-
from: オヤヂさん
2008/09/28 20:37:57
icon
変わる
変わることって楽しい感じがしませんか?
オヤヂの中で"変わる"ってことは楽しいってイメージがあります。
例えば、子供の頃に感じた"変わる"は、仮面ライダーやウルトラマンの"変身"だったり、虫が幼虫から成虫に変わることだったり、カメレオンやカエル、魚などが体の色を変えることだったり、卵から孵化することだったり、そんないろんな変化にワクワクしたものです。
今だって、新しいことをやろうとしたときには"この先に何が待ってるんだろう?"と考えると期待と不安でワクワクします♪
ですが、大人になってからの"変わる"という言葉にはあまり良いイメージを感じません…
生活が変わる。職場が変わる。部署が変わる。人間が変わった…
いつから"変わる"という言葉はネガティブを連想させる言葉に代わってしまったのでしょうか?
常に同じことを繰り返すことが悪いのではありません。
ですが、新しい"変化"を望み、受け入れることが出来なくなった大人たちが余りに多くなった現実が今の子供たちに夢や希望を失わせているのではないでしょうか。
今の子供たちに将来何になりたいか?と聞いても"べつに…"と応える子供が大半です。
自分達が子供の頃はどうだったでしょう。
もっと自分の将来に夢を持っていたと思いませんか?
少なくとも、オヤヂは大きな夢を持っていましたよd(^^)
今も大きな夢を持っています。
スーパーカーブームだった時に必ず大人になったらスーパーカーを買ってやるんだと思っていた心は大人になった今も持ち続けています♪
スーパーへ買い物に行き易い車は買えましたが、スーパーな性能を持った車はまだまだ買えません…(^^;
それと、最近は"世界征服♪"(by鷹の爪団 総統)の野望を抱くようになりました(笑)
そして先日、うちの長男と話しをした時に"将来の目標は?"と聞くと"年収一千万超"と言ってました…(T_T)
コメント: 全0件