへ向ってボールを投げれば、投げたボールはどこへ行ったか?自分で探して取りに行かなくてはいけません。
ボールを他の事由に置き換えれば、全てが実際の生活や出来事と同じでは有りませんか?
物事の全ては繋がってる。
だから、自分のためにも単純で優しい生き方を目指すことが、結局、誰にとっても優しい世界になるように思えます。
One for all. All for one.
それが、今、本当に求められていることのような気がします。 -
from: オヤヂさん
2009/10/21 20:05:07
icon
行動
何か、自分の想いが有るなら行動しないと何も手に入れることは出来ません。
運命に逆らう必要はありませんが、思うことは実行しなければ欲しいものが手に入るどころか、誰からも置き去りにされてしまいます。
お腹が空いたなら、自分の足で立ってご飯のある場所までたどり着かなくては、ご飯を食べることは出来ないのですから。
思い立ったら行動する。
そんな行動の積み重ねが、自らの人生を満足させることに繋がっていくんだとオヤヂは信じています(^^)v