新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ゾイドバトルストーリー文藝部

ゾイドバトルストーリー文藝部>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

from: たかひら鶉さん

2008年03月22日 02時04分26秒

icon

【まずはこちらに】馴れ合え! 自己紹介・雑談スレ【書き込みを】

つーわけでハイ!部長です!自己紹介・雑談スレッドを立てました!入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__mかくいう部長ですが、こういうもんで

 つーわけでハイ! 部長です!
 自己紹介・雑談スレッドを立てました!
 入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__m

 かくいう部長ですが、こういうもんです。

名前:たかひら鶉(うずら、と読みます)

 現在編集やら文章やらの勉強にいそしんでるヘタレ学生です。ああそこ歳は聞くな歳は。

 ゾイド暦自体はすごく短いです。アニメこそ無印の頃から見てましたが、ゾイドという玩具やシリーズ自体を意識しだしたのはジェネシスの後という見るからにゾイド冬の時代の申し子。故にまとまった創作経験もナッシング……( ∩∩)アキャー
 ゾイド事情が豊かでない時期にファンになったので、ゼンマイ電動ブロックスなんでも好きです。無節操とも言う。あ、でもサイドラはシラn(殴。

 ファンタジーでありながらもミリタリックな泥臭さを見失わないゾイドの世界が好きです。シリーズによって何でもありなとこも。
 好きな機体は健気に脇メカなコマンドウルフと、歩き方のかわいいゲーターと、写真をついつい撮っちゃうレオストライカーです。
 そろそろ改造コンテストにも何か応募してみたい年頃。

 ゾイド以外ではここ2年ほど、実習で本作りをしつつラノベ寄りの小説書いてます。発展途上ではありますが編集のスキルを使ってバトスト的な何かが作れたらな……みたいなことを画策してるので、企画立ち上げの際は一緒に遊んでください。

 ガツガツせず気楽に、それでもまじめにゾイドを楽しんでいけたらなぁと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 355
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2008年05月30日 19時09分48秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:ちょいと冷めてきたんで、薪を追加(短編の締め切り延ばし)」

> ちょっと横槍(?)失礼。テキスト化したものが既に有るのでウチのホームページスペースに貼っ付けておきます。

うおお、有り難いっす。値段とデザートライガーを持っているので買うのに二の足を踏んでたので助かります。本家での「高速機動系の足論争」の時、知りようが無くて悔しい思いをしたんですごい嬉しいです。
てかログ漁ったら寿ライガーを買ってたのはTGZさんでしたね。強請り先を間違えていたこっちが悪かったんですね。ここ二週間顔を出していない鶉氏に水を向けてみたんですがかなり見当はずれでしたな。


>もともと、引き寄せるのが目的なので死守する必要もありません。
遅滞戦闘をするか、場合によっては早々に撤退してしまうので捨て駒という意味ではありませんよ。

 ちょっと、短絡的ってか近視眼的な視点で捉えてたみたいですね。言われて見ればその通りです。捨て駒ならスリーパーを使えば済む話ですしね。まぁ三日間砂の中にガイサックで潜んでセイバーを仕留めたインディゴ・ランバート軍曹みたいな例もありますが(トイレとかどうしてたんでしょうか? 油風呂級の根性ですな)。
 時にスリーパーについてどう思います? 私としては最近になってMAPSを読み始めたせいか、便利だけど可能な限り捨て駒にならないよう使う位しておくのが飼い主の責任だと思っているんです。こっちの常識が惑星ZIのスタンダードだと言い張る気は毛頭有りませんが、一寸の虫にも五分の魂が宿ると考える日本人の端くれとしてはどうにも不憫に思えるのですよ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト