新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

里山を楽しもう

里山を楽しもう>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: satoyamaziisanさん

    2009年08月01日 18時14分21秒

    icon

    巨大な蝶の幼虫

    草むらは、虫の餌場です。
    草の上にヤブガラシが、我が物顔で蔓を絡ませて、花を咲かせています。
    その草の上の方で、パリパリ!時々!ロンドンと、音が聞こえます。
    何だろうと、目を凝らして探すと、体長約10センチほどの蝶の幼虫が、沢山の足で、ヤブガラシの蔓を、がっちりつかんで、上方先端の下側の口で、ヤブガラシの葉を、ものすごい勢いで、鼻を曲げたり伸ばしたりしながら、葉を、パリパリ千切っては、モグモグ食べていました。
    余りに大きい、幼虫なので、昆虫図鑑で調べましたが、何と言う蝶の幼虫か、分かりませんでした。
    この幼虫の蝶の名前の分かる人がいましたら、教えて頂けませんでしょうか。
    宜しくお願いします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件