-
from: オヤヂさん
2009/11/28 20:43:07
icon
カウンセラー
そういえば、先日の同窓会の時に「心理カウンセラーの資格取るために勉強してる」って話をしたら、「それはさぞかし立派な人格者になられたんでしょうね〜」みたいな返答されました(^^;
う〜ん…(-"-;)
立派な人格者ってどんな人のことを言うんだろう…?
自分の決めたことをきっちりと守り、怠けることなく目標に突き進み、健康に悪いことは一切やらず、他人に対する悪口や悪感情を一切持たず、全ての人に慈悲の心を持って接する。
というのが、人格者だとしたならば…オヤヂは全く違うとハッキリ言いますd(-_-)
オヤヂは、スケベで怠け者だし、決めた目標は先送りするし、明日で良いか〜で自分の首を締めることなどしょっちゅうだし、上手く事が運ばなければ他人のせいにもしたくなるし、欲張りだし、ケチです。
ですから、人格者には到底およびもしておりません。
ただ、勉強と実践から学び身に付いたことは、無駄なことで悩まなくなった事。
出来もしない、現在に必要もない課題を自らに与えて、「出来ないから自分はダメな人間なんだ…」などと悩むことはあり得ませんし、どんな自分であっても自分を許せるようになったこと、自分のことが好きになったこと。
上記のことが身に付いてからは生きることがすごく楽になりました。
自分のダメなことに注目するから辛くなるんです。
もっと自分が出来ること、他の方よりも自分が得意なことに焦点を当てるだけで楽になれますよ♪
「あなたと私は違うんだ」
他人と自分を比較することなんかしなくていいんです。
毎朝起きて、満員電車に揺られながら、仕事するのは嫌だなぁ…と感じながらも会社に行くことが出来る事は、ものすごく素晴らしいことです。
当たり前のことなんか無いんですからねd(^^)
もっと自分を好きになって、許してあげること。
カウンセラーの勉強をした人とそうでない人の違いは、ただそれだけの違いだとオヤヂは思います。
コメント: 全0件