from: たかひら鶉さん
2008年03月22日 02時04分26秒
icon
【まずはこちらに】馴れ合え! 自己紹介・雑談スレ【書き込みを】
つーわけでハイ!部長です!自己紹介・雑談スレッドを立てました!入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__mかくいう部長ですが、こういうもんで
つーわけでハイ! 部長です!
自己紹介・雑談スレッドを立てました!
入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__m
かくいう部長ですが、こういうもんです。
名前:たかひら鶉(うずら、と読みます)
現在編集やら文章やらの勉強にいそしんでるヘタレ学生です。ああそこ歳は聞くな歳は。
ゾイド暦自体はすごく短いです。アニメこそ無印の頃から見てましたが、ゾイドという玩具やシリーズ自体を意識しだしたのはジェネシスの後という見るからにゾイド冬の時代の申し子。故にまとまった創作経験もナッシング……( ∩∩)アキャー
ゾイド事情が豊かでない時期にファンになったので、ゼンマイ電動ブロックスなんでも好きです。無節操とも言う。あ、でもサイドラはシラn(殴。
ファンタジーでありながらもミリタリックな泥臭さを見失わないゾイドの世界が好きです。シリーズによって何でもありなとこも。
好きな機体は健気に脇メカなコマンドウルフと、歩き方のかわいいゲーターと、写真をついつい撮っちゃうレオストライカーです。
そろそろ改造コンテストにも何か応募してみたい年頃。
ゾイド以外ではここ2年ほど、実習で本作りをしつつラノベ寄りの小説書いてます。発展途上ではありますが編集のスキルを使ってバトスト的な何かが作れたらな……みたいなことを画策してるので、企画立ち上げの際は一緒に遊んでください。
ガツガツせず気楽に、それでもまじめにゾイドを楽しんでいけたらなぁと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 355
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 堀田功志さん
2008年08月17日 17時10分19秒
icon
「恐竜の力 人間の知恵♪」
ブロック達を外装に
集光パネルで吸い込んで
どんな荷電も跳ね返す♪
ういーす、約二週間ぶりに書き込む堀田です。修羅場から一段落着いたんで微妙にテンション高いですが勘弁してください。背びれ耳の方は申し訳ありませんが、大分先になりそうです(orz 土下座もこれで良いんでしたっけ?)
んでペン打ゴン氏
> > ジェネシスで恐竜型が絶滅した理由
> これからもうひとつの理由として「キメラブロックスの生き残りに捕食された」というのはどうでしょうか。もちろん哺乳類型も餌食になっていますが、「神々の怒り」の直前で恐竜型より僅かに生息数が多かったからかもしれません。
>
色々考えてくれて有り難う御座います。とは言え質問している意図と微妙に違うんですよね。いやま私も最近になって気づいたんですが。
コアボックスやグラフィックスに掲載されている情報によれば恐竜型は「とっくに盛りを過ぎてて、限られた環境で細々生き残っていたのを惑星Zi人が発見して、養殖して使っている」んだそうなんですよ。
要約すると恐竜型は哺乳類型に比べて「燃費が悪いんですよ」だから過酷な環境におかれると「一体一体の寿命が長いから個体としては長持ちするけど、子供が育たず滅ばざるを得ない」「燃費が良くて小型だから少しの餌でばしばし増える。ほとんどが脱落するけど、僅かでも突然変異を起こして環境に適応した個体が生まれればそれが主流になって以下ループ」ことになる訳で。恐竜型自体が滅びるのは自明の理なのですよ。
となると野生体が絶滅して(劇中や未来のはずのネオブロでまるで出てませんし。僅かな小型種云々は、上山先生の「ボニー」とかルドルフ殿下が研究してた虫の類でしょう)、何故か地中に埋まっているゾイド(この設定も大概謎ですな、最近開発された木偶人形なら未だしも惑星Zi人と共に歩んできたゾイドがそれまでと丸で違う認識ってか捉え方をされてるのは不自然としか・・・。組み込まないとネオブロで矛盾が生じるとは言え、正直無印や0/・フューザースみたく「似ているけど違う世界」扱いして欲しかった)が獣型のみになるというのも納得出来なくも・・・って、全部戦闘用だよ(卓袱台返し!!)こん畜生っ、しゃーんなろう!!
・・・失礼。考えれば考えるほど訳が判らなくなってくるのでちょいと熱暴走りました。てか真面目にBSからジェネシスに移行するまでに何があったか謎なんですが。三匹の虎時代の都市国家が再統合されてでかい国が生まれて、そいつらがドンパチをやらかして(月が砕けるくらいの)、文明がリセットこいて。あの時代の文明レベルも正直訳判りませんし(全てを発掘に頼っているなら、彫りつくしたらそこで終わりですよね? それとも発掘・レストア?・乗り回しが出来るようになったのが最近なのか)。何か旨い理屈が付けられる人は居ませんか? 私は「理屈と膏薬はどこにでも付く」論の賛同者の一人ですが、正直言って無理です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト