新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ゾイドバトルストーリー文藝部

ゾイドバトルストーリー文藝部>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

from: たかひら鶉さん

2008年03月22日 02時04分26秒

icon

【まずはこちらに】馴れ合え! 自己紹介・雑談スレ【書き込みを】

つーわけでハイ!部長です!自己紹介・雑談スレッドを立てました!入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__mかくいう部長ですが、こういうもんで

 つーわけでハイ! 部長です!
 自己紹介・雑談スレッドを立てました!
 入部された方はまず一筆ごあいさつをお願いしますm__m

 かくいう部長ですが、こういうもんです。

名前:たかひら鶉(うずら、と読みます)

 現在編集やら文章やらの勉強にいそしんでるヘタレ学生です。ああそこ歳は聞くな歳は。

 ゾイド暦自体はすごく短いです。アニメこそ無印の頃から見てましたが、ゾイドという玩具やシリーズ自体を意識しだしたのはジェネシスの後という見るからにゾイド冬の時代の申し子。故にまとまった創作経験もナッシング……( ∩∩)アキャー
 ゾイド事情が豊かでない時期にファンになったので、ゼンマイ電動ブロックスなんでも好きです。無節操とも言う。あ、でもサイドラはシラn(殴。

 ファンタジーでありながらもミリタリックな泥臭さを見失わないゾイドの世界が好きです。シリーズによって何でもありなとこも。
 好きな機体は健気に脇メカなコマンドウルフと、歩き方のかわいいゲーターと、写真をついつい撮っちゃうレオストライカーです。
 そろそろ改造コンテストにも何か応募してみたい年頃。

 ゾイド以外ではここ2年ほど、実習で本作りをしつつラノベ寄りの小説書いてます。発展途上ではありますが編集のスキルを使ってバトスト的な何かが作れたらな……みたいなことを画策してるので、企画立ち上げの際は一緒に遊んでください。

 ガツガツせず気楽に、それでもまじめにゾイドを楽しんでいけたらなぁと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 355
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 堀田功志さん

2009年02月10日 19時58分51秒

icon

「エレファンダーって実際なんぼのもんよ?」
>  他の文藝部の皆さんはどんな機体が好みですか? この際S型ならベースは問わず、戦闘目的で選んでください。

 どうにも空振っちゃったみたいですね。つう訳で別の話題を降らせて貰います。ハマヘからスピノと続いたので、ここらで帝国ゾイド。エレファンダー辺りについて語りませんか?
 個人的には嫌いじゃない、というより「肉を切らせて骨ごと潰す」戦闘スタイルはかなり好みなんですが、初登場で侠起ち(じゃ無いだろ)を見せた後さっぱり出番が有りません。
 /0じゃパイロットのキャラが立ってた事もあってそれなりの存在感を醸し出してましたが、使ったのは突撃用のファイターモードのみ。索敵用のスカウターや管制用のコマンダー(目だって狙われやすくなるのに防御力は落ちるんですよね。設計ミスでしょうか?)は使われず仕舞いでした。
 ジェネシスでも隊長機とそれ以外を見分けるための「角」でしかなかったのがちょいと残念です。きっちり役割分担したエレファンダー小隊のどんぱちは絵になると思うんですけどね。
 とは言え実際にエレファンダーに乗って戦えと言われたら正直二の足を踏む気持ちも分からなくは無いんですよね。硬いと知られてる(共和国から見て)から優先的に叩かれるわ、装備が専門化されすぎてて徒党を組まないと真価を発揮できないわ(純正スカウター仕様での出撃はは罰ゲームか何かですか?)、一人乗りなのにしこたま銃火器が積まれててそれぞれ使い分けにゃなら無いわ。こんだけ弱点が有るならそりゃレッドホーンが引退出来ない訳ですよ。

 最もBSに載っているのはレブやジェノの最初期仕様(OSばりばり)と大して変わらない可能性が在る(でないと正直困る)ので、エレファンダーイクス(仮)とでも呼ぶべき姿になるためのCPもしくはB-CAS(新世代キメラ)が存在したのでは無いでしょうか?

 以上長くなったので一旦切ります。良かったら頭の体操がてらに「エレ象版イクスユニット」について考えて見て下さい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト