-
from: オヤヂさん
2009/08/24 15:12:13
icon
いじめ
いじめの被害は昔から変わることなくずっと続いています。
以前は、いじめられる方にも何らかの問題はある。だから、いじめられないようにするために本人も努力するべきである。
と、そう思っていましたが、違います。
絶対にいじめを行ってはいけないんです。
実際に殴ったり蹴ったりする肉体的な暴力のいじめ、暴言を浴びせたり無視したりワザと孤立させるような精神的な暴力のいじめ。
いじめは、どんないじめであっても全てにおいて暴力です。
これは、全て加害側の意図的なものによってしか成り立ちません。
ですから、相手がどれだけムカつくような態度を取ったとしても、意図的に拳を振り上げたり、無視したり、暴言を投げつけない限り、いじめにはならないんです。
暴力を振るうことの全ては、意図的にその相手を傷付けようとの意思が無い限り有り得ません。
自分自身がいじめとの認識が無くとも、度を過ぎた言葉や肉体的なコミュニケーションは相手にとって誤解を生むケースが往々にしてあります。
一番ベストなのは、相手との信頼関係に基づいてのコミュニケーションを確立することでしょうが、我慢できない現代人にとってはそれも非常に難しいことだと思います。
だったらどうするか?
自分たち大人は、もう完全に体得してますから大丈夫。
ぜひ、お子さん達にも教えてあげて下さいね。
一番得意な方法です。
「関わらない」ってことですけど…
みなさん、得意ですよね?d(^^;
ちょっと皮肉ってみました…
コメント: 全0件