新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

れきしさんぽ

れきしさんぽ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 坪井さん

    2009年12月11日 23時29分52秒

    icon

    石の旅 土葬


     <font size="3">明治6年、火葬禁止が布告されたが2年で廃止された。廃仏毀釈を引き起こした神道派は、火葬は煙害があり残虐な行為として法制化したが、東京の墓地不足という現実を無視した施策であった。京都大阪の墓地は郊外であったが、江戸の墓地は狭い境内のみであった。
     新たな土葬のために前の墓石を倒し、まだ朽ちていない遺体を掘りあばき、そこにあたらな遺体を埋葬した。3年布施・附け届けがなければ断わりなく掘り棄てられた。死体を地上に放置すると夏場では1週間程度で白骨化するが、乾いた土中に埋めると7年 以上白骨化しない場合もある。数年での墓穴の掘り返しは地獄絵図となる。
     無縁の墓石も片付けられた。鬼平犯科帳の長谷川平蔵は、無縁となった多くの墓石を供出させ、失業対策として作った人足寄場の石垣にしたという。船橋の墓地には古い石仏がたくさんあるが、四谷の寺には古い石仏はほとんど残っていない。永代供養とは名ばかりである。
     海神の念仏堂でも墓石が片付けられていた。古い石仏がたくさんあり、土手に野積みにされている。海神は澪のあった場所である。船橋に船で運ばれた石仏はここから上陸したのかもしれない。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    坪井

コメント: 全0件