サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: satoyamaziisanさん
2009年03月30日 20時28分05秒
icon
キネズミの巣
今日林を歩いていると、木の皮が剥がれている杉の木が有りました。自然に剥がれたにしては不自然です。近づいて良く調べると、繊維が細かく噛み砕かれた物が付着
今日林を歩いていると、木の皮が剥がれている杉の木が有りました。
自然に剥がれたにしては不自然です。
近づいて良く調べると、繊維が細かく噛み砕かれた物が付着しています。
特徴からキネズミが巣作りの時の剥ぎ取り方と良く似ているので、きっと、この近くに巣が有ると思い、大きな木を見上げて歩きました。
数本目に見上げた木の枝の中に、黒い塊を見つけました。
あらゆる特徴を総合して考えても、キネズミ(日本リス)の巣に間違いないと思います。
このあたりで森を切り開いて開発が進んでいたので、キネズミは絶滅したと思っていましたが、逞しく生きていてくれたようです。
今日は本当に嬉しい一日でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: satoyamaziisanさん
2009年03月29日 17時52分53秒
icon
柳の花
里山ギャラリーの土手にタンポポの花が真っ盛り。アザミの芽もグングン伸びて、蕾も付いているので、これからが楽しみです。ギャラりー横の柳は、ようやく花を咲
里山ギャラリーの土手にタンポポの花が真っ盛り。
アザミの芽もグングン伸びて、蕾も付いているので、これからが楽しみです。
ギャラりー横の柳は、ようやく花を咲かせました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: satoyamaziisanさん
2009年03月27日 19時53分14秒
icon
野菜の花
毎日皆さんが真心込めてお料理を作りますよね。お野菜も沢山使うと思いますが、どの野菜も綺麗な花が咲く事をご存知だと思います。里山の畑には食べ切れなくて大
毎日皆さんが真心込めてお料理を作りますよね。
お野菜も沢山使うと思いますが、どの野菜も綺麗な花が咲く事をご存知だと思います。
里山の畑には食べ切れなくて大きくなったブロッコリーが、可愛い花を沢山咲かせていました。
野菜の花の生け花を食卓の上に置いて、眺めながら食事したら、美味しいでしょうね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
vivi、
-
-
from: satoyamaziisanさん
2009年03月25日 10時01分05秒
icon
里山の恵み
お天気の良い日は、野山のお散歩。しばらくするとノドが渇く。山の中にはコンビにが無い。しかし里山には自然の恵みが有る。草木の花が咲いた後には実が生る。そ
お天気の良い日は、野山のお散歩。
しばらくするとノドが渇く。
山の中にはコンビにが無い。
しかし里山には自然の恵みが有る。
草木の花が咲いた後には実が生る。
その中には人が食べられる果物が沢山有ります。
今日はモミジイチゴの花が沢山咲いていました。
熟した木苺はとっても美味しいので、これからのお散歩が楽しみです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 里山徘徊人さん
2009年03月21日 08時17分27秒
icon
「世界水の日
あす3月22日は「世界水の日」です。第5回世界水フォーラムが、16日からトルコで開かれました。地球は「水の惑星」といわれています。しかし、きれいな水の
あす3月22日は「世界水の日」です。
第5回世界水フォーラムが、16日からトルコで開かれました。
地球は「水の惑星」といわれています。
しかし、きれいな水の恩恵を受けている国は日本など、ごく限られています。
世界の大半は深刻な水問題を抱えています。
日本で初めての「水」にチップをはらう、「TAP」(水道という意味)
キャンペーンが広域品川圏で行われているという。
http://shinagawa.keizai.biz/headline/541/
自然の水の貯水装置は里山と湿原です。
早くもミズバショウが咲いていました。
今年撮れたての水芭蕉です。
花は中心部の黄色いところで、白いのは花ではなく仏炎苞(ぶつえんほう)です。
花言葉は「美しい思い出」「変わらぬ美しさ」-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
icon拍手者リスト
from: 里山徘徊人さん
2009年03月22日 10時43分42秒
icon
「Re:Re:「世界水の日」>>あす3月22日は「世界水の日」です。>明日3月22日は>あたしの誕生日でもあります;^_^A VIVIさま、お誕生日お
-
-
from: satoyamaziisanさん
2009年03月22日 10時28分50秒
icon
里山でハイキングしましょう
大自然の丘の上、遠くに太平洋を望み気持ちも清々しく成ります。後ろの広場に綺麗な花が沢山咲いています。日当たりの良い芝生の上で、手作り弁当を開いて家族で
大自然の丘の上、遠くに太平洋を望み気持ちも清々しく成ります。
後ろの広場に綺麗な花が沢山咲いています。
日当たりの良い芝生の上で、手作り弁当を開いて家族で食べる、気持ちがよいですよ。
丘から山道を降りて行くと、切通しの土手に細い葉に抱かれた宝石のような綺麗な草の実が有りました。
※体を動かすと気持ちが良いです、休みの日は家族揃って、仲間と一緒に、外に出て遊びましょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: satoyamaziisanさん
2009年03月20日 18時04分21秒
icon
大空の鳥
激しい風で雲一つ無い、澄みきった空。高い高い空で、ユウユウと飛んでる、一羽の大きな鳥。餌を探しているのか、グルーリグルーリ大きな円を書いて、優雅に飛ん
激しい風で雲一つ無い、澄みきった空。
高い高い空で、ユウユウと飛んでる、一羽の大きな鳥。
餌を探しているのか、グルーリグルーリ大きな円を書いて、優雅に飛んでいる。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: satoyamaziisanさん
2009年03月19日 21時26分32秒
icon
コブシの花
里山のお散歩も楽しく成りました。上を見れば木の花、下を見れば草の花、次は何が有るか、ワクワクしますね。コブシは里山に昔から沢山生えている、豪華な花の咲
里山のお散歩も楽しく成りました。
上を見れば木の花、下を見れば草の花、次は何が有るか、ワクワクしますね。
コブシは里山に昔から沢山生えている、豪華な花の咲く木です。
さて、変わった花と言えば、何と言っても魔法使いのホウキのようなツクシでしょうね。
暖かく成ったので可愛いツクシが、ニョキニョキ沢山生えていました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
vivi、
-
-
from: 里山徘徊人さん
2009年03月19日 21時17分43秒
icon
河津桜
真夏日に近い日が続いています。桜前線がスタートしました。写真の桜は、一足早く咲き誇った河津桜です。先日の新聞に出ていましたが、このまま地球温暖化が進む
真夏日に近い日が続いています。
桜前線がスタートしました。
写真の桜は、一足早く咲き誇った 河津桜です。
先日の新聞に出ていましたが、
このまま地球温暖化が進むと、
今世紀の終わりころには、
桜の開花日が、今より24日早くなるそうです。
私たちは、
4月に入っての入学式のころが、桜の季節でした。
今は、
卒業式のころが、桜の季節になっています。
今世紀末には、節分のころが、
桜の季節になることになりそうです。
みんなで、チームマイナス6℃に励みましょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
icon拍手者リスト
-
-
from: satoyamaziisanさん
2009年03月18日 18時34分59秒
icon
キブシの花
今日はとても暑く、風も強かったです。野山には待ってましたとばかりに、色々な花が咲き出しました。歩いていると、良く目にする花が有ります。小さな花が房状に
今日はとても暑く、風も強かったです。
野山には待ってましたとばかりに、色々な花が咲き出しました。
歩いていると、良く目にする花が有ります。
小さな花が房状に成り、藤の花に似た、キブシの花です。
品の有る可愛い花で、里山では、いたる所に咲いています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: shantiさん
2009年03月23日 01時51分47秒
icon
「Re:Re:Re:「世界水の日」こんにちは!写真はオオイヌノフグリ、ですよね?私の大好きな花です。春を感じます。有難うございます。