-
from: オヤヂさん
2008/07/16 20:44:21
icon
偽善
"情けは他人の為ならず"
他人に情けをかけて優しく接する事は巡り巡って自分の徳となって返って来ますよという意味ですが…
自分に将来良い事があることを望んで行う行動は偽善なのでしょうか?
オヤヂは偽善を非難しません。
例え、偽善で有ってもそれで助かる人がいるなら偽善大いに結構♪
ですが、将来に徳が返ってくることを見込んだ上での善行って意味があるのでしょうか?
将来、徳が返ってくることを前提とした善行を積み重ねることは自分自身の自覚として、偽善であるのかもしれないという部分を意識しておくことが必要なのでは無いでしょうか。
偽善を自覚した上での善行には見返りを求めないと思いますが、徳が返ってくる事を見越して積んでいく善行には見返りを求める心が生まれるのではないでしょうか?
アイツの為にこんなにしてやったのに…とかこれほど尽くした結果がこれか…等…
最初から見返りを求める行動なら善行ではないのではないか?
自分の行動を偽善であると前提とした上での善行を積むほうが潔いのではないかとオヤヂは考えます。
ですが、餓鬼畜生のオヤヂは偽善の行動に見返りを求めて日夜生活しております…d(^^;
コメント: 全2件
from: オヤヂさん
2008/07/17 11:37:10
icon
「偽善2」
今日も見返りを求める偽善の善行を積んで来ました(^_^;)
ビルマ(ミャンマー)へのサイクロン被害の支援金を送りました。
この偽善行動で少しでも救われる子供達がいるなら、偽善でも価値あることだと感じます。
先日、読んだ本の中にこんな一文がありました。
『後世に残るこの世界最大の悲劇は、悪しき人の暴言や暴力ではなく、善意の人の沈黙と無関心だ』 キング牧師
もっと考える必要がありそうです…
from: オヤヂさん
2008/07/18 13:45:27
icon
「偽善2 補足」
> ビルマ(ミャンマー)へのサイクロン被害の支援金を送りました。
ミャンマーという国名は正式に認められた国名ではありません。
現在の軍事政権が勝手に名乗った国名ですので、オヤヂはあえてビルマ(ミャンマー)とさせていただきました。
早く民主化されることを熱望します…
> 『後世に残るこの世界最大の悲劇は、悪しき人の暴言や暴力ではなく、善意の人の沈黙と無関心だ』 キング牧師
この言葉は、オヤヂの心に深く刻まれました。
普段、善良な方でも自分の目の前で行われてる行動でもない限り、他所のことは日々の雑事に追われて感心が薄れてしまう。
他所の悲劇を知っていて手を差し伸べないことは、知らずに手を差し伸べられないことよりも罪業は重いと思います…
ですが、自分達が日々の生活に追われている現在、困っている全ての人々に手を差し伸べることは難しい。
けれど、知っているのに救えない現実を目の当たりにすることはもっと心が痛い…
我々に出来ることは何なのだろうか?
と、考えるオヤヂでした…(-"-;)
真面目ですみません…m(_ _)m
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
スマ、 夏海、 ノリ、 瑠璃、