サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 里山徘徊人さん
2012年11月11日 12時49分23秒
icon
秋日和
こんにちはヾ ^_^♪ヾ ^_^♪
最近の週末は、土曜晴れ日曜曇り雨のパターンのようです。
晩秋から初冬が過ぎ、小春日和が続くといいです。
田舎のおばあたちは、
「いい日和で」があいさつ代わりになっていた。
日照りが続いた後の雨は「いいお湿りで」とあいさつして通る。
ところでこの「日和」という言葉は、
お天気を表す気持ちとして「ゆる~い」気分になりますね。
とくに秋の日に、ぴったりします。
秋日和、ねこ日和、菊日和、旅日和、……
とくにオススメは「里山徘徊日和」(写真はぬかびき)
この季節はたそがれ(秋さび)の感懐が詩情となりますね。
雑木林を抜けると広場で焼き芋大会をやっていました。駐車場の脇ではこんないとも居ました。
ワンちゃんがいるのは分かりますが、
カラスがいるのはなんでだろう??
(この人は私ではありません。念のため)
上州の知人からお芋がどっさり届いたので、お裾分けします。
目で召し上がってください。
(o・・o)/では。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
アイコ、
-
コメント: 全3件
from: 里山徘徊人さん
2012年11月12日 07時10分16秒
icon
どういたしまして。
「さつま芋」のことを「十三里半」と言うのだそうです。
最近、知ったことです(10月13日)はさつま芋の日だそうです。
アイコさんは、関西の情勢ですから多分、ご存知でしょう。
秋の味覚のクリをライバルに見立て、
クリ(9里)より(4里)美味しい(プラス半里)と言うことで、
十三里半
だそうです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
アイコ、
from: アイコさん
2012年11月13日 05時45分34秒
icon
数年前に、京都の錦市場で 初めて買った焼き栗が、
とっても美味しかったです。
最近、スーパーでも売ってるようになりました。
栗の皮がはじけて破れてるので、むきやすいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
里山徘徊人、