-
from: 堀田功志さん
2009年03月28日 16時40分25秒
icon
「ずぅうううかぁっ!!」
ってこれだと東京湾沖合いで自爆しそうだな。「すごいぞ」「いかすぜ」「つよいぞ」を各三連呼で出迎えてやるのだぞ。
つう訳で(どんな訳だよ)、コトブキヤのカノントータスを通販で入手しました。電ホビに載っているのを見て一目惚れした一品なので休みを待ってじっくり組んでやろうと思います。
> 大艦巨砲主義を体現したようなウルトラザウルスなんかどうでしょうか。
ウルトラはイメージの割りに小振りですよ。全部72分の1スケールで出した以上仕方ないんですが。アニメ版のライガー級を踏み潰せるくらいのサイズが戦艦を名乗るなら欲しい所です。
ではこの辺で。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ペン打ゴンさん
2009年03月23日 14時53分57秒
-
from: 堀田功志さん
2009年03月22日 19時43分50秒
icon
「Re:Re:Re:高速の華」
> 昨日買ったスパロボKをやってますが、
>
元々宇宙で戦うことを想定されてませんからね。獅子やティラノを足場の無い宇宙に放り込み、もがいてる様を見て弱い云々言うのは筋違いですよ。寧ろ宇宙で出撃できた事のが驚きですな。
> 高速ゾイドの話題の結論としては「憧れの存在だけど、
>
あくまで私のファイトスタイルに合わないってだけです、議論に参加してるのも私だけですしね。
> 来ない間に文藝部すっかり寂れてしまいましたね…
ペン打ゴンさんが文藝部に来たのは去年の今頃より少し後くらいでしたっけ? この時期はみんな忙しいからこんなもんですよ。口笛吹いて待ってればそのうちやってきますよ(だから解り難いネタはやめいと)。
ではこの辺で。高速機動系は今一盛り上がらなかったので今度は重厚パワー形なL・LL型について語りませんか?
私が好きなのはゴジュラスギガ。ロールアウトが遅れたせいで何かと噛ませ犬扱いされてますが、そんな風に扱われるのも「ゴジュラスは強敵であり、それを倒したデスやセイスモはもっと強い」と回りに判断させるだけの看板を背負っているからなのです。
その辺考えるとBSで描写されていないだけで、BFやダクスパ、ステルス・サックスティンガーにキメラ軍団を相手取って八面六臂に大立ち周りを繰り広げてたんじゃ無いでしょうか? 想像するだけで体温が二三度騰がりますよ?
只一つ欠点を言うなら武装が乏しい事でしょうか・・・。時期が悪かったせいで専用CPはバスターイーグルが出たっきり。ユニゾンとまで贅沢は言わないから専用装備に変形する無人ブロックスとか有ると燃えるんですが。背中とか肩口が寂しくて仕方ないのですよ。
ではこの辺で。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ペン打ゴンさん
2009年03月21日 16時34分07秒
icon
「Re:Re:高速の華」
昨日買ったスパロボKをやってますが、ジェネシス勢宇宙だとほとんど的です。精神コマンドでフォローしてなんとか戦えていますね。
高速ゾイドの話題の結論としては「憧れの存在だけど、実際に乗ると(ゾイドにもよるが)扱いづらい」ということでよろしいでしょうか?
来ない間に文藝部すっかり寂れてしまいましたね…icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 堀田功志さん
2009年03月08日 15時37分10秒
icon
「Re:Re:高速の華」
何事も基礎が大事ということですか。
んーと、どちらかと言えば適正の問題といった方が正しかったかも知れないですね。私の能力というか嗜好としては「避けるよりインパクトの瞬間打点をずらして装甲の硬いところで受ける」「肉を切らせて骨を断つ。骨を切らせて髄を絶つ」「如何なる攻撃にも揺るがぬ(以下略)」戦い方が出来るゾイドの方が好みな者で。
自分で乗らないならやはりレイズタイガーですな。背中のレーザーネストを除いて(純粋にドッグファイトに徹するならアタッチメント経由でアタックブースターに換装したい所です)、短銃身埋没型な飛び道具はサーベル系の泣き所だった「空力性能がライガー系に比べて低い」を克服しています。
質量弾に対しては若干虚弱ですが、レイズに乗る以上「銃弾など私には当たりませぬ」と豪語できるだけの腕を持たにゃなりません(私ゃ「左手で受けて、右手で仕留めまする」なんで無理ですが)。
ブレードは積んでませんがあんなのは飾りです。偉い人にはそれが解らんのです。鉄身の五体こそ真の武器ぃっ!! なのですよ。 只惜しむらくはレイズに似合う随伴機が存在しない位ですかな。シールドにコマンド、サーベルに(あえて旧称で呼びます)ヘルキャ。BFのSS軍団に、凱竜のストライカーズ(ディスにフライヤーを含みます)・・・、この辺は単発の泣き所ですな。いっそセイバリオン・ガンタイガーを引き連れて暴れてみるのも一興かも知れませんな?
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ペン打ゴンさん
2009年03月04日 15時52分43秒
-
from: 堀田功志さん
2009年03月03日 20時21分40秒
icon
「Re:高速の華」
ざっと一月と半分ぶりですか。お久しぶりです。
高速機動系はあんまり乗りこなせる自信が無いのでブロックスかS型・・・、スナマスだとちょっとひ弱だしガンスナは武装過多で咄嗟に武器を選択し損ねるのが恐い。かといってレブは火力が低すぎる。エヴォフラベースでラギアのハンドガンとワイズの羽をミサイルごと追加したのを使って、前線火力支援辺りが良さそうですな。
正直肉食系、それも哺乳類形ゾイドは憧れでは有りますが中々自分で乗ろうという気にはなれませんね。恐竜型はゴジュラス系は別としてもパイロットには割りと無頓着なイメージが有るから少しずつ慣らして行けば乗せてくれそうなんですが、ライガー系は選好みが激しそうです。パイロット自体に要求される技量も上がりますしね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ペン打ゴンさん
2009年03月02日 13時52分11秒