from: たかひら鶉さん
2008年03月22日 02時04分26秒
icon
【まずはこちらに】馴れ合え! 自己紹介・雑談スレ【書き込みを】
つーわけでハイ!部長です!自己紹介・雑談スレッドを立てました!入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__mかくいう部長ですが、こういうもんで
つーわけでハイ! 部長です!
自己紹介・雑談スレッドを立てました!
入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__m
かくいう部長ですが、こういうもんです。
名前:たかひら鶉(うずら、と読みます)
現在編集やら文章やらの勉強にいそしんでるヘタレ学生です。ああそこ歳は聞くな歳は。
ゾイド暦自体はすごく短いです。アニメこそ無印の頃から見てましたが、ゾイドという玩具やシリーズ自体を意識しだしたのはジェネシスの後という見るからにゾイド冬の時代の申し子。故にまとまった創作経験もナッシング……( ∩∩)アキャー
ゾイド事情が豊かでない時期にファンになったので、ゼンマイ電動ブロックスなんでも好きです。無節操とも言う。あ、でもサイドラはシラn(殴。
ファンタジーでありながらもミリタリックな泥臭さを見失わないゾイドの世界が好きです。シリーズによって何でもありなとこも。
好きな機体は健気に脇メカなコマンドウルフと、歩き方のかわいいゲーターと、写真をついつい撮っちゃうレオストライカーです。
そろそろ改造コンテストにも何か応募してみたい年頃。
ゾイド以外ではここ2年ほど、実習で本作りをしつつラノベ寄りの小説書いてます。発展途上ではありますが編集のスキルを使ってバトスト的な何かが作れたらな……みたいなことを画策してるので、企画立ち上げの際は一緒に遊んでください。
ガツガツせず気楽に、それでもまじめにゾイドを楽しんでいけたらなぁと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 355
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 堀田功志さん
2008年04月20日 20時30分56秒
icon
「Re:申し訳ない;`・ω・)」
> 白のコアは仲介……チームを組む分には納得いきますが。
> 野生の古代虎が、元々そのような連携を取っている姿はちょっと想像しづらいかな。それとも種としての「共生関係」と考えてしまったほうがいい?
ああ、そっか。頭の中でデスステのそれよろしく、昔から「戦闘機械獣」だったと勘違いしてたみたいです。ぶっ壊れて、死ぬ一歩手前で休眠してたのを発掘、理解できる範囲で解析してそれっぽい体を用意してみた位の事を漠然と考えてたようです。
> >暴走に備えて燃料を少なめに入れるのは基本ですし。
>
> ふーむ……それだと虎を狼にする意味が見えないのがネックかも。
この辺、それっぽい理屈をこじつけただけですからね。
>
> 虎とは別に、前々から考えていたメタルZiとエヴォルトとバイオゾイドについての考察をゆるゆる始めてみようと思います。
> ジェネシスのゾイドは本当にファンタジー、よくてスパロボの域を出ないものなのか? あえてそこんとこにメスを入れるのがこの俺、設定大好き長谷川マイスターだ!
>
ジェネシスのに手を出しますか・・・。本家でも言いましたが、あれはマジで見なかったことにしたい代物ですからな。忍法なりアマダムなり組み込まにゃどうにもならんでしょう。 つっても地球から持ち込まれた技術の中の、ナノマシンやら(ゾイドに共生させて装備の発生やダメージの減少・体型の変化に使用)、核融合炉(出力の提供・エネルギー〜質量変換による足りない積み木を作り出す)といった「噛み砕き難い」技術が再現できるようになって積み込んでみたって解釈もできそうですな。
ま、個人的には本家で言った「ジェネレイターはおーちゃん・うーちゃんの同類」説に枝分かれした。「村雨にはキングストーン(爆)が埋め込まれていて蓄積された記憶から状況に応じて適宜読み出して変身している」説を推しておきますよ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト