サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: satoyamaziisanさん
2011/10/30 17:16:59
-
from: satoyamaziisanさん
2011/10/29 18:50:00
icon
ミョウガの実
お客様の家の草取りをしていた
目の前に赤い物が
ヒトデのような形です
沢山有る
中には星型にパックリ割れている物も有る
中には黒い粒が縦一列に沢山付いている
周りを見るとミョウガの木が沢山有った
改めて赤い物を見ると花ミョウがです
どうやらミョウガの種の様ですね
生れて初めて目にしました! -
from: satoyamaziisanさん
2011/10/25 17:57:33
icon
ザリガニ
私の子供の頃、ご馳走と言えば
米・野菜・果物・漬物・川魚
家の近くの川は幅80センチほどの小さい川
湧き水で冷たいので、川魚と言える物は居なかった
小魚が沢山居た所は、田んぼの水溜りだった
小魚ばかりでしたが、料理して食卓にのせれば、立派なご馳走です
特にエビガニは、美味しくって、良く食べました -
from: satoyamaziisanさん
2011/10/19 22:09:13
icon
お花が!いっぱい
ツリガネニンジ
里山の、ど真ん中
1000棟以上の、マンモス団地
団地から一歩出ると、自然の宝庫
畦道を歩くと、お花がいっぱい!!
ノハラアザミ
ミゾソバ
オギ
朝、昼、晩!!多くの人の、お散歩コース
足取り軽く、心も軽く、毎日健康生活 -
from: satoyamaziisanさん
2011/10/17 21:19:59
-
from: satoyamaziisanさん
2011/10/10 19:09:17
-
from: satoyamaziisanさん
2011/10/09 19:30:23
-
from: satoyamaziisanさん
2011/10/08 20:37:49
icon
赤唐辛子
里山で、良く出るお茶請けは、漬物ですね
サッパリしていて、美味しい
漬物を食べていると、長生き出来るそうです
漬物は、それぞれの家庭の味が有ります
隠し味に、赤唐辛子を使う人もいます
噛む度に、ピリッと辛い
ほど良い刺激が、食欲をそそりますね! -
from: satoyamaziisanさん
2011/10/07 18:38:41
icon
キノコ
切通しの坂を、何処までも上ると、平地に出る
一面に広がる、野菜畑
澄んだ空気
爽やかなそよ風
脇の林に、モミの木が沢山有る
木下には、沢山のキノコが有った
大モミタケに似ているが!!!!
やっぱり、畑の野菜が一番安心
今夜のオカヅは、野菜が勢ぞろい〜 -
from: satoyamaziisanさん
2011/10/06 18:59:25