新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

里山を楽しもう

里山を楽しもう>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Cooさん

    2009/01/20 06:47:18

    icon

    初めまして

    Cooと言います。4年前に山口から千葉へ転勤で移動してきました。
    本来、関東で仕事をしていたのでやっと戻ってきたと言う感じです。
    今年から山菜採りを始めようかと思っていたらこのコミュを見つけました。山口では春にはウド、タラの芽、コシアブラ、タケノコなど(ワラビ、ゼンマイも)、秋はムカゴ、ヤマブドウなどを採っていました。
    こちらにきてまだ生える場所が分からず、全くの初心者状態ですが、よろしくお願いします。
    あと、キャンプ場も探しています。こちらのキャンプ場はコンセントまであったり、人里が近かったりで、あまり自然を楽しめないのでびっくりしています。

    将来的には安ければどこか山深いところを安く購入しても良いかな?と曖昧ながら思っています。
    よろしくお願いします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: Cooさん

2009/01/22 06:40:27

icon

「Re:Re:初めまして」
> しかし、南房総の国定公園や、山武市の食虫植物園の様に素晴らしい所も沢山有り、その他の所でも少し手入れするだけで、とっても素晴らしく成る場所も多いです。
> ところで、ハイキングでおいしい空気を沢山吸って景色を眺めたり、山菜も少し摘んで楽しんだり、農園で、果物の食べ放題を堪能する事は今でも出来ます。
> 私は千葉県の全てを知っている訳では有りませんが、千葉県ではネットワークが有って、私の里山仲間が沢山います。
> 私が里山散策の計画を立ても良いのですが、参考に仲間のいる所のアドレスを載せておきます。
>  ※ 千葉里山センター  http://www.chiba-satoyama.net/

レスありがとうございます。早速、サイトを眺めさせていただきました。参考にさせていただきます。
秋には養老渓谷や亀山湖の紅葉狩りに、最近は南房総へ行ってみたりしています。紅葉は山深い亀山湖が良かったかな?今の時期に菜の花があんなにみれる南房総はあたたかな千葉でこその自然ですね。

今年の春は散策しながら山菜を探しに行ってみようと思っていますので、何か発見がありましたらご報告します。
皆様、今後ともよろしくお願いします。

P.S.
今年はあちこち行くつもりで凍結路対策として、スタッドレスを車に履かせました。(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: satoyamaziisanさん

2009/01/21 19:33:46

icon

「Re:初めまして」

> Cooと言います。4年前に山口から千葉へ転勤で移動してきました。
> 本来、関東で仕事をしていたのでやっと戻ってきたと言う感じです。
> 今年から山菜採りを始めようかと思っていたらこのコミュを見つけました。山口では春にはウド、タラの芽、コシアブラ、タケノコなど(ワラビ、ゼンマイも)、秋はムカゴ、ヤマブドウなどを採っていました。
> こちらにきてまだ生える場所が分からず、全くの初心者状態ですが、よろしくお願いします。

山口県でしたら、素晴らしい自然が多かった事でしょう。
じつは、千葉県は東京のお隣と言う事も有って、ゴミ捨て場と化している所が沢山有るんですよ。そこで、私たち里山を愛する、同じ志を持った人たちが集まって、里山保護運動をやっているのです。
最近、少しずつですが良くなっては来ていますが、山菜は本当に少ないです。
しかし、南房総の国定公園や、山武市の食虫植物園の様に素晴らしい所も沢山有り、その他の所でも少し手入れするだけで、とっても素晴らしく成る場所も多いです。
ところで、ハイキングでおいしい空気を沢山吸って景色を眺めたり、山菜も少し摘んで楽しんだり、農園で、果物の食べ放題を堪能する事は今でも出来ます。
私は千葉県の全てを知っている訳では有りませんが、千葉県ではネットワークが有って、私の里山仲間が沢山います。
私が里山散策の計画を立ても良いのですが、参考に仲間のいる所のアドレスを載せておきます。
 ※ 千葉里山センター  http://www.chiba-satoyama.net/

(写真は、ヨモギの新芽です)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト