from: たかひら鶉さん
2008年03月22日 02時04分26秒
icon
【まずはこちらに】馴れ合え! 自己紹介・雑談スレ【書き込みを】
つーわけでハイ!部長です!自己紹介・雑談スレッドを立てました!入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__mかくいう部長ですが、こういうもんで
つーわけでハイ! 部長です!
自己紹介・雑談スレッドを立てました!
入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__m
かくいう部長ですが、こういうもんです。
名前:たかひら鶉(うずら、と読みます)
現在編集やら文章やらの勉強にいそしんでるヘタレ学生です。ああそこ歳は聞くな歳は。
ゾイド暦自体はすごく短いです。アニメこそ無印の頃から見てましたが、ゾイドという玩具やシリーズ自体を意識しだしたのはジェネシスの後という見るからにゾイド冬の時代の申し子。故にまとまった創作経験もナッシング……( ∩∩)アキャー
ゾイド事情が豊かでない時期にファンになったので、ゼンマイ電動ブロックスなんでも好きです。無節操とも言う。あ、でもサイドラはシラn(殴。
ファンタジーでありながらもミリタリックな泥臭さを見失わないゾイドの世界が好きです。シリーズによって何でもありなとこも。
好きな機体は健気に脇メカなコマンドウルフと、歩き方のかわいいゲーターと、写真をついつい撮っちゃうレオストライカーです。
そろそろ改造コンテストにも何か応募してみたい年頃。
ゾイド以外ではここ2年ほど、実習で本作りをしつつラノベ寄りの小説書いてます。発展途上ではありますが編集のスキルを使ってバトスト的な何かが作れたらな……みたいなことを画策してるので、企画立ち上げの際は一緒に遊んでください。
ガツガツせず気楽に、それでもまじめにゾイドを楽しんでいけたらなぁと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 355
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 堀田功志さん
2009年05月03日 20時19分12秒
icon
「Re:釜茹で…?」
> >温度90度、気圧が20倍の環境
> 少なくともアニメで惑星Ziのそんな場所が描かれたことはないですよね…?
描かれていませんから。
って、これだけじゃ不親切ですね。より正確に言えばこの設定が公表されたのは/0の放送が終わった後だからです。発表された後に放送されたヒューザースやジェネシスでも野生ゾイド関連の話題に関してはアウトオブ眼中(古っ!?)でしたし。
ゾイドコアボックスに封入されていた資料によればゴジュラスを初めとする恐竜型ゾイドが全盛期を迎えていた時代はそんな環境がちょくちょく・・・、ちらほら見られたんですが惑星Ziに氷河期が訪れまして、産卵出来る場所(コアが発育出来る)が極端に減って地底奥深くに点在するのみとなりました。
成熟した個体ならなんて事の無い寒気でも幼生体にとっては致命的です。次世代が育たずじわじわ個体数が減って衰退していく中、勢力を拡大したのがライガーを初めとする哺乳類形ゾイドです。
体が小さくて消費するカロリーが少ない分餌も少なくて済み、頭数も多いので「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」理論で環境に適応した個体が現れてそこから増殖した個体がまた適応してとばしばし進化していきます。
そうして得た能力の一つが体内で子供を育てる「子宮」です。わざわざ「海」まで出向かなくても子孫を増やせる器官を手にした事で一気に個体数の増加速度が倍加し、恐竜型ゾイドを駆逐地上を席巻することになります。
その後氷河期が去ってある程度繁殖の為のハードルが下がりましたが、頭数の差は如何ともし難く、恐竜型は繁殖の為に必要な「海」の近くの秘境に隠れ住む羽目になったと言う訳です。大分脱線しましたがこんなもんで如何でしょうか?
追伸アニメでこの辺を扱わないのは、野性のけだものをとっ捕まえて、よって集って身体を弄繰り回しといて友達だの相棒だの言うのは無理が有るからだと私は思っています。正直子供に見せて「どうしてあんな事をするの?」と聞かれて上手く返せる自信が有りません。上手く調理すれば凄い物が出来そうですが私には無理です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト