from: たかひら鶉さん
2008年03月22日 02時04分26秒
icon
【まずはこちらに】馴れ合え! 自己紹介・雑談スレ【書き込みを】
つーわけでハイ!部長です!自己紹介・雑談スレッドを立てました!入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__mかくいう部長ですが、こういうもんで
つーわけでハイ! 部長です!
自己紹介・雑談スレッドを立てました!
入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__m
かくいう部長ですが、こういうもんです。
名前:たかひら鶉(うずら、と読みます)
現在編集やら文章やらの勉強にいそしんでるヘタレ学生です。ああそこ歳は聞くな歳は。
ゾイド暦自体はすごく短いです。アニメこそ無印の頃から見てましたが、ゾイドという玩具やシリーズ自体を意識しだしたのはジェネシスの後という見るからにゾイド冬の時代の申し子。故にまとまった創作経験もナッシング……( ∩∩)アキャー
ゾイド事情が豊かでない時期にファンになったので、ゼンマイ電動ブロックスなんでも好きです。無節操とも言う。あ、でもサイドラはシラn(殴。
ファンタジーでありながらもミリタリックな泥臭さを見失わないゾイドの世界が好きです。シリーズによって何でもありなとこも。
好きな機体は健気に脇メカなコマンドウルフと、歩き方のかわいいゲーターと、写真をついつい撮っちゃうレオストライカーです。
そろそろ改造コンテストにも何か応募してみたい年頃。
ゾイド以外ではここ2年ほど、実習で本作りをしつつラノベ寄りの小説書いてます。発展途上ではありますが編集のスキルを使ってバトスト的な何かが作れたらな……みたいなことを画策してるので、企画立ち上げの際は一緒に遊んでください。
ガツガツせず気楽に、それでもまじめにゾイドを楽しんでいけたらなぁと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 355
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 堀田功志さん
2008年10月26日 20時18分34秒
icon
「Re:提案・公式資料の公開ガイドラインについて」
> たかひらとしては
> ・BSや商品付属テキストの前文転載は禁止。
> ・ただし設定や考察にあたっての資料としての引用は可。
> ・ゾイグラ付属のBSについてはダイジェストまで。バックナンバーが公開された時点で管理人が削除
>
> この辺を決まりごととしたいと思うのですがいかがでしょうか。
生存報告ご苦労様です。私の意見(立場)は前にも発言した様に、ムックなりBNなりで情報を入手する機会が訪れるまでの繋ぎですからね。
とは言えBSは兎も角、年表や資料の類は伝言ゲームで変質するたんびに一々訂正するのもややこしいですしね。その位は目こぼし願いたいところですな。
追伸 そういやグラフィックスがVOL10(今月号)で一先ずけりがつくようですが、展開的にどうやっても収まりそうに無いですよね(ジャンプ十週打ち切りエンドを除く)。この先一体どうなるんでしょうか? 個人的には電撃ホビーに移行して連載を続けてくれると経済的にも助かるんですが。
それとも平成ファンブック4以降のEX宜しく、キットにそいつが主人公の短編(今気付いたんですがやり口が武者ガンダムと一緒ですな)を添付する阿漕な商法を繰り返す心算でしょうか? 流石に3千オーバーな代物をほいほい買えませんしね。
ではこの辺で。取りあえず11月八日までは雑談のネタ振りは自重しまさぁ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト