-
from: 堀田功志さん
2009年05月28日 19時35分06秒
icon
「Re:Re:復活(リ・ボーン!)」
付け加えるならレッホのリデコも出ちゃいましたしね。あれをしばこうと言うのならライガーかゴジュ辺りを担ぎ出す必要が有りますが、ライガー系は中高年のゾイダーには人気が無いと聞きますし、キンゴジュを再販した上で更にリデコったゴジュラス、或いは新規金型ってのは正直厳しいですし手詰まっちゃったんじゃ無いでしょうか?
個人的にはプテラス・スネークス・マルダー・シーパンツァー辺りのリメイクが見たかった者です。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ペン打ゴンさん
2009年05月28日 19時02分00秒
-
from: TGZさん
2009年05月27日 20時51分12秒
-
from: 堀田功志さん
2009年05月27日 19時56分30秒
icon
「Re:復活(リ・ボーン!)」
> 半端な形でリバセン終了してしまいましたね。
最後はぐだぐだというか打ち切り風味で終わるのはゾイドのお約束ですから。・・・書いてて何ですが、無茶苦茶あれな発言ですな。学校なら廊下にバケツぶら下げて立たされるレベルです。
二度有ることは三度有るたぁ言いますが、正直適用されて欲しくは無かったですね。妄想の余地が広がったとポジティブに解釈しようにも、紅角相手に新規金型のゴジュ、或いは・・・何だ? 共和国側の徒花が遣り合ってる間に島ごと吹っ飛んで残されたデータが何らかの理由で封印されたってだけですからね。
話変わりますが皆さんがゾイドに乗ったとしてテーマソングというか、戦闘時にかかるBGMに何を選びます?
私は多分ABARE-SPIRITS-FOVER・ネバーエンディングボヤージュ(又どマイナーなのを。誰も知らんだろうな)・今がその時だ、Zのテーマ辺りをエンドレスでがなりたててると思われます。
追伸。以前本家のほうでこの話題を出した際、けちの付け合いになりやすいのでよした方が良いと鶉氏に釘を刺されたので、各々の好みの曲を挙げるのに留めてください。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 堀田功志さん
2009年05月10日 05時38分48秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:釜茹で…?」
> 結局は課程の問題だと思うんですよね。
見解の相違・・・というより今回は私が悲観的になりすぎたみたいですね。GTOの「昔のことをうじうじ悩んで、今を楽しまねーのは損」って台詞が頭に浮かびました。アーバインを初めとした傭兵連中が乗ってるゾイド達はそんなノリで生きてるのかも知れませんね。
追伸、手前味噌返しで恐縮ですがゾイドコア関連については先月の私の発言が参考になるかも知れません。雑談のネタにでもなれば幸いです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: TGZさん
2009年05月08日 23時52分10秒
-
from: 堀田功志さん
2009年05月08日 19時56分26秒
icon
「Re:Re:Re:釜茹で…?」
> しかし部長さんはどうしているのか……RYOさんは某所で活動されているので特に心配はしていませんが
ういっす、お久しぶりです。明けましての挨拶は交わしたからかれこれ二三ヶ月ちょっとでしょうか?
> >上手く調理すれば凄い物が出来そうですが私には無理です。
> 手前味噌ですがBOL3話より「――そもそも戦闘機械獣という存在自体が大いなる矛盾であるのかもしれない。」
> まぁ、半分博打になるでしょうが、BOLの中で一応扱うつもりでいます。
>
正直言って綺麗事でどうにか出来る領域じゃ無いですかんね。人の役に立つから数を増やして、良い感じに育ったら工場に送って自我を奪って兵器に仕立て上げ。挙句の果てには無人で戦場に潜ませて「殉教ミサイル」紛いの特攻ですよ?
これで友達呼ばわりは正直・・・ね。私らに出来るのは精々「良き主である」事が唯一にして最低限遵守しなきゃならない事ではないでしょうか。スリーパーを使うにしてもせめて効果的に、「無駄死にではないぞ!」と言えるくらいに。戦争が終わったらきっちり回収して、健気に命令を遵守した蛇君が堅気の衆に牙向いた挙句駆除されるなんて事が起きないように・・・ね。
ちょっと格好つけすぎですか? 私ん所の部隊にしても長年の付き合いで家族同然となったペットや「不良が雨の中子犬を拾うと凄まじく善人に見える法則」で誤魔化してるだけだから言えた義理じゃ無いんですが。
いささか脈絡がなってませんがこの辺で。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: TGZさん
2009年05月06日 21時38分40秒
icon
「Re:Re:釜茹で…?」
こんばんは、お久しぶりです。HPの管理で手一杯でしたが、やっと連休で一息吐けました。BOL4話はおおよそ半分ですが、寝かせてから見てみると推敲すべき点がいくらでも出てくるので、まだ時間はかかりそうです;
しかし部長さんはどうしているのか……RYOさんは某所で活動されているので特に心配はしていませんが
>上手く調理すれば凄い物が出来そうですが私には無理です。
手前味噌ですがBOL3話より「――そもそも戦闘機械獣という存在自体が大いなる矛盾であるのかもしれない。」
まぁ、半分博打になるでしょうが、BOLの中で一応扱うつもりでいます。
後は、最近の3DCGの進捗でも。
エクスグラを作っております……予想はしていましたが、ほとんどガイサックからの流用が利きません;
今のところ、メイン武装はガトリングだけの予定です。余裕が出来れば他のキャノンやらミサポやらも作るかもしれませんが。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 堀田功志さん
2009年05月03日 20時19分12秒
icon
「Re:釜茹で…?」
> >温度90度、気圧が20倍の環境
> 少なくともアニメで惑星Ziのそんな場所が描かれたことはないですよね…?
描かれていませんから。
って、これだけじゃ不親切ですね。より正確に言えばこの設定が公表されたのは/0の放送が終わった後だからです。発表された後に放送されたヒューザースやジェネシスでも野生ゾイド関連の話題に関してはアウトオブ眼中(古っ!?)でしたし。
ゾイドコアボックスに封入されていた資料によればゴジュラスを初めとする恐竜型ゾイドが全盛期を迎えていた時代はそんな環境がちょくちょく・・・、ちらほら見られたんですが惑星Ziに氷河期が訪れまして、産卵出来る場所(コアが発育出来る)が極端に減って地底奥深くに点在するのみとなりました。
成熟した個体ならなんて事の無い寒気でも幼生体にとっては致命的です。次世代が育たずじわじわ個体数が減って衰退していく中、勢力を拡大したのがライガーを初めとする哺乳類形ゾイドです。
体が小さくて消費するカロリーが少ない分餌も少なくて済み、頭数も多いので「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」理論で環境に適応した個体が現れてそこから増殖した個体がまた適応してとばしばし進化していきます。
そうして得た能力の一つが体内で子供を育てる「子宮」です。わざわざ「海」まで出向かなくても子孫を増やせる器官を手にした事で一気に個体数の増加速度が倍加し、恐竜型ゾイドを駆逐地上を席巻することになります。
その後氷河期が去ってある程度繁殖の為のハードルが下がりましたが、頭数の差は如何ともし難く、恐竜型は繁殖の為に必要な「海」の近くの秘境に隠れ住む羽目になったと言う訳です。大分脱線しましたがこんなもんで如何でしょうか?
追伸アニメでこの辺を扱わないのは、野性のけだものをとっ捕まえて、よって集って身体を弄繰り回しといて友達だの相棒だの言うのは無理が有るからだと私は思っています。正直子供に見せて「どうしてあんな事をするの?」と聞かれて上手く返せる自信が有りません。上手く調理すれば凄い物が出来そうですが私には無理です。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ペン打ゴンさん
2009年05月02日 22時00分16秒