-
from: オヤヂさん
2009/09/26 18:27:24
icon
固執
個室は大好き♪(//▽//)ですが、固執は余り好きでは有りません(^^;
自分の尊厳やアイデンティティを守るためには、固執しなければならないこともあるのでしょうが、固く執着しなければならないことって一体どれだけあるのでしょうか?
自分の固執した価値観に縛られてしまうと次の時期を過ごすための考え方や生き方を見失ってしまいます。
オヤヂの周りでも、そんな生き方をしてる人達がたくさんたくさんいます。
今までの隆盛を誇りとし、衰退し始めている現実を受け入れることが出来ず、没落していく企業。
仕事に没頭して生きて来たがために、定年退職してから抜け殻のように一日ダラダラと過ごしたり、奥さんの行動を常にチェックする旦那さん。
子供が大きくなって、手が掛からなくなったのにもかかわらずまだまだ子供のために子供のために…と世話をやき続けようとするお母さん。
自身の根幹や尊厳を守るためには、アイデンティティを持つことはとても重要であるとは思います。
しかし、そこに固執することに何の意味があるのでしょう?
自分自身は、10年前の自分と同じではありません。
若さも失ってるでしょうし、体力も考え方も自分を取巻く環境も状況も10年前とは違ってるのですから。
そう、すべての事は常に同じではいられない。
即ちそれこそが諸行無常。
その時代に合わせた変化を求められていくことが、固執しない生き方。
固執すれば、その分苦しみが増えるだけだと思います。
水のように器によって形を変える柔軟性を持ちながら、場合によっては岩にも穴を穿ち、角を削り、研磨し、凍って膨張することにより破壊するほどの強さを持つ。
執着に囚われることなく、その時々によって形を変える。
そんな生き方をオヤヂは目指そうと思います。
コメント: 全0件