サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: satoyamaziisanさん
2011/11/29 13:59:09
icon
宇宙の旅スタンバイ
野山の動物は、冬眠の準備で大忙し
餌集めに、駆けずり廻る
動物の蔵は、膨れ上がって行く
食する種の中には、行動派も有る
弾けた鞘から、真っ白い宇宙船
希望を胸に、風を待っている
楽しい、宇宙の旅を夢見ながら
(写真・テイカカヅラの種) -
from: satoyamaziisanさん
2011/11/25 17:46:56
icon
山の恵み
忍び寄る寒さ
セーターにジャンパー
ダルマの様に着込んだ
それでも寒い気がする
背中丸めて山道歩き
落ち葉のジュータン気持ち良い
時々、クス・ブス・ブッチン・と、音がする
足の下に椎の実が、沢山ツブレている
子供の頃、椎の実を、父とカマドの下に入れて、焼いて食べた
懐かしい思い出を、ほんの一瞬、思い出しました -
from: satoyamaziisanさん
2011/11/18 18:01:10
icon
森の子育て
寒くなって来ましたね
少し、厚着の方が良さそうです
山の中も、冷え冷えしています
大きな木も沢山有ります
樹齢380年
胸周り直径1m70cm
杉の大木です
上を見ると、木の窪みから、クヌギの木が生えています
子育て上手ですね
大きな木に育ちました
木の優しさ、偉大さに、驚かされます -
from: satoyamaziisanさん
2011/11/16 10:25:49
icon
木にお饅頭?
森も冬支度
風に吹かれて、ヒラヒラ舞う木の葉
枯葉のジュウタンを、踏み締め歩く
ガサ、グス、ゴソ、寂しげな音
藪の中でも、微かな音
何か居るが、姿が見えない
辺りを見回すと、大きな木に何か有る
まるで、お饅頭のようです
少し下のほうに目を移すと、大きなキノコが有った
サルノコシカケです
薬効が有ると言うので、乱獲されて、少ない
森の恵みを大切にしたいものですね! -
from: satoyamaziisanさん
2011/11/14 16:47:37
-
from: satoyamaziisanさん
2011/11/13 20:33:17
-
from: アイコさん
2011/11/13 17:14:26
-
from: アイコさん
2011/11/12 06:29:59
-
from: satoyamaziisanさん
2011/11/11 17:36:37
icon
日光気まぐれ旅最終三日目
今日は朝方から冷え込み、肌寒い日です
コートを着込んで、バスが来る迄、ホテル近くを、お散歩
暫らくして、静かにバスが来た
彼女が先に乗って、すぐ車内に、悲鳴のような声!!
私は、急いで車内に入り、中を見渡すと!!
後ろの方が騒然としていた!!
彼女が、誰かと興奮しながら、何か話していた!!
私は 彼女の相手の顔を見て驚いた!!
昨日出会った、若い男女でした
運命的な出会いに、社内全体が歓喜に包まれました
行き先は、同じ鬼怒川でした
鬼怒川駅で、お互い、惜しみながら、別れました
電車の時間迄、沢山有ったので、お散歩する事にしました
橋の手前に、誰か寝転がっています
知り合いの子に、良く似ているでは有りませんか!
鬼怒子の横には、洒落た足湯が有ります
足湯は、ちょうど良い湯加減、極楽極楽
体もポカポカ、気分良好
勢い増して、川沿いのお散歩も加速
そそり立つ崖、素晴らしい眺め
感動の連続、子供の様に、はしゃいでしまう
今度は、長い長い吊橋だ
高所恐怖症の私は、吊橋を見ているだけで、足が笑っています
吊橋からの眺めが、良いとの事
意を決して、吊橋を渡り始めた
10mほど行った所で、川を眺めると、最高の景色
カメラを片手に、屁っ放り腰で、シャッターチャンスを待っていると、突然橋は揺れて、私は落ちるかと思い、身構えた
後ろの方で笑い声!!
振り返って良く見ると、良い年をした親父が、笑いながら橋のワイヤーを両手で掴み、ゴリラのような格好で、揺らしているでは有りませんか!!!
私の顔を見ると、スキップをしながら、橋を渡っていきました!!!
子供顔負けの、悪親父が居たものです
旅の気分台無し!!真っ直ぐ電車に乗った
あやが付いてしまって、電車を乗り換えてすぐに、電車が、トラブルで止まった
ようやく走り出して、もうじき着くかと思ったら、今度は人身事故!!
他社の電車に乗り換え!!ダイヤ目茶目茶!
夜晩くなって、ようやく家に帰れた
心底疲れて、彼女は、歩く事も、座る事も、寝る事も出来ないほど、体が動かなくなってしまった!!
翌日、病院で治療してもらった!
楽しい旅行も、台無しの幕切れです!!! -
from: アイコさん
2011/11/11 15:30:07