-
from: オヤヂさん
2009/11/26 21:05:45
icon
ドキドキ!
オヤヂは、未知の物に足を踏み入れていく時の緊張感やドキドキ感ってたまりませんo(^-^)o
自分の知らなかった世界がそこにある。
手が届くようになるかもしれないと想像できることが、たまらない魅力です。
大人ってモンになってくると、いつの間にやらどこかに好奇心とかドキドキワクワクする心を置き忘れてくるものなのでしょうか?
親や大人が好奇心を忘れてしまうから、現在の子供たちも夢を忘れてしまうのかもしれませんね。
子供は自分たち大人の生き様を声には出さずともしっかりと見ていますから、現在の子供たちの夢のない、希望を持てないような閉塞感は大人の生き様を見ていてのことだと思います。
自分の子供に人生は楽しいもんだ!大人になればこんなに楽しいことがあるぞ!!と言い切れるような大人はどれだけいるでしょう。
毎日、疲れ果てた顔して子供たちと接していたならば、「大人はこんなに疲れるんだ…だったら大人になんかなりたくないよな…」と感じさせてるんじゃないですか?
子供に将来こんな大人になりたい!って理想と夢を感じさせれるぐらいに楽しく生きることって本当に無理なのでしょうか?
自分たちが、いつかどこかに置き忘れてきた好奇心をもう一度見つけに行くこと。忘れ物を見つけることで大人が元気を取り戻せるようになるような気がします。
毎日の生活の中でのワクワクドキドキする気持ち。
好奇心を取り戻すことが一番元気になる早道だとオヤヂは思います♪
ってか、オヤヂは未だに子供のような好奇心で、周りを唖然とさせてます…(^^;
コメント: 全0件