サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: satoyamaziisanさん
2008/05/16 20:35:54
icon
緑の天井
里山の醍醐味は自分しだいです。同じ物でも色々な見方で変わってしまいます。森の中に入ってみて歩きますが、立ってただ歩くだけでは有りません。斜めに見たり、シャガンで下を舐めるように見たり、下から上を見たりして観察をしているのです。時々面白い物を発見したり、不思議な体験をしたりして、とても楽しいです。写真に写っている所を下から眺めていたら、薄緑色の柔らかい光が降り注いで来て、体が急に軽くなって、フワフワと浮き上がって行くような気がしました。
コメント: 全1件
from: 里山徘徊人さん
2008/05/17 10:47:19
icon
「Re:緑の天井」

> 里山の醍醐味は自分しだいです。同じ物でも色々な見方で変わってしまいます。
……写真に写っている所を下から眺めていたら、薄緑色の柔らかい光が降り注いで来て、体が急に軽くなって、フワフワと浮き上がって行くような気がしました。
satoyamaziisan は詩人でもあるのですね。
里山徘徊人も 樹木の間から、天を見上げるの好きです。
肩こりが治ります。
新芽の季節は 老いに向かう年代には、眩しすぎます。
写真は、トウカエデの新芽だと思います。
毎年生き返れる 樹木が羨ましい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
satoyamaziisan、