-
from: オヤヂさん
2008/11/25 21:13:10
icon
コミュニケーション
自分の想いを相手に伝えるには、会って話すのを100%とするなら、電話では50%、文字にいたっては20%以下しか伝わらないと聞いたことがあります。
確かに、相手の表情や声のトーン、感情を一番リアルに伝えてくれるのは相手が目の前にいることですね。
電話では、声の調子は伝わりますが表情が見えないので相手が鼻クソほじりながら話してるかもしれないし、TV見ながらかもしれないし、相槌だけで話を聞いてないかもしれません。
ましてや、文字だけとなるとますます…(^^;
ですが、この感情を伴わないような文字のコミュニケーションが現在のネットの世界です。
コミュニケーションの方法としては一番最低最悪の方法であるにもかかわらず、現在一番使用されてるのは何故でしょうか?
きっと、試されてるんでしょう。
何に試されてるかは分かりませんが、この一番最低最悪の方法でお互いにどれだけ分かり合おうと努力することが出来るのかを試されてるような気がします。
最低のコミュニケーションの方法で分かり合うためには、お互いが歩み寄り、理解し合う努力をしなければ決して100%分かりあうことは出来ないでしょう。
100%は無理であっても、知らない人間同士が同じ空間で繋がり、分かり合う努力をすることでお互いを知る。
現在の使用方法はまだ未成熟なので不慣れであり、間違った使い方であったりして上手く使いこなせてないのかもしれませんが、この最低最悪のコミュニケーションツールを本当の意味で使いこなせるようになった時は希薄と言っていた人間関係がもっと太いロープで繋がれるようになるのかもしれません。
これもきっと現代の人間にとって必然なのでしょうね。
コメント: 全0件