サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ミミさん
2009/01/13 15:52:18
コメント: 全6件
from: satoyamaziisanさん
2009/01/17 21:33:44
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:山菜採り」
> > > 山菜の名前を見ただけでお腹が減りました。
> > > 山菜の天ぷら食べたい〜!!
> > >
> > > 山菜も豊富ですが、果物の宝庫でも有るんですよ。
> > 梨、メロン、スイカ、イチジク、柿、何と言っても今の時期はイチゴです。私の家の近くのイチゴ園no
イチゴは長さ約10cmも有りヘタの近くの一番太いところで約6cm、ジャイアントイチゴ(アキヒメ)、味も絶品です。
> > 夏は、何と幻のスイカです。実の色は黄色で上品な味ですが皮が薄すぎて遠くまで輸送出来ないので、近くの料亭に下ろすくらいだそうです。
> > 山菜取りの帰りにイチゴ狩りもオシャレですよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: satoyamaziisanさん
2009/01/17 21:32:42
icon
「Re:Re:Re:Re:山菜採り」
> > 山菜の名前を見ただけでお腹が減りました。
> > 山菜の天ぷら食べたい〜!!
> >
> > 山菜も豊富ですが、果物の宝庫でも有るんですよ。
> 梨、メロン、スイカ、イチジク、柿、何と言っても今の時期はイチゴです。私の家の近くのイチゴ園では長さ約10cmも有りヘタの近くの一番太いところで約6cm、ジャイアントイチゴ(アキヒメ)、味も絶品です。
> 夏は、何と幻のスイカです。実の色は黄色で上品な味ですが皮が薄すぎて遠くまで輸送出来ないので、近くの料亭に下ろすくらいだそうです。
> 山菜取りの帰りにイチゴ狩りもオシャレですよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: satoyamaziisanさん
2009/01/17 21:31:58
icon
「Re:Re:Re:山菜採り」
> 山菜の名前を見ただけでお腹が減りました。
> 山菜の天ぷら食べたい〜!!
>
> 山菜も豊富ですが、果物の宝庫でも有るんですよ。
梨、メロン、スイカ、イチジク、柿、何と言っても今の時期はイチゴです。私の家の近くのイチゴ円では長さ約10cmも有りヘタの近くの一番太いところで約6cm、ジャイアントイチゴ(アキヒメ)、味も絶品です。
夏は、何と幻のスイカです。実の色は黄色で上品な味ですが皮が薄すぎて遠くまで輸送出来ないので、近くの料亭に下ろすくらいだそうです。
山菜取りの帰りにイチゴ狩りもオシャレですよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミミさん
2009/01/14 18:12:53
icon
「Re:Re:山菜採り」
> そうですね、私は生まれも育ちも千葉県ですので、県内でしたら心当たりは有ります。
> 大まかの地域ですが、大多喜町、いすみ市、長柄町、長南町、市原市、君津市。
千葉在住ですか?私は神奈川県なので千葉にはあまり詳しくは
ありませんが、千葉県は農業するのにいい場所だと聞いてます。
きっと好い里山が有りそうですね〜
> これからの時期は、フキノトウ、セリ、ヨモギ、タラの芽、ゼンマイワラビ、ワラビ、アケビの芽、ウコギ、ウド、イタドリ、ミツバ、まだまだ沢山取れますが、山が荒れ気味なので、山菜取りは、てこずるかも知れませんが、楽しいですよ。
山菜の名前を見ただけでお腹が減りました。
山菜の天ぷら食べたい〜!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: satoyamaziisanさん
2009/01/13 22:55:43
icon
「Re:山菜採り」
> 私は、山菜が大好きで今年も新潟の実家から
> ふきのうとうなどが届くのを楽しみにしているんです。
>
> 本当は、自分で収穫したりしたいのですが
> どこか関東近郊で初心者の私でも里山を
> 堪能できる場所をご存じですか?
>
そうですね、私は生まれも育ちも千葉県ですので、県内でしたら心当たりは有ります。
大まかの地域ですが、大多喜町、いすみ市、長柄町、長南町、市原市、君津市。
これからの時期は、フキノトウ、セリ、ヨモギ、タラの芽、ゼンマイワラビ、ワラビ、アケビの芽、ウコギ、ウド、イタドリ、ミツバ、まだまだ沢山取れますが、山が荒れ気味なので、山菜取りは、てこずるかも知れませんが、楽しいですよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: satoyamaziisanさん
2009/01/17 21:38:51
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:山菜採り」
> > > > 山菜の名前を見ただけでお腹が減りました。
> > > > 山菜の天ぷら食べたい〜!!
> >
山菜も豊富ですが、果物の宝庫でも有るんですよ。
梨、メロン、スイカ、イチジク、柿、何と言っても今の時期はイチゴです。
私の家の近くのイチゴ園のイチゴは長さ約10cmも有り、ヘタの近くの一番太いところで約6cm、ジャイアントイチゴ(アキヒメ)、味も絶品です。
夏は、何と、幻のスイカです。
実の色は黄色で上品な味ですが、皮が薄すぎて遠くまで輸送出来ないので、近くの料亭に下ろすくらいだそうです。
山菜取りの帰りにイチゴ狩りもオシャレですよ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト