新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ゾイドバトルストーリー文藝部

ゾイドバトルストーリー文藝部>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

from: たかひら鶉さん

2008年03月22日 02時04分26秒

icon

【まずはこちらに】馴れ合え! 自己紹介・雑談スレ【書き込みを】

つーわけでハイ!部長です!自己紹介・雑談スレッドを立てました!入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__mかくいう部長ですが、こういうもんで

 つーわけでハイ! 部長です!
 自己紹介・雑談スレッドを立てました!
 入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__m

 かくいう部長ですが、こういうもんです。

名前:たかひら鶉(うずら、と読みます)

 現在編集やら文章やらの勉強にいそしんでるヘタレ学生です。ああそこ歳は聞くな歳は。

 ゾイド暦自体はすごく短いです。アニメこそ無印の頃から見てましたが、ゾイドという玩具やシリーズ自体を意識しだしたのはジェネシスの後という見るからにゾイド冬の時代の申し子。故にまとまった創作経験もナッシング……( ∩∩)アキャー
 ゾイド事情が豊かでない時期にファンになったので、ゼンマイ電動ブロックスなんでも好きです。無節操とも言う。あ、でもサイドラはシラn(殴。

 ファンタジーでありながらもミリタリックな泥臭さを見失わないゾイドの世界が好きです。シリーズによって何でもありなとこも。
 好きな機体は健気に脇メカなコマンドウルフと、歩き方のかわいいゲーターと、写真をついつい撮っちゃうレオストライカーです。
 そろそろ改造コンテストにも何か応募してみたい年頃。

 ゾイド以外ではここ2年ほど、実習で本作りをしつつラノベ寄りの小説書いてます。発展途上ではありますが編集のスキルを使ってバトスト的な何かが作れたらな……みたいなことを画策してるので、企画立ち上げの際は一緒に遊んでください。

 ガツガツせず気楽に、それでもまじめにゾイドを楽しんでいけたらなぁと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 355
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2008年12月30日 19時22分19秒

icon

「一先ず生存報告」
 まずは鶉氏へ。拙作への過分な言葉痛み入ります。ほいでもって返事が遅くなってすいませんでした。パソを弄る時間がひねり出せなかったのと、回線自体が不安定で接続自体出来ないのダブルパンチを食らってしまいまして。ついでに言うなら半年位前に買ったマウスのホイールの揺り返しが酷く(普通に使用しても画面が乱高下しやがるのです)、堪りかねて新しいのを弟に買ってきて貰ったら認識してくれやがらないと来ました。

 話がちょいとずれました。背びれ耳の方は指摘の通り、「相手がどう動いても、始まった時点で詰み」な状況になっています。かといって下手に戦力バランスを弄くるとこっちが蹂躙されかねない訳で。
 本人としては「一見完勝に見えて、その実綱渡り」な戦を書いたつもりが傍から見ると「石橋を叩き壊して、コンクリで埋め立ててから渡る」某嫁脚本並みの代物になるんじゃね? と気が付いてしまったのですよ。とは言え最低でも二人の読者が居る以上何とか続きを書いてみることにします。

 後ハマヘは現実的に考えると継戦時間が短すぎるんで自分で指摘しといてあれですが、「蓋を閉めて開け直したら新しいのが」か「体内の資材で撃つ度に作り直している」と考えませんか? 駄目? 正直マニューバミサイルが高価過ぎるんですよ。比較的装甲の薄い背中(早い話がトップアタックです)を狙うならもう少し小振りで弾数が稼げるミサイルに積み替えて欲しい所です。
 偵察やパトロールに使うならミサイルの変わりに増層積んで航続距離を伸ばしましょう。ソーラージェネレイターが使えないなら、「人工エラ」を装備し、海水を濃縮してレッゲルの代用品にするとか駄目ですか? 頭部が大型化(インテークの確保)して、頭部ウエポンポッドがつぶれますが、格闘能力の向上(顎を追加)でトントンだと思いますが。
 ってこれじゃ撞木鮫じゃ無いですな。頬白か甚平になってしまいます。
 ハマヘの量産型はモサがもう少し重武装ならそう言い張る事も出来たんでしょうが・・・。

 追伸。サンボルは兎も角ステルスは原型まで戻り過ぎですな。私が挙げたのはダイナミック系のステルバー・ステルボンバー兄弟です。地球最後の日や原作だと出鱈目な数のミサイルをばら撒いてますよ? ロボットの癖に血反吐を吐く謎仕様です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト