サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ニッズさん
2008/07/27 00:49:14
icon
ミニトマト_アイコ
アイコです。暑い日々が続いていますがこんな状態で、わさわさしています。ここまで育つとは・・・予想通りです。液肥容器を普通のプランターを使用し断熱+遮光
アイコです。
暑い日々が続いていますが
こんな状態で、わさわさしています。
ここまで育つとは・・・予想通りです。
液肥容器を普通のプランターを使用し
断熱+遮光してないので
心配していたのですが
その影響は少ないみたいです。
日中の液肥の温度はかなり高いのに・・・
正確な温度は測っていませんが
40℃ぐらいはあるのでないでしょうか?
トマトの根は強いですね〜
液肥を2日に1回、15Lほど追加しています。
すごい消費量です。
気を抜くと、すぐに水枯れをおこします。
最大で3日しかもたないです。
4日になると確実にアウトです。
アイコ累計:286個
凛々子(土壌)累計:4個 尻腐れ:4個
凛々子(水耕)累計:7個
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 底面潅水さん
2008/07/27 08:53:52
icon
「Re:ミニトマト_アイコ」
「アイコ」の収穫量、ビックリしています。
肥料管理が良いのでしょうね。エアレーションを始めてから良くなったように仰ってましたが、その他にも思い当たる事が有るんでしょうかね。
私は「凛々子」の肥料管理で大失敗をしました。
素人の浅ましさ、何が何だかサッパリ分かりません。
炎天下の植物たち、この暑さを凌ぐために大変なんでしょうね。
私の場合底面潅水栽培ですが、ナスとパプリカは3L、里芋で4Lの水を1日に消費します。
潅水皿の表面から蒸発する量も相当有ると思いますが、作物が消費する量は大変なものだと思います。
一度水枯れを起こしてしまうと大きなダメージを受けますので潅水には気を使っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト