サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: satoyamaziisanさん
2009年11月13日 19時54分06秒
icon
カラーい唐辛子
寒く成って来ると 暖かい食べ物が 欲しく成ります。
これからの時期は 白菜や 葱や 春菊など 沢山出て、鱈や アンコウや 蟹など 美味しく成るので、鍋料理が 多く成ります。
お料理を食べる時 口直しには 何と言っても 漬物ですよね。
冬は白菜が美味しいので 様々な白菜漬けが有りますが ちょっと刺激の欲しい時は、キムチが欲しく成ります。
キムチを漬ける時は 色々な香辛料や 旨み材など入れますが、何と言っても 唐辛子は 欠かせませんね。
額から 汗タラタラ流しながら食べる キムチ鍋など 寒い時は たまりませんね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: satoyamaziisanさん
2009年11月10日 21時29分24秒
icon
里山のリンドウ
里山は 秋真っ盛り。
赤や黄色など、彩り鮮やかな 山里。
道端には 木の実や枯葉が 沢山落ちて、風が吹く度に 枯葉がハラハラと、舞い踊る。
日当たりの良い土手には、リンドウが 肩を寄せ合う様に、咲き競っています。
里山のお散歩で、歩くごとに 目が潤い、耳が心地良く、爽やかな匂いが 気持ち良い、疲れた 体と心が、生き返ります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
vivi、
-
-
from: satoyamaziisanさん
2009年11月07日 21時24分27秒
icon
ドングリ
山道を歩くと 自然の音楽! ガサ ガサ ブッチン バッチン 枯葉や木の実の音がします。
秋の里山は 生き物のみかた 落ち葉や木の実が 沢山落ちています。
木の実の固まりの前に しゃがみ込んで 椎の実を拾って食べてみると 相変わらず良い味がした。
椎の実に混じって 色々なドングリの実が有り その中で 一番大きなドングリを拾って食べてみると 以外に美味しかった。
動物が ドングリを喜んで食べる気持ちが 少しだけ分かった様な 気がしました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
小山田、
-
-
from: satoyamaziisanさん
2009年11月05日 21時41分16秒
-
from: satoyamaziisanさん
2009年11月03日 20時31分11秒
icon
小鳥の卵
今日 植木の剪定と 裏木戸直しを 彼女に頼まれて 行きました。
家に着いて 早速裏木戸の材料を寸法にカットして ペンキを塗りました。
ペンキの乾く間 生垣や植木の剪定を始めて、大きなマキの木を バチンバチンと植木バサミで切っていると、中段の枝の上に 枯れ枝などが 沢山のっているので、払い取ろうと覗いたら なんと真っ白い卵が 一個有るでは有りませんか、これは大変と 剪定を止めました。
どうやらペンキも乾いたので 裏木戸の柱の下を穴に埋めて 扉を付けて終わったら、もう暗く成って 急に寒くなって来ました。
私たちは 昼ごはんも食べなかったので とっても寒く成って 体が冷えてしまったので、近くのお店で ラーメンやチャーハン餃子など、怪獣の様に食べて 疲れも吹っ飛びました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
vivi、
-
-
from: satoyamaziisanさん
2009年11月02日 21時59分19秒
icon
鈴なりの柿
田舎道を歩いていると、農家の庭の大きな植木を 良く見かけます。
中には美味しい果物が生っている木も有ります。
もちろん 家族が楽しめるよう 植える人の 思いの詰まった 木ばかりです。
きっと 外に出ている 子供さんやお孫さんが 帰って来たら、お爺さんやお婆さんが 微笑みながら見ている前で 喜んで果物をもいで 食べる事でしょうね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
vivi、
-
-
from: satoyamaziisanさん
2009年11月01日 18時58分31秒