from: たかひら鶉さん
2008年03月22日 02時04分26秒
icon
【まずはこちらに】馴れ合え! 自己紹介・雑談スレ【書き込みを】
つーわけでハイ!部長です!自己紹介・雑談スレッドを立てました!入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__mかくいう部長ですが、こういうもんで
つーわけでハイ! 部長です!
自己紹介・雑談スレッドを立てました!
入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__m
かくいう部長ですが、こういうもんです。
名前:たかひら鶉(うずら、と読みます)
現在編集やら文章やらの勉強にいそしんでるヘタレ学生です。ああそこ歳は聞くな歳は。
ゾイド暦自体はすごく短いです。アニメこそ無印の頃から見てましたが、ゾイドという玩具やシリーズ自体を意識しだしたのはジェネシスの後という見るからにゾイド冬の時代の申し子。故にまとまった創作経験もナッシング……( ∩∩)アキャー
ゾイド事情が豊かでない時期にファンになったので、ゼンマイ電動ブロックスなんでも好きです。無節操とも言う。あ、でもサイドラはシラn(殴。
ファンタジーでありながらもミリタリックな泥臭さを見失わないゾイドの世界が好きです。シリーズによって何でもありなとこも。
好きな機体は健気に脇メカなコマンドウルフと、歩き方のかわいいゲーターと、写真をついつい撮っちゃうレオストライカーです。
そろそろ改造コンテストにも何か応募してみたい年頃。
ゾイド以外ではここ2年ほど、実習で本作りをしつつラノベ寄りの小説書いてます。発展途上ではありますが編集のスキルを使ってバトスト的な何かが作れたらな……みたいなことを画策してるので、企画立ち上げの際は一緒に遊んでください。
ガツガツせず気楽に、それでもまじめにゾイドを楽しんでいけたらなぁと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 355
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: RYOさん
2009年02月16日 12時33分27秒
icon
「Re:Re:Re:エレファンダーって実際なんぼのもんよ?」
おっと、少しイメージに誤差がありますね。
自分としては、火器が多い=人員が必要 とは思ってません。
イメージとしてはACみたいに、武器を切り替えて切り盛り
する感じなので。
敵との距離に合わせて武器を切り替えて戦えるのが理想です。
確かにパイロットに技量は必要でしょうが、武器の的確な
使用もできないようでは、大型ゾイドはとても任されないでしょう。
野営での補給までは全く考えていませんでしたねー。
ただ、そんなこと言い出したらあらゆる機体に当てはまりますよね?
エレファンダー以外にも一人乗りで大型はわんさかいるわけ
ですし、むしろエレファンダーは小隊長なんかするんかな?と。
どちらかというと、基地防衛や敵基地侵攻などの大規模作戦で
使用される機体ですから、充分な整備を受けられて当然でしょう。
というか、小隊単位で野営キャンプやってるエレファンダーを
想像できますか??レッホとは確かにコンセプトは似てますが
コストも違うし(新型機ですし?)、運用方法も少し違って
きてるんじゃないかーと。
うん、でも堀田さんの注目点は意外なところが多いので、新しい
発見も多いように思います。多少無理はあっても良いので、こんな
感じでやっていってもらったら良いんでないかと。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト