新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

れきしさんぽ

れきしさんぽ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 坪井さん

2011年11月20日 22時45分33秒

icon

「坪井」地名を見る会の打ち合わせ

船橋地名研究会の11/27第46回地名を見る会は坪井です。今日、いっしょに案内人を務める岩佐さんとコースの打ち合わせをしました。何度か坪井のれきし案内

 船橋地名研究会の11/27第46回地名を見る会は坪井です。今日、いっしょに案内人を務める岩佐さんとコースの打ち合わせをしました。何度か坪井のれきし案内人(のアシスタント)をしましたが、二百三高地の永久保塁、酒山砦を案内するのは初めてなので楽しみです。あんばさまも案内できそうです。
 打ち合わせは獅子舞の話となり、踊る時の「口上」を知りたいと依頼しました。節回しを書いたノートはあるそうです。分るといいのですが・・・。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 15
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 宗吾台さん

2011年11月27日 23時51分18秒

icon

「Re:Re:おもしろかったですね!!」
今日はは大変面白い活動ができました。ひとえに黒澤さんのおかげです。ありがとうございました。また岩佐さんのおかげで、なかなか聞けないことも聞くことができてよかったと思います。彼の話の中に中世からのしがらみを引きずっている子孫の様子も分かりました。私の言っている和田についても話を聞いているとそのようなことが見え隠れしていましたからよくわかりました。道祖神の石も大変珍しいものです。おそらくあの石は数百年あそこに置かれてきたのではないでしょうか。城の規模についてはなかなか難しいところです。城主の居館はあの四角のなかでしょうが、家来やその家族、そしてそれらの人々が生活する外側を土手が取り巻いていたり、外敵の侵入を防ぐ施設があったとすれば岩佐さんの話もなるほどとうなづけます。小さな城郭集落といったところでしょうか。「ボウヤシキ」というのは聞いたことがありますか。坪井の城の南にあったと以前聞いたことがありますが、、今日岩佐さんに確かめるのを忘れてました。このあたりがポイントになるのではと思います
いずれにしても岩佐さんにはくれぐれもよろしくお伝えください。またできれば黒澤さんと3人で改めて実地見分をするのもいいなと思っています。滝口昭二

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト